
ここ2年ほどプライベートや仕事で色々あり、気分の落ち込みや意味もない絶望感に襲われ昨年5月にいよいようつ病と診断されました。
2ヶ月ほどの休職で何とか復職でき、人間関係でうまく言っていない同僚もいたのですが生活のため必死で仕事をしてきました。
ところが先日その同僚から社員全員の前で罵倒され、ショックで出社できなくなってしまいました。怖くて怖くてとにかく家から出られなくなったのです。
精神を落ち着けるため手当たり次第に安定剤を飲み続けリスト(アームも)カットで病院に担ぎ込まれ、うつ病の再発と診断されました。
当然仕事にいける状態ではないため診断書を書いてもらい提出したところ、いきなり解雇通知が届きました。
会社に抗議をしても「辞めてもらう」の一点張り。家族や友人も「もう諦めてそんな会社とは縁切った方が将来のため」と言います。
最初は生活や再就職のことを考え納得できなかったのですが、今ではもう何もかもがめんどくさいです。どうでもいいです。
現在は家事は全てこなせてます。本も読めるようになりました。家族の誰かが一緒なら外出もできます。でも飲み会や一人での外出はどうしても行けません。欲しいものも何もありません。
最近友人に勧められ携帯のあるコミュニティサイトを紹介してもらい登録したのですが、正直うざったいです。「日記」とか送られてきても仕事やボーナスの話、彼氏のことなど私には何に縁もないことなので返信がおっくうです。友人は少しでも私が元気になるようにときを使っていてくれてるだけにこんな自分が嫌でたまりません。
社会にも世間にもどこにも私の居場所がなくなってしまった)憔悴感...これじゃいけないと思ってもどうしても何もできないんです。
家の中だけが唯一の居場所です。子供2人を養わなければいけないのに
仕事すら探す意力も無いんで...
生きてる意味がわからないんです。
うつ病でも世間で頑張っていられる方は沢山おられるはずなのに、どうして私は駄目なんでしょう?前向きになれないんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「正直嫌な気持ち」になる事は続けない方が良いです。
もし私の文章を読んで気に入らなかった場合も、
コメントを無理して書く必要はありません。気楽にしてください。
優しい言葉をかけてくれる友人と家族には感謝しましょう。
感謝の気持ちは心で思っているより口に出した方が良いらしいですよ。
気にかけてくれる人がいるなんて羨ましいです。
ご存知だとは思いますが、うつ病は気合が足りないとか
そうした精神論でどうにかなるような物ではないです。
なんの前触れもなく急な喪失感に襲われるようです。
それと、治ったかなと思える時が一番危ないそうです。
で、あまり人には勧められないのですが参考までに
1.現在に集中する
過去は変えられないので、あまり深く考えない。
未来はどうなるか考えても外れたりするので考えない。
2.自分を評価するのは自分だけ
他人がどう思うかは考えない。
自分が自分をどう思うかを意識する。
3.人に批判されるのは貴重な瞬間
批判というのは、その人の本質が見える瞬間だと思っています。
自分の立場は全く考えず客観的に、批判の内容が正しいか判断する。
正しいと思えたら、プライドやメンツなど捨てて受け入れる。
自分を良い方向に変化させるチャンスの瞬間。
正しい批判をぶつけてくれる人は大切にすべきです。
親身なアドバイスの最上級だと思っています。
逆に受け入れがたい批判をされた場合は、
内心では自分を変化させない。
表面的に社交辞令で折れてみせても、考えを受け入れない。
私の場合は自分の認めた人以外から、人格否定などをされても
一つも傷つくことはありません。
むしろああやっぱり認めなくて良い人だなと再認識するだけです。
ありがとうございます。
批判や意見はその都度冷静に受け止めているつもりです。
でも「受け止めて」いるだけなんですよ...その後に生かせない..
今回の同僚の暴言にしても、会社の行動にしても家族以外誰一人私の味方はいないんです。皆な「社会人のくせにあのくらいのことで仕事ができなくなる方がおかしい」と。
そう思われている以上私の自業自得と一人閉じこもるしかできないんです...
貴重なご意見本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うつ病の解決方法は「心の持ちようを変えること」です。
が、そうは簡単には変えることができません。
うつ病になり易い人
● 幼小時代の家庭環境に原因がある場合があります。
十分な愛情の基に、のびのびと自信が持たれるような
育てられ方をして来た方がうつ病になっても、回復は
非常に速いのが一般てきです。
親から、罵詈雑言を浴びせられ、虐待同様の育てられ方
をされた方は、自分に自信が持てなくうつ病に成り易く
なります。
その場合、程度の差はありますが、完全回復に十数年、
あるいは一生かかることさえあります。
うつ病の原因
● 一言で、自信喪失状態と言えるでしょう
今まで、うまくいってきたのが急につまずき、失敗が
重なると、自信喪失状態(うつ病)になることがあります。
世の中を知らないのもうつ病の原因になることあります。
「世の中を知らない」とは暗闇の中を歩いているようなもの
です。暗闇は、不安や恐怖が一杯です。
うつ病の解決方法
● 小さなこと、今すぐに出来ること何でもよいから、
たとえば部屋の整理整頓掃除などをする。
うつ病の方に部屋の汚い方、誇りがいっぱいの方が多いです。
何でもよいから小さな簡単なことから行動していき
小さな簡単なことから始めて徐々に「自分は出来るんだ」
という自信を持てる用にしてから、出来る目標を上げて
いきます。
考え込んだり、じっとしているのを少なくし、常に
行動をしていきましょう。
● 世の中を知らないのもうつ病の原因になることあります。
病院の選び方
● ある程度年配の経験豊富なお医者さんから探すとよいです。
薬一つにしても、人によって効果が違ってきます。
薬の処方はかなりの経験を要します。
薬の処方の仕方でも回復が大きく違います。
患者の的確な状況判断やアドバイスの出来るお医者さんを
選ぶにもある程度の経験を積んだ先生がよい。
●社会的経験を多く積み世の中を知ることです。
そのような意味でも、仕事を通して学ぶべきことは沢山あります。
人間関係、スキル、社会、仕事などなど。
世の中が見えてくれば、自信も湧いてきます。
とても丁寧なご回答ありがとうございます。
>人間関係、スキル、社会、仕事などなど。
世の中が見えてくれば、自信も湧いてきます
同感です。一日も早く社会復帰することが私の回復につながると思っています。
No.3
- 回答日時:
在職中に、健康保険組合の傷病手当金の申請を行ってみたらどうですか?
在職中に1度でも申請しておけば、退職後も引き続き1年半の間、標準報酬の2/3が健康保険組合から出ます。医療費は自立支援法を使えば1割負担です。1年半の傷病手当金生活+その後の失業保険給付(360日)を利用して、体調を万全にして社会復帰を目指しましょうよ。
今は、生活の安定と休養が大切です。
ありがとうございます。
傷病手当金は申請しております。それが会社側からの提案でしたし。
ただこうやって生きているだけで毎月7万近くの赤字です。
失業保険にしても同じです。いつか貯金も底をつきます...
「こんなことしていられない。それまでに何とかしないと」と思いながら、実際には何もできない自分にほとほと嫌気がさしています。
No.2
- 回答日時:
別にダメじゃないですよ
前向きになれない状態なだけです
傷ついてショックが大きくて消耗しちゃったんですよ
もう一度ゆっくり休んで充電すれば大丈夫です
会社から解雇通知が来たこともショックだったと思いますけれど
しがみついているような会社ではないと元気になったらあなたもわかりますよ
コミュニティサイトもうっとうしいならやめた方がいいですね
そんなことにエネルギーを使っても何にもなりませんから
今は何かをする時じゃないと思います
休んで心の整理をして充電する必要があるんですよ
一度経験があるからわかるでしょ?
焦る気持ちもわかります
でも「時」を待つしかないですよ
経験者より
ありがとうございます。
もう3年近くもこんな状態で、もう一生治らないのかなと悲観している毎日です。
同じ経験をした方からのご意見は大変参考になります。
本当に今はじっとしているしかないですね。何もできませんし。
いつか明るい朝が来ることを心から望みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 友達・仲間 公私ともに良好な人間関係をどうしても作る事が出来ない、オフ会で干され 仕事で退職勧奨 2 2022/06/22 10:03
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 中途・キャリア こんなに一生懸命がっばっているのに仲間や友だちが出来ない、仕事も退職勧奨されて自主退社になる。 1 2023/04/05 20:32
- 会社・職場 公私ともに人付き合いが上手く数、仕事もプライベートもうまくいかない、ハローワークに持って行った原稿を 4 2022/08/14 19:14
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 就職 正社員を退職して8年ニートをした39才でアルバイトの応募に落ちました、再就職は絶望的ですか? 7 2023/04/17 12:48
- 退職・失業・リストラ 退職と傷病手当金について 3 2022/06/20 21:04
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
結婚2年目1歳の子供がいます。 ...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
鬱々しいの意味を教えて下さい
-
毎日がつらくて、仕事もやる気...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報