dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
下記HPの無線LAN 親機を使用しております。PCはsony vaio type F VGN-FS71Bです。無線LANの子機は無しで、PCのワイヤレスLANを使用しております。ワイヤレスLANは何となく、遅いような気がするのですが、無線LANの子機を購入して使用した方が、インターネットに接続した際の速度は速くなるのでしょうか?教えてください。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-h …

A 回答 (4件)

はい、速いと思います。


いずれも実速は分かりませんが。
ルータ
バッファロー WHR-G300N
子機 
↑の USBタイプ
回線
CATV 30MB
パソコン
NEC Lavie Gタイプ
内臓速度
60~70Mb
子機
130Mb
いずれも表示される速度ですが
体感的にも子機の方がはるかに速く感じます。

この回答への補足

お返事有難うございます。
たぶんそうですよね。

補足日時:2009/12/07 22:44
    • good
    • 0

現状でどの程度速度が出ているのかによります


http://netspeed.studio-radish.com/

11n対応機器に買い換えてもインターネット接続速度が早くなるわけではありません
(例えばADSL50M使っているのであれば11n使ってもほとんど意味はありません)

この回答への補足

お返事有難うございます。

モデムまでは、下記のケーブルテレビを使用しております。
数字はわかりませんが、かなり通信速度は速いような気がしております。

ということで、MNH10W さんの言われている通り、子機を購入した方が速くなるのでしょうか?

http://www.jcom.co.jp/jcom/kobe-miki.html

補足日時:2009/12/06 17:40
    • good
    • 0

親機、子機とも11n対応にすれば速度の向上は期待できますが、


元々のルータまでの速度が遅ければ意味がないですよ。
上位の接続スピードが有線でつないだ場合、最低でも20M
以上ないと効果が期待できません。
無線はどんなに高規格でも有線の40%~80%しか出ませんからね。

この回答への補足

お返事有難うございます。

モデムまでは、下記のケーブルテレビを使用しております。
数字はわかりませんが、かなり通信速度は速いような気がしております。

ということで、MNH10W さんの言われている通り、子機を購入した方が速くなるのでしょうか?

http://www.jcom.co.jp/jcom/kobe-miki.html

補足日時:2009/12/06 17:42
    • good
    • 0

PC内蔵LANは「11b/g」ですので、この子機を購入して「11n」で接続すれば速くなるでしょう


11bは11Mbps、11gは54Mbps、11nは144/300Mbps(理論値)です
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

了解しました。

お礼日時:2009/12/06 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!