アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子(小6)が登校班の班長をしてます。同じ班に支援学級の女の子(小2)が居ます。一緒に登校してますが、自分の荷物は班員に持たせる、列を乱す、危ないから注意をしても大声で泣き叫び、周りの登校班からは班長が泣かせたと何度も言われる。そんな事で学校の先生に相談しました。先生は班の皆を集めて話し合いをして下さいました。でも女の子のお母さんは、班員の子が家の子に合わせればいいんだとか、同じ小2の子に圧力的にちゃんと連れてってねと何度も言う。班員全員にも家の子に合わせてと言う。毎日その子に合わせてた時は、学校の到着時刻も遅れ、班員全員先生怒られました。その子の為に、登校時間も早めました。他に何をすれば解決出来るのか子供達は迷ってます。

A 回答 (7件)

お返事ありがとうございます



差別じゃなく区別でしょ。
保護者が我が子を見るコト
大前提で普通学校に通うはず。
手が掛かり大変だから、
給付金や税優遇されてます。
他人に押し付けは可笑しいです。
社会は金銭的な支援してます。
仮に文句を言われたら…
『うちも子供なんで、
責任は取れないです』
とハッキリ言った方が良いです。
なんかビックリしちゃいます。
障害があるのは、
誰の責任でも無いです。
しかし社会の責任でも無いです。
健常者の子は障害者の子の
子守りじゃないです。
勘違いされたら困りますよね。
図々しい主張する方がいると、
障害者に対する偏見が増える。
かなり問題だと思いますよ。
私が知る限りですが…
我が子を普通学校に通わせたい
母親が常に寄り添い
他の方に迷惑掛けない様
常に配慮してましたよ。
だからこそ周囲も理解して、
協力してました。
その母親は勘違いしてます。
困っちゃいましたね。

差別と区別は違いますから、
気にする必要ありませんよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本当に素晴らしい解答有り難うございます。読んでて分かってくださる方が居たと、涙が出ます。
家の息子の登校班は、6人中2人が支援学級の子です。1人の男の子の支援学級のお子さんは、お母さんが本当によく寄り添ってます。見てるだけでも伝わって来ます。でもその女の子のお母さんは (^_^;)寄り添いすぎとか、結構見下す事を言ってます。
その女の子は始め普通学級に居たのですが、2学期から支援学級に変更しました。そうしたら支援学級の担任の先生には結構言いたい放題だった様です。もっと普通学級との関わりを増やせ。増やさないから家の子に友達が出来ない…とか。支援学級の先生も大変らしいです。

お礼日時:2019/09/05 08:13

支援学校教員です。



ちょっと困った子ですね。支援学校ならば、確実に弾かれますね。皆、同じなので、荷物は持ってもらえません。その場に放置。列を乱そう者ならば、規律大好きの子に厭と言うほど責められます。危ないことすれば、その場で先生に言いつけられます。
だから、皆優しい一般校を選んでいるのかと。

支援学級の先生か、教頭先生に相談するしかないのかな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見有り難うございます。
母親の一緒にと言う気持ちも分かりますが、他の班員の子も迷惑です。それでも母親は子供達に押し付けてきます。家の班長が歩くのが早いからとか、皆んなが家の子に合わせないのが悪いとか言われます。

お礼日時:2019/09/04 18:51

先生は女児親のいいなりという事ですか?


先生がどうしたら良いかを決めないで、他に誰が決めるのでしょう。

普通学級の先生が支援学級の先生とやり方を取り決めして、女児の親と生徒達にこうしましょうと言うのが一番解決の近道なのと違いますか。

養護学校ではなく普通学校を選んだ以上は、出来るだけ皆と同じになるよう頑張ってもらいたいのは女児のほうなのかしらと個人的には思います。

小学生同士で先天性心疾患の児童の接し方を考えるのは、困難でしょう。
面倒をみきれないお子さん達が怒られるのはかわいそうなので、保護者のあなたから意見してもよろしいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
学校の先生も動いてくれてます。その子にもちゃんと説明をしたり、その子の兄にも説明をしてます。先生から言われた事を聞いた母親は、臍を曲げて今朝の登校班にはその子をよこしませんでした。今日はスムーズに皆で登校出来たと班員の子達が言ってました。

お礼日時:2019/09/04 18:48

そもそも子供たちが自力で解決する問題ではないですね。


保護者全員でその子の親(女の子本人ではない)と対峙しなければ現状のままでしょう。

>女の子のお母さんは、班員の子が家の子に合わせればいいんだと

そのとき貴方は何をしていたのでしょうか。
その場で反論しなければ黙認です。
もし黙っていたなら子供たちが見ている前で親が同意したことになるので、子供たちは何もできなくなってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
その時も私は講義しました。でもその母親は、班はまとまって行かないと駄目でしょ?だから家の子に合わせて行けばいい事の一点張りで、聞く耳もちませんでした。

お礼日時:2019/09/04 18:04

学校に苦情入れてそのお母さんにフォローを頼みましょう


このまま誰かが事故にあっても責任とれないから、と
その子の親ができないなら先生に途中まででも迎えに来てほしいなど

その子や巻き込まれて誰かが事故に合っても責任とれません、と
特別に支援のいる子を、子供がしっかり対応するのは無理ですと
向こうも要求をしてるのですから、こちらも言ってもいいのです
同じく思う他の親御さんが班員に居れば言ってもらいましょう

その子が交通事故にあったり
他の子や荷物持たされた子が事故にあってから
あのとき強く言えばなんて思っても取り返しがつかないこともあり得ます
班登校には入れるからお母さんも付き添ってくれ、と。

それで怒る学校もどうかと思います

第一段階として、現状把握のために投稿の様子を先生に見守ってみてもらっては?
大人でも手を焼くこともあるのに
子供に責任押し付けるとかどういうことでしょうね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
その子の母親は、仕事もしてないんですよね (^_^;)登校の付き添いもお願いしたのですが、その子の兄が副班長で居るんですよ。お兄ちゃんにまで、障害者を持った兄妹の宿命なんだから、ちゃんと皆と見るんだよって、いつも言ってくるんですよ (^_^;)

お礼日時:2019/09/04 18:01

一般論として…


支援学級に通う子の保護者が、
責任を持つコトです。
子供達に押し付けるのは間違い。
子供達はヘルパーじゃないです。
障害があるのは気の毒ですが、
国から手当も支給され
税優遇も受けてます。
社会に責任を押し付けるのは、
何か勘違いしてますよ。
その保護者が、
寄り添い登校するのが当たり前
学校には他の保護者が、
しっかり抗議する。
そんな図々しい話
あり得ないと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
私は講義も兼ねて、学校に電話をしました。私達親が言っても駄目なので、先生も間に入って班員全員で話し合いをお願いしたいと。話し合って先生が昨日言ってくれたのですが、今度は差別だと登校班に来なくなりました (^_^;)班員はひとまず今日は安心して登校したようです。

お礼日時:2019/09/04 17:51

相手がわがまま、じゃーこっちもわがままで、班やめて一人で行く、

    • good
    • 3
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
その子意外は皆嫌がってます。歩行が早くなったり遅くなったり、荷物を持たされたり。うんざりしてます。
でもその子の母親は班員にお願いお願いと言って、嫌とか無理ですと言わせないようにしてくるんですよね (^_^;)
毎日の事なので大変です。

お礼日時:2019/09/04 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A