アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホームセンターで、富有カキ500円、次郎900円という価格で、
苗が売っていました。
禅寺という品種と一緒に植えると、実着きがいいと書かれていました。

以前植えようと思ったのですが、大きくなったり、虫がつくと
イヤなので、断念しました。

ホームセンターで売っているカキの木の苗を小さく育てることは
できるでしょうか?
受粉のために異品種を植えないと、実はならないのでしょうか?
虫は付きますでしょうか?

A 回答 (3件)

まだ見ただけで購入されていないと思うので、植栽までの間を利用して


場所の確保や材料の準備などをいて下さい。一目惚れしたら直ぐに購入
する事は避け、欲しくても最適な時期まで待つ我慢さが必要です。

あなたが住む地域が関東より南なら、植栽は12~1月中旬の間に行え
ます。関東より北に位置するなら、根が動き出す直前の3月を目安にし
て植栽を行うようにします。何本植えるのか分かりませんが、複数で苗
を植える時には苗と苗との間隔を広めに取る必要があります。

朝から夕方まで日当たりが良ければ、特に土質を選ばないのが柿です。
ただ甘柿である富有柿や次郎柿は9月の気温が21~23℃で、10月
が15℃以上で育てる必要があると言われています。栽培が可能と判断
して売られているので、購入されても問題なく生育するはずです。
禅師丸と言う品種は受粉樹として植えられる事が多く、結実が悪い品種
に確実に受粉をさせるなら、禅師丸を近くに植えるようにします。

柿をコンパクトに栽培する事は剪定により可能ですが、だからと言って
極端に小さくしてしまうと結実は少なくなり収穫が望めなくなります。
また剪定時期も12~1月の間だけと決められているので、それ以外の
時期に剪定をすると収穫量が少なくなるだけでなく、弱らせてしまう事
もあります。鉢植えでしたらコンパクトに栽培が出来ますが、鉢植えの
場合は2~3年に1度の植替えが必要で、実の収穫も多くは望むことは
出来ません。また地植えの場合ですが、根が粗く太いため移植が出来ま
せんから、一度植えたら移植をしなくても良い場所に植える事です。

病害虫ですが、これはどうしても避ける事が出来ませんね。柿だからと
言うのではなく、樹木や果樹の場合は何らかの病害虫が発生します。
事前に発生する予防は出来ますが、作業的には少し面倒になるかも知れ
ません。カキノヘタムシやカイガラムシなどが代表格です。
その他に実が多く付いた時に、柿が自分を守るために実を落としてしま
う生理落下があります。これは病気でも害虫の仕業でないため、薬剤を
使用しても意味が無い事があります。

この回答への補足

無駄な木が南西の角に2本生えてるので、それを伐採して、
その場所にカキの木を植えようと計画しました。
ここなら2本植えられます。
ガンコな木なので、シルバー人材センターに頼んだところ、
作業は来年の1~3月になるそうです。
植えるのは1年待つことになるけど、こうやってじっくり
考えながらやることの大切さがわかりました。

補足日時:2009/11/16 12:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎で庭にゆとりがあり、鑑賞用の木に興味がありません。
庭に果実の木は凶だといわれますが、
(虫がつくのと、果物の食べ過ぎだと思うのですが)
収穫の楽しみがあるので、好きです。

今まで、モモ(甲虫が寄り過ぎる)、イチジク(木が倒れる)
リンゴ(木が育たなかった)、ブドウ(主人の建てた棚が高すぎて
実届かなかったのと、葉の虫食い)を断念し、
今はキンカン、ミカン、ブルーベリーに落ちついています。
できるだけ、世話が楽なものがいいですね。
カキは、まぁまぁよさそうです。

凝る人は鉢植えで、上手に実をつけさせるかもしれませんが、
水やりが大変ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/16 08:34

「虫が付くとイヤ」と書かれていますが、柿には年により毛虫が多量付く時があります。

この毛虫は大変厄介で、さわれば勿論、近くに寄っただけで人によってはかぶれる場合があります。これだけは覚悟しておいて下さい。ブルーベリーの毛虫にかぶれたとのことですが、正に同じか、それ以上のひどさがあります。家内も一度やられ、それ以後は発生する夏頃からは近寄りません。面の皮の厚い私?は触らなければ大丈夫ですが。しかし、他の方も書かれているように、他の果樹・花木も多かれ少なかれ同じ事で、色々な虫が付きますので、上手に付き合って、自然を楽しむことが必要だと思います。

この回答への補足

チャドクガはイラガの毛虫のようですね。
カエデの木に、イラガの繭の残骸がたくさんついていました。
新しいものもついていたので、この時期に繭を取るのがいいようですね。

補足日時:2009/11/18 08:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルーベリーはハンキョ(これは1日で治る)で、ウメはチャドクガ(これはヒドイ)でした。

ヘビやムカデも庭に住みついてますが、チャドクガだけはイヤですね。
なので、ウメの木を人が埋まるほどの穴を掘って、根っこまで取り払いました。主人は機嫌が悪くなったけど、剪定もしないし、
薬もまいてくれないので、全部私が世話をしなくてはなりません。

周りはみんな自然なので、食べるために作りたいと思っています。

お礼日時:2009/11/17 08:54

>以前植えようと思ったのですが、大きくなったり、虫がつくと


イヤなので、断念しました。
 →大半の果実に虫は多かれ少なかれつきますね。これはしょうがないです。(キウイなどは、ほぼOKですが)柿は主にカイガラムシ。あとは毛虫が少し(たまにアメリカシロヒトリ)など。でもそれほど気にする果実ではないです。カイガラムシは動かないですから(笑)山梨の甲府平野、勝沼平野などに行くとどの家庭にも必ずといっていいくらい柿の木が植えられています。

Q>ホームセンターで売っているカキの木の苗を小さく育てることは
できるでしょうか?
 →剪定によりできます。(皆さん剪定をしています)実を付けだして間もないうちは、太めの小枝を30~40cm程度を適量残して剪定すると翌年も大き目の柿が生ります。

Q>受粉のために異品種を植えないと、実はならないのでしょうか?
虫は付きますでしょうか?
 →生ることは生りますが、受粉が少ないと熟す前に夏場に落ちるのがとても多くなります。禅寺はお勧めです。こちらは主に受粉用として小さめに育てるのがいいと思います。(虫は前記参照)

参考までに個人的な食感ですが、富有は見た目がとてもキレイです。でも味は、柔らかく、糖度が低く、クシャッと水っぽい感じです。
次郎は頭が割れる場合も有り見た目がいまひとつ悪いですが、富有より甘めでやや硬め、水分も適量な感じの食感です。

この回答への補足

よそのお宅の庭のカキの木を見てみると、すごく大きくなってますね。
ちゃんと剪定して形がいいのですが、枝が横に広がっています。
中には、車2台置けるぐらいのスペースに広がっていたところもあったので、場所の確保の大切さがわかりました。

補足日時:2009/11/17 08:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウメとブルベリーについた毛虫に刺されたことがあり、
2週間ただれたので、虫には神経質になってしまいます。

この辺は、カキの木をどんどん切ってしまう感じなので、
寂しいなァと思います。

剪定は苦手意識があります。
植木屋さんに行くと、5千円で、小ぶりに仕立てたものが売ってたことが
ありますが、食べられるカキかどうかは知りません。
食べられるなら、こっちを買ったほうが堅いかもしれません。
(女の私の場合)

そういえば、背の高いカキの木は、あまり実成りがよくないような
気がします。虫はあまりにも高いところには、行かないのかも?

見た目より味ですね!
次郎がいいですね。

カキも奥が深いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/16 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています