プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

身内から大手の通信会社からYmobileに変更して料金も月4万円ほどかかっていたのが
今は15000円くらいになってるそうです。
私のイメージは、格安simは安いけど、電波の入りが悪いとか、通信速度が遅いとかのイメージがあるのですが身内が言うには、なにも変わらないと言ってます。
実際に大手から、格安simに変えた人で、ここが変わったとか、まったく変わらない
安いから格安にすべきだ!とか、情報を教えて欲しいです。
もし、格安simにするならどこの通信会社がいいのか?

実体験のある人のみ、お答えください。

A 回答 (6件)

IIJかPOVOがいいと思います。

二つ契約してダブルシムにしています。
電波は大手の通信を使っていますので変わりはありません。

ちなみに。。。
IIJではdocomo回線
povoではau回線
です。どちらかに回線トラブルがあっても電話が使えるようにしています。

大手の通信社と格安simの大きな違いはお店があるかないか?です。機種にとrブルがあった時や使い方がわからない時にお店に駆け込むことが出来ないのが格安simですがメールや電話で丁寧に対応してくれます。また、機種変更などでも大幅割引がないところが格安simですが大手は毎月の高額なコストで機種代を賄っています。大手の機種の故障保証料金も割高ですね。これは故障サービス専門の契約を別途した方が安くなります。

大手SIM契約でわからなければお店に聞けばいいという無責任な状態から自分で工夫する格安SIMって感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/17 20:43

両方利用していますが、以下の見識です。



・ドコモ/ahamo
・au/UQ/povo2.0
・Softbank/Y!mobile/LINEMO
同じキャリア回線を速度規制なしで利用しているので、理論上は同じです。
キャリアショップに併設店だったり、オンライン専用だったりで、運営費や人件費を削りに削った結果、その分で安く提供。

1軍レギュラー: ドコモ/au/Softbank
1軍の補欠: ahamo/UQ/povo2.0/Y!mobile/LINEMO
2軍: 楽天モバイル
3軍: なし
4軍: MVNO
このMVNOってのが、格安SIMといわれる事業者で、
例えば、有名なとこで、「OCN/mineo/IIJmio/BIGLOBE/イオン/日本通信SIM/NURO/Jcom」
キャリアが規制を掛けてた低速回線として卸した回線で、運営しています。
電話は同じなんですが、データ通信の速度が、1/3ぐらいの遅さなので、動画やゲームが止まったり、昼休みなどの利用渋滞時には激遅になります。

-------------
月に何ギガ使うかで判断するのが良いでしょう。
・無制限利用:「ドコモ/au/Softbank」 7300円
・無制限利用で格安:新参の「楽天モバイル」(地域性あり) 3300円
・~100GB:「ahamo」 4950円
・~50GB:「povo2.0」 2163~4326円ぐらい
・20GB前後:「ahamo/UQ/povo2.0/Y!mobile/LINEMO」2100円~4158円
・5~10GB:MVNO  1~2千円
・3GB:「UQ/povo2.0/Y!mobile/LINEMO」 990円~
・~3GB未満:MVNO 数百円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/19 06:58

ワイモバイル、LINEMO、UQ、povo2、ahamoは準キャリアです。

大手直営です。

格安SIMとは通信速度で大きく違い安定感があります。

そして速度はわずかに劣る程度で価格は格安SIMに近く半額以下です

準キャリアをオススメします

大手使ってるのはお金捨てたい人だけです

UQやワイモバイルなんかは店舗もあり、大手と同等です。

乗り換えないという選択肢はあり得ないです。

格安SIMは玄人向けで選択が難しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/18 06:50

NTTドコモは、ドコモとahamoってブランドがある。


KDDI・沖縄セルラーは、au、UQモバイル、povoって3つのブランドがある
ソフトバンクって会社は、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイル、LINEMOって4つのブランドがある

上記の3社は、すべて自社回線です。
ブランドによる差別化で、若干の通信速度の違いとかアフターサービスに違いがある。それが各ブランドの違いですから。

あと、楽天モバイルって、会社もありますけどもね・・・それも、自社回線ですから。(わずか一部地域は、KDDIローミング)

NTTレゾナント、IIJ、オプテージ、イオンリテール、日本通信は、回線を自社でもっていないで、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクから借りて提供している
回線を借りているが、エリアは、NTTドコモのMVNOなら、NTTドコモと同じになる。KDDIなら、KDDIと同じになる。
混雑した時間帯の通信速度が異なるだけ。また、契約している会社が違うから、サポートも契約している会社に求めることになるから、電話でのサポートとかになるね。

MNOってキャリアショップがあるから、何かあるなら、キャリアショップに駆け込めば良い
ただし、ahamo、povo、LINEMOについては、キャリアショップ及び電話でのサポートは行われていない。
MVNOは、基本的に電話のみでのサポートとなる。

MNO、MVNOに共通することですけども、携帯電話本体の故障については、メーカーにサポートを求めることになる。
端末の貸出機の有無もメーカーにより異なる。(基本的に貸出機はないけどもね。)
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクって自社で携帯電話を販売しているメーカーでもありますから・・・

ソフトバンクって、ソフトバンクとワイモバイルブランドの違いって単純に代理店での若干のサポートの違いしかありませんから。
その程度の差別化ですから・・・ 速度的な差はほぼありませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、Ymobileは、実際は大手のSBと大差ないって事ですね。
詳しい回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/17 21:44

NTTのahamo


https://ahamo.com/index.html

ahamoはドコモ回線で速度制限もありませんので、
電波の入りも速度も変わらず利用できます。

初めての格安SIMでしたら、特に今から制限なく使えますのでオススメですね。

一般的な格安SIMは速度が極端に落ちたりする場合があります。
これが時間帯で遅すぎるので繋がりにくいという印象がついたのかなと思います。
ワイモバイルやLINEモバイルは韓国系のソフトバンクグループなので、多少制限受けますがソフトバンク回線を利用できますのでエリアの心配はないですね。

格安でも楽天に限っては現時点では繋がりにくい場所があります。
その分安いです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が今使ってるのがアハモなんですよ。
妻が言うには、ymobileがいいとか聞いたと言ってるので
アハモよりも安い所ないかなぁと言ってますね
情報ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/17 20:41

少なくとも、電波に関しては全く変わりません。

そういう仕組みですから。
通信速度は落ちますが、測定アプリでわかるくらいで体感だと気になりません。

初めての格安SIMなら、イオンモバイルがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/17 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!