プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030513-00000 …
まず上のアドレスの記事を読んで下さい。
私が感じたのは、
どう考えても、先に手を出した被害者の少年が悪いということです。
訴えによると、トイレに呼び出したのも被害者ですし、
どう考えても、最初から加害者に何かしら
因縁をつけたり、いじめみたいな行為をしようと
していたと思います。

殴られたら、相手に抵抗するのも仕方が無いと思います。
確かに、加害者の親が、子供のナイフ所持について
気づいていない部分に非があるかも知れませんが、
加害者にいちゃもんをつけて、しまいには
殴るという、そういう子供に育てた、
被害者側の責任もあると思います。

だから、2300万円もの損害賠償は、
あんまりだと思うんですが、
一般的にこの判決はどうみられているのでしょう。

よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

一般的にこの判決はどう見られているんでしょう?ということなので、私個人の意見を書いてもいいですか?

中1が先輩の中2を呼び出す、というのにも驚きましたが、なにも2300万円も...

しかも被害生徒の親が訴えるということにも違和感を感じました。何考えてるんでしょうか?そもそも原因は自分の子供にあるわけでしょう?おかしいとしか思えないです。過保護すぎ。それを(約)6000万も請求???私が裁判官だったら、こんなの棄却か払わせても200円くらいですよ!

でもこれが今の日本の法律なんですよね。しょうがないんですよ。納得できませんが...

加害生徒さんには、控訴審でがんばってもらいたいと思います...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにやられ損ですよね。

やられたから、やり返しただけなのに(死んでしまったが)、
被害者側にも大きな非があるはずです。
それなのに、加害者側に一方的に
2000万円以上の損害賠償というのは、ひどいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 21:44

ご指定のサイトの記事だけを見ると、確かに義憤を感じますね。


これは、「過剰防衛」ではないでしょうか?

「危険なナイフを持ち歩く子どもの監督を怠った」
というのなら、被害生徒の両親は「暴力的な子供の監督を怠った」ワケで、
言ってみれば被害生徒の両親がそもそもの原因となりかねません。
まあ、そういった意味を汲んでの、金額なのかもしれませんが。

また、プライバシー云々といって賠償責任を逃れた学校側(町)も変ですよね。

過去に騒がれた「少年ナイフ事件」の例もあり、生徒の危険物持込には慎重になって不思議ではないはずです。
そう言った理由を挙げて、両親や本人に入学時等に了承を取ることは出来るはずです。

それでも所持検査を拒否する家族からは、その生徒が危険物所持によって不祥事を起こした場合の責任の
所在を家族にある旨、
証文などを取ったりという対処もあると思います。
もちろん他の生徒に知られて悪用されないようにする工夫は必要でしょうが。

子供が死んでしまった親の悲しみというのも想像できますし、
賠償金を取るべきは町からだと思います。

(実際の事情は分からないわけですから、あくまでもこの記事から感じたことです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に多少の責任はあると思います。
ただ、親、学校への請求6000万円に対し、
親に2000万円以上の賠償は高すぎると思いました(質問文)。

意見を伺ってみると、学校への責任のほうが重そうですね。
学校は、プライバシー云々という口実を使って、
持ち物検査から逃げていると思います。
そして、持ち物検査をすると、ぎゃーぎゃー言う
PTA等にも問題があると感じました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/15 20:04

>だから、2300万円もの損害賠償は、あんまりだと思うんですが、



あなたの疑問は、賠償金の額でしょうか?それとも加害者の家族に賠償を命じた判決そのものでしょうか?

金額だとすれば、2000万円は安過ぎると思います。人ひとりの命の値段がたったの2000万円ですか? 個人的には、この値決めをした裁判官の低劣な品性・見識に憤りを感じます。2億円でも安過ぎますよ。これは支払能力など世俗的現実性とはまったく次元の違う人間存在の尊厳に関わる問題ですから。被害者の親に至っては、息子の命を6千万円と値踏みしたそうで、可哀想に、これじゃ息子も浮かばれませんね。

判決について言えば、賠償を命じた判決は妥当としか言いようがありません。法治国家日本で、精神異常でも立証されないかぎり、殺人者が何の償いもせずに開放されることはあり得ないでしょ? 普通の高校生なら、常時ナイフを携帯しているわけはありません。まして、相手の身体を殺意をもって突き刺したりできない筈です。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額はもちろん、賠償判決もです。

最初に手を出したのは、被害者の方ですから、
この事件は起こるべくして起こったと思います。
原因を作ったのは被害者側で、
加害者はむしろ被害者だと思います。

そして、少年はまだ中学生です(高校生ではありません)。
今風に言うと、キレてしまったと思います。
殺意なんか抱いてないはずだと思います。
ナイフをもっているのも、現在では有り得ないというほど、
珍しい事ではないと思います。

いくら法治国家でも、周りの状況を
もっと考慮し、柔軟な判決が出るようになればと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/15 20:00

この場合は、結果責任が問われます。

結果の重大性の前には、被害者の勝ちなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律的にはそうなのですね。

でも、裁判長には、もう少し
私が質問文で述べたような事を考慮して欲しいと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 21:42

先生に申告するとか、口論は密室でしないなどの知恵は大人であればあると思うのですが、子どもですからそこまで考えが至らず性急な事をしてしまったのでしょう。


リンチとかイジメの問題での管理責任は、学校にもあると思います。
リンチやイジメを許容する環境であったことは間違いないわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校にも責任はありますよね。
何で学校で起こったことなのに、
学校に責任が無いのか疑問です。

池田小学校事件の時、
学校は、「教育の場でこのようなことが起きては
いけない」
と、教育側はいっていたくせに、
明らかに矛盾していると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!