A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
教育現場一線で働いている者です。
中大法学部はいまかなり評価は下がっています。
昔は確かに早慶を蹴ってでも入る高校生が多かったのですが、いまは迷わず10割が早慶選びます。
これも中大自体のレベルが下がってきたせいかと分析しています。
最近の傾向としては、まず推薦枠が異常に増えました。
中大法学部も推薦が増え、我々も驚いています。
天下の中大法学部が推薦でおばかな高校生を入れても司法試験で実績につながりませんからね。
また他大学同様、就職難もTVなどでも明白になりました。
中大でて就職しようとも就職できにくくなっています。
これは全国的な傾向です。
私も個人的には中大を応援しているのですが、教育の質、入学者のレベルを上げない限り、復権は厳しいと分析しています。
まず規模を縮小し、学生を厳選し、優秀な人材のみを集める大学づくりが必要ですが、来年あたりも中大合格100%の付属校を建設するので凋落は止まらないでしょう。
逆にいい教育をしている大学は就職がよいです。
つまり本当の意味で社会的評価が高いです。
そういう大学づくりをしないと就職難民は増えていくでしょうね。
No.4
- 回答日時:
あまりに質問が繰り返されるので、昨年の高校生向けのアンケートや志望状況を見てみましたが、あまり人気無いですよ。
「社会的評価」も、認知が関東限定みたいで、地方からの受験者って、早慶にくらべるとかなり少ないないんじゃないでしょうか?
ご質問者の根拠って、かなり片寄ったソースじゃありません?
No.3
- 回答日時:
またですか?病院に行った方が良いですよ、
大学プロデューサーなる言葉が一部にあるようですが、あなたはそれですか?
それで中央大学を貶めようと?
さっきの話、AとBですが、つまりA大学には実績を無視してまでも行きたくなるような強烈な魅力があるって事でしょう。
逆にB大学は、実績がどうであっても行きたくなくなるような強烈な要素があるのかも知れません。
例えば慶應に行けば女にモテるとか、中央に行って吹奏楽をやるんだ、なんてのはAの要素。
ところが、こんなところでくだ巻いてるバカが居るなんてのはBの要素でしょうね。
都心じゃないってのもそうでしょう。
ただ日吉だってどうかと思うし、三田という場所には魅力を感じませんがね。それでも慶應ってのがどういう事なのか。
たまたま青学を調べていて見つけましたが、
http://blog.goo.ne.jp/rainwalk007/e/c3627e319bbd …
http://blog.goo.ne.jp/rainwalk007/e/41836ba88afc …
http://blog.goo.ne.jp/rainwalk007/e/30c44ced9f7f …
ま、こんなところか。
あなたの話もこの話も、眉に唾を付けておく必要がありますが。
中央がすさまじい僻地だとか、多摩動物園から逃げ出したラクダが大学に行き着けずに餓死をするとまでは思わないけれど、あの手の立地って基本的に大学として間違っているとは思っています。
また、そこに書いてある中央卒のコンプレックス、ってのはどこぞの誰かを見るとそうなのかも知れません。
なお、文句があるなら早慶くらい受かってから言ってくれよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
地方国公立か早慶 どちらに行く...
-
帝京大医学部て私文ですよね?...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
お茶の水女子大学はどのくらい...
-
最近友達の余計な一言が多すぎ...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
「北大経済」か「中央法法」か
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
男性の学歴別の平均身長 旧帝大...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
-
私立大学に進学することは恥ず...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
もしかして日本の私立大学のほ...
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
大阪外国語大学って今の国公立...
-
女性の皆さん、慶応ボーイは、...
-
1浪で玉川大学か、2浪で慶應義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
大阪外国語大学って今の国公立...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
大東文化大学と拓殖大学にどち...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
-
初めまして、現在信州大学に通...
おすすめ情報