アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学5年生の息子がいじめにあっているようです。2学期に入ってから「学校へ行きたくない」と言い出し、はじめての事でもあり、泣き喚く息子を親2人がかりで無理やり車に乗せてつれていきました。連絡帳にその旨を書いた連絡帳を先生に渡したのですが、先生が息子に尋ねたところ、息子は「勉強がわからなかったから」と返答したそうです(先生は、勉強はできているのに?…本人なりに頭がいっぱいだったのでしょうとの連絡帳の返答でした)。翌日からは、不登校はあきらめたように、しぶしぶ学校へ行っていました。学校の事はほとんど話さない子供なのですが、「学校は地獄」とポロっと言い出し、今日になって「学校へ行ってから帰るまで地獄」「クラスのほとんどの子がいじめる(か無視する)」と言いました。「言われたら言い返せば」と私が言うと、「言われても言われてもか?」と涙ぐむので「言ってきかなかったら男の子だし、叩け!」というと「先生のいないところでしよる」と。1人で戦ったのだと思い「苦しかったね」というと初めて涙をポロポロ流しました。それ以上は言わないのでわからないのですが…。主人は「先生に言って様子をみてもらえ」というのですが、私がみるかぎり先生はとても忙しそう(いっぱいいっぱいな感じ)で、子供の様子を正確にみてはもらえなさそうです(良い人だとは思います)。それに妙に話がこじれれたら、と思うと遠慮してしまいます。どのような対応をしていったらよいのか困っています。皆様のお知恵をいただければ幸いです。

A 回答 (17件中1~10件)

イジメられる方にも原因がありますよ。

世の中でどこでもイジメなんかあるもんです。息子さんのように、ウジウジしており、被害者妄想ばかりふくらませているからよけいにイジメたくなるんでしょう。イジメを辞めさせるには 5倍くらいで殴りまくってやる事です。その勇気がないなら登校拒否しかありません。
    • good
    • 21

ご主人さんの言うとおり、即担任の先生に詳細を伝えて解決策を出してもらった方が良いと思います。


「先生は忙しそう」というのは、理由にはなりません。当たり前のことですから。
「学校は地獄」という言葉をお子さんが言ったのであれば、事実に伴うものがあるとまずは念頭において原因究明をすることと同時に、お子さんとも、はじめがなんだったのかをしっかり話しあって、先生も入れて進めていくべきだと思います。
    • good
    • 28

あなたは親なんじゃないんですか?自分の子供がいじめられるとわかったら学校に飛び出して行くゆうきはないのですか?あなたがおなかを痛めて生んだ大切な子供じゃないんですか?なんでそんなことを質問してひとにたよるのか私には理解できません。


自分の子供を命をかけて守るという要素が1つもなさそうに見えるのは私だけではないでしょうか?
    • good
    • 38

1.教頭と校長に掛け合ってください  2.放課後に関わっているクラスの親子を呼び出してもらいます  3. 貴方のお子さんが状況を述べ他の生徒にどんなに困っているか聞いてもらって、一人ひとりに一言ずつその反省を言わせてください  義務教育の年頃の子に 正々堂々と言う場面を与えてやってください


頑張れ 人生一度ですよ
    • good
    • 22

親としてもご苦労様です。

お子様がもっと大変ですね。最後の命綱である親がはっきりとした態度をお取にならなければお子様はどんなにか絶望するでしょう。
第一は「親が確実に対処する」段階です。親の責任で解決しなければなりません。お子様を励まして指導することで解決できる段階ではないことにお気づき下さい。問題点を当事者親子と先生の間だけにしていてはだめです。このため当事者の範囲を広げます。さもないと先生はきちんと対応しないでしょう。面倒だから。相手側の親子、先生校長さらには教育委員会・警察をも巻き込むことを覚悟してください。「妙にこじれたら困る」ことを当方でなく相手側に思わせることです。
うまく解決できなければ最後には「警察と教育委員会に通告した後に相手側に殴りこむ」ことを決意してください。お子様が見ています「親は自分をしっかりと保護してくれるのか?信頼できるのか?」と。これが親が愛情を示すことの出来る最高の場面ですよ。
    • good
    • 39

昔、私のクラスにもひどい虐めがありました。


小五、小六と二年間、同じ男の子が休み時間になると机を倒され、椅子を蹴られ「ば~か!」とか「死ね!」とか、男子のほとんどが言ってました。
原因はその男子が勉強ができること、頭がいいのでその子と口喧嘩しても負けるので腹がたつ、言うことが生意気(に聞こえる)などです。
本当にずば抜けて頭が良く、先生達からは「お前は絶対東大だ!」などと言われていたんですが、虐めのせいでトラウマを抱えたのか、中学、高校とも成績はトップクラスなのに、なぜか大学受験に失敗したとか聞いています。
親御さんがもっと真剣に子供さんを守ること、うるさい親だと学校側に思われても、マイナスじゃないですよ。
うるさい親だと学校も対応せざるをえませんからね。
対応してくれないなら教育委員会に相談すればいいんです。
自分の子供の将来がかかっているんです。
なりふりかまってる場合じゃないですよ。
    • good
    • 18

 お母さん、そんな酷いイジメなら、学校なんて行かせなくていいですよぉ!!


義務教育とは、学校へ行きたがる子供を無理に、妨げてはいけないという意味で、
嫌がる子供を、無理に連れて行く必要なんて、全くありません!!
 イジメから逃れられるまで、何時まででも休ませちゃいましょう。
学校なんて別に行かなくてもイイ、唯、勉強はさせてあげてください!!
腹の虫が治まらないのならば、子供が胃が痛くなった、眠れなくなった、と医師から診断書を取り
訴訟でも起こしてやったらどうですか!
 因みに、僕の同級生の中で、出世した人間は、みな昔いじめられていた奴ばかりです。
僕も、いじめられていましたが(中学・高校)、ボディビルとキックボクシングを習い、イジメた奴らを
半年後に、ボコボコにしてやりました!高校を中退しましたが、大検で大学を出ました。
 
    • good
    • 28

私は今学生なんですが、小学校の頃いじめられていました。

なのでその時の経験を書こうと思います。少しでもお役にたてれば嬉しいです。


私は自ら親に相談しました。先生も親も全く気付いていませんでした。それから親は私に何も言わず先生に連絡していたみたいで、
いきなり「先生だから、話しなさい」と言われ嫌がりながらも受話器を受け取ったのですが、私は泣いてしまいました。
きっといい先生ならばいじめにあってると察してくれるはずです。

しかし、いじめがなくなった後に友達が増えた訳ではなっかたので、受験してみんなと別の学校へ行きました。


分かりにくくてごめんなさい。
たとえ先生が忙しくても相談するのがいいと思います。
あなたの息子さんの苦しみと、先生の忙しさは比べ物にはならないと思います。

それでは頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 19

小学6年男子の母です。

とても、つらいですね。
息子のクラスもいじめはあるようです。数人の男子のグループの子が中心となっているようです。
男子同士もそのグループに入らないといけない気がしているようです。
息子はそのグループが嫌いなので入っていません。親としては、当初、友達と遊ばないことを気にしていましたが、息子の話を良く聞いてみると、最低な子ども達だと思えたので(自分より弱い子をターゲットにするようなので)一人でいるのもいいんじゃないの?と思えてきました。
息子は、スポーツが得意なので、一人でランニングをしたり、習い事をしたり、(そこで別の学校の友達もできたりして)案外楽しくやっています。学校では、弱い子がからかわれたりしていても、止める事はできないみたいなので、そのこに声をかけるだけでも良いんだよ。と話をしています。
きっと、クラスにも、いじめている子を止められないけれど、それが、悪い事で、あなたの息子さんを応援している子が何人かいるはずです。
息子さんの話をよく、聞いてあげて、そして、強い子にしてあげて!
いじめるほうが悪いのに、いじめられてる子が人生を無駄にするなんて、(学校にいけなくなったりして)
おかしいでしょ?でも、身に危険があるようであれば、転校もありだと思いますよ。そこの、見分けが大事です。こころから、応援しています。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます。nakosanはじめ、皆様のご回答をいただき、はじめはパニック状態でしたが、どうすればようか、だんだんみえてきたような気がしています。OKwaveと皆様がいてくれてよかったです。
 nakosanのお話ですが、うちの息子は学校の事や自分の気持ちも言わない性格なのですが、根気強く(機会をまって)上手に聞き出してみます。
 家では、息子も明るくやっていますので幾分は安心しています。

お礼日時:2010/09/30 19:50

男の子はプライドがあるので、たいていの場合いじめられても、親には言いません。

また、この年頃の子は、自分がいじめられているということを親にばれることを極端に嫌います。とは、小学校5年生で、クラスの全員が無視というのは、はっきりいって尋常ではありません。先生にも問題があるのでしょうか?
とはいえ、あなたが、先生も忙しいようで、、、と、冷静にものごとを見ているのが救いではないでしょうか。実際にどこまでどのようなことがおきているのか、把握する必要があります。パターンとしては、

1)昔ながらのやりかたで、とりあえず不登校させずに、無理矢理いかせる
 →これでクラス替えまで我慢できれば息子さんはたいしたものですが、、、もしもの異があると大変です。
2)ちょっと昔ながらのやりかたでお母さんが、学校に掛け合う。(お父さんは加わらない)
 →中途半端なやりかただとかえってこじれる可能性があります
3)お父さんが先頭を切って、お母さんとふたりで学校に文句を言う(最近多いパターン)
 →効果が一番あるかもしれませんが、息子さんの自尊心を考えると、躊躇しますね。

息子さんのお友達から学校でどのようなことが起きているのか、確かめることはできませんか?
まずは、何が学校で起きているのかを知ることが一番重要だと思います。
くれぐれも手遅れにならないようにしてあげてくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答感謝します。
 今の考えでは、1)昔ながらのやりかたで、とりあえず不登校させずに、無理矢理いかせる…です。で、息子には、「学年があがればクラス替えだから、それまでがんばれ」と言っています。
 息子さんのお友達から学校でどのようなことが起きているのか、確かめることはできませんか?…これは、確かにそうです。会えしだい聞いてみます。
 ありがとうございます。
 

お礼日時:2010/09/30 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています