dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレが詰まりました。便とトイレットペーパーが原因と思いますが、ラバーカップでもだめで、業者さんにローポンプでやってもらってもダメで、トイレを外さないと解消できないと言われました。
壁にタンクが収納してあるタイプで作業が大変だから2万かかると言われました。

ちなみにその業者さん、出張してローポンプで作業しても詰まりが解消されなかったので今日は費用頂きませんと言われ帰りました。
もしトイレを外して作業するのであればその時は、出張費など全部込みで2万1000円になりますと言われました。

台所に排水管のつまりに使う5mくらいのワイヤー(先端がらせん状になったヤツ)があるのですが、ワイヤーはトイレを傷つけて水漏れの原因になるので絶対に使わない方がいいですよと言われました。

トイレの詰まりに2万も出したくないのですが、やはりワイヤーなどは使わず、業者に頼むしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

今も溜まってる状況なのでしょうか?



通常、便とペーパーだけであれば、薬である程度溶かし、
ラバーカップで抜けます(やり方がまずいと抜けませんけど)

何も落としてない場合固形物など
自分でするなら、まず汚物がある場合取り除いて、
ある程度便器内を綺麗な水にして半分以上水を溜め
ゴミ袋で便器を覆える物(飛び散り防止のため)
ラバーカップで何度も試してみる、
(ラバーカップを使うときは、便器に水を溜めた状態で使用してください)

詰りに2万円と思うかもしれませんが、ほとんどが人件費で致し方ないです。
詰り修理でうちの会社はワイヤーは使う事がないですね、
確かに金属で傷が付くので。

あと確認ですが外の下水枡などは詰まってないですよね(業者の方が確認してるとは思いますけど)念のために・・・確認してみてください。

何か固形物を落とした場合だと更に厄介なので、外したところで取れない場合交換しないとどうにもならない事も有りますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハウスメーカーのアフターサービスの人でも業者さんのローポンプでも駄目だったのに、夜、家族が帰ってきて再度ラバーカップなどで色々やってくれてたら10分たらずで抜けました。

本当によかったです。
今後はもっと気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/07 19:55

給水を止めることはできますか?



それができたら、汚いかもしれませんが、汚水をバケツに取って
便器から水を抜いてそこに熱湯を便器に流して、みてはいかがでしょうか?
(トイレットペーパーなら熱湯で溶けるのが早くなるでしょう)

「お風呂の水を洗濯機に移す為に使うポンプ(800円程度で売っております)」でバケツなどに便器の汚水を取るの方法がありますが・・

その熱湯でしばらく経ってから、ラバーカップしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱湯とは考えつきませんでした。
確かに溶けるのが早そうですね。

その夜、家族のものが10分くらいで直してくれたので2万払わずに済みました。本当によかったです。

今後は気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/07 19:52

素人がワイヤーで引っ掛けたりすると5万位修復に掛かります。

その良心的な業者に依頼するのが最良と思います。運が良ければワイヤーで直るとは思いますが。料金は業者により違いますから他の所で見積もって貰っても良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
夜、家族に見てもらって、なんとか直りました。

業者さんには「絶対素人では治せません!」と断言されたのに・・・。
なにはともあれ、2万払わずにすんでホッとしました。
今後はもっと気をつけたいと思います。

お礼日時:2009/12/07 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!