No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ごろうじ」で言い切ってしまうのはおそらく方言といっていいかと思いますが,そもそもの形は「ご覧(ろう)じろ」(終止形は「ご覧じる」)です。
もっとさかのぼれば「ご覧(らん)ず」で,竹取物語などにも「~をご覧じつれば」などと出てきます。
意味は「見る」の尊敬語,「ご覧になる」ということです。
この「ごらんず」が中世以降,「ごらうず」→「ごろうず」と変化し,さらに活用も本来はサ変動詞なので,命令形は「ごらんぜよ」だったのが,上2段(現代では上1段)活用に変わって「ごらうじよ」「ごらうじろ」となったものです。
このように,「漢字の音読み」+「ず」というサ変動詞が上1段化して「漢字の音読み」+「じる」になった例としては,「信ず」→「信じる」,「奉ず」→「奉じる」などがあります。
したがって,現代語の「~してごらん。」がなまって「ごろじ」になったわけではなく,昔から使われている言い回しの「ごろうじろ」が省略されてできた形,と考えるべきでしょう。
また,現代語の「ごらん」も,いうまでもなく「ご覧なさい」の省略形ですね。
ただ,いま日常的に「~してごろ(う)じ」を使うのは,方言の中に限られるとはいえると思います。
No.2
- 回答日時:
今でもおどけて悪巧み・罠などを仕掛けてカモが引っかかるのを待つのに
「細工は流々、仕上げをご覧じろ」なんて言いますけど、
「ごろじ」をググってみたところ庄内地方(山形)や静岡あたりの方言のようです。
参考URL:http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=U …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
ブルマの発言「きょいきょい」
-
「けつまずく」は方言?
-
神奈川方言「~だべ」「~するべ」
-
「死なんといて」ってどこの方...
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
方言について。 「横着する」と...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「終わす」は方言ですか
-
これは方言でしょうか
-
「とても おいしい」・・・ど...
-
「ありえないっつの」、ここの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
「けつまずく」は方言?
-
「じきに来る」これは方言?
-
「ちゃんと」 は方言?
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「遠いい」は間違い?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
ブルマの発言「きょいきょい」
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「終わす」は方言ですか
-
京都弁でおやすみなさい
-
「いさる」という方言
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
方言について。 「横着する」と...
-
「~しよく」という言い方について
おすすめ情報