
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>精液がでないので調べようが無いんです。
どうして調べようが無いのでしょうか?
染色体異常かどうかは、血液検査です。
また、精子検査をする場合でも、射精ができなくても採取する方法がありますよ?
重症の男性不妊の方で、顕微授精をする場合などは、そのようにして採取することもありますので。
そのような検査の他、視診、触診、精巣検査、精管精嚢造影検査やホルモン検査や精巣生検、カウンセリングなどして複合的に調べていきます。
専門の病院で診てもらってはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/15 20:50
回答ありがとうございました。
血液検査で調べられるようですね。
でもホルモン検査とかで大体わかったらしいので
血液検査は値段が高いそうで、今の検査で大体
わかるというけれど、本当なのだろうか。と思ってます。
No.2
- 回答日時:
こういうのって、漢方で改善していくのが良いと思います。
海外で、不妊専門の漢方医ってのがいて、そこで色々な精子の不妊タイプってのを見たことあります。おたまじゃくしの顕微鏡写真と共に。。。そこで最終的に治療を始めてからお子さんを授かった人のデータとかを見たことがあります。結構確立高かったです。
日本では、そういった場所があるか分からないんですが、
漢方はこういった体内のバランスをとる治療に強いと思いわれますので。
日本にある病院で漢方外来とかダメなんでしょうか。。。
No.1
- 回答日時:
テストステロンのことでしょうか?
「まったくない」とは、なんだかとても乱暴な言い方ですね。
どのようなきっかけで、どこで、どのような理由で血中ホルモン値の検査をし、どのように結果の説明を受けたのでしょうか。
どうも、何の説明も受けていないようなので・・・・。
男性更年期といわれる状態ではテストステロンが低下しています。
また、若くてもストレスや生活習慣の乱れなどでテストステロンが低下することもあります。
それがEDにつながることもあります。
中には、精子検査で、運動率などに問題がなくてもテストステロンが欠乏していることもあります。
この場合、顕微授精などで受精させても、分割スピードが遅いなどの問題が出てきます。
とにかく、男性不妊は染色体異常など先天性の理由もものもあれば、ストレスなどの一時的なものもあるなど複雑ですので、きちんとしたところで、ちゃんと検査を受けた方がいいと思います。
複合的に見て、原因をみつけないことには、治療のしようもありませんので。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
テストステロンです。
0.1以下になってました。
年齢も高いので更年期かもしれません。
たぶんEDなのでしょうね。精液がでないので
調べようが無いんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風疹ワクチン接種後の不妊治療...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
堕胎。言わないのは不誠実?
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
原因不明不妊でのAIHは意味あり...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
妊活という言葉
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
不妊外来初診時に主人の保険証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報