アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関西の子供の多くはおままごとをしているときに、標準語を話すみたいです。
普段は関西弁を話しているのにです。
関西弁以外の方言や訛りのある地域の子供も標準語になっていますか?
お子さんや周りの子供のごっこ遊びの時の事を教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 差し支えなければ、どこの地域(都道府県)かも合わせて教えて下さい。

      補足日時:2022/12/11 12:45

A 回答 (6件)

確かに標準語でした。


愛知県です。

ごっこ遊びは模倣。
当然、親は「大人の真似」=自分の真似だと思うが、実はそうではないということですね。
憧れを再現しているから、テレビや絵本などメディアの力の方が大きい。
自発的な言葉は方言になっていく。

そうなると、クレヨンしんちゃんがやってるような
「家庭内でだけ見せる恥ずかしいみさえの姿を、外で真似て曝露しちゃう」は的外れになりますね。
考えたことがなかった。面白いですね。
    • good
    • 0

関西在住です。


子供二人いますが、二人ともままごとや人形と遊ぶ時など、標準語でした。
YouTubeやNHKの子供番組も標準語のせいか、3歳くらいまで普通に会話する時も標準語っぽい話し方をしていて、その後やっと関西弁になってきました。
    • good
    • 0

ままごとは標準語と昔から決まっています


子供界の暗黙のルールみたいです
絵本やテレビドラマの影響でしょう
普段の言葉でするとリアルすぎて夢がなくなるのでは
ないでしょうか
    • good
    • 0

#1です。

石川です。
    • good
    • 1

私の孫っ子達は「プリキュア語」になっています。


時々「セーラームーン」の”月に代わってお仕置きよ !!” とも。
愛知です。
    • good
    • 1

確かに思い浮かべてみると、標準語になってますね。

標準語で書かれた絵本やテレビが影響していると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どこの地方のお子様でしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。

お礼日時:2022/12/11 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!