dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップのOpenGLを有効にしたいのですが、
うまくいきません。

当方NEC Lavieノートパソコン LL850/Lを使用しています。
Vista のホームプレミアムです。
ATI Radeon(TM) Xpress 1250チップセットの
最新バージョンのドライバをインストールをすれば大丈夫だと聞いたのですが

http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/inde …
でATI Radeon(TM) Xpress 1250シリーズをダウンロードしようとしましたが、1250のシリーズがありません。

どうしたらいいでしょうか?

NECのダウンロード情報も見ましたがありませんでした。

A 回答 (4件)

OpenGLを使用するためには最低128Mのビデオメモリが必要なようです


また、[高度な描画] オプションを有効にするには、512 MB のビデオメモリが必要です。
このあたりはクリアされてますか

なお、最新ドライバをインストールする際は [OpenGL 描画を有効にする] のチェックを外しておく必要があるようです

http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234 …

http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリアしてると思うんですけど・・・
メーカーに問い合わせてみます。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/12/20 02:50

まず、型番が不正確?かも。


http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/23/015/

Xpress 1250チップセットならPC-LL850JGあたり?NECには3機種ある模様。

で、大事なことは、ノート用はPCメーカーからDLするのが基本。
NVIDIAやATiサイトのはあくまでも「汎用」なのでインストールできな
い可能性があります。NECに無ければ自己責任でBIOS含め試す。
もしくは、ビジネス向けの近い構成の機種を絞り込んでDL,インストが理想。
http://121ware.com/download/pc/module/sabun/

何が原因かいろいろ調べてみてもいいです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234 …

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
型番はLL850/LGでした。
PCメーカーのダウンロード一覧にはありませんでした(汗)

私が示したサイトから他の方が教えて頂いた名前 ATI Radeon Xpress 1200 Series
をインストールしたのですが、フォトショップでまだopenGLを使えません・・どうしてでしょうか?

補足日時:2009/12/13 18:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/12/20 02:52

質問者さんが示したページで



左:OSを選択
中:Integrated/Motherbpard を選択
右:Radeon X1250 を選択
GO!

この回答への補足

ありがとうございました!
名前 ATI Radeon Xpress 1200 Seriesをインストールしたのですが、
まだフォトショにてOPENGLを使えません。

次はどうしたらいいと思いますか??

補足日時:2009/12/13 18:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/12/20 02:52

Xpress 1200 シリーズですからねえ


Xpress 1250 シリーズを探しても見つからないと思いますよ

これはチップセットですから「Inetgrated/Motherboard」の下にあります

この回答への補足

ありがとうございます!
みなさまに助けられてなんとか
x1250ってのをインストールしたのですが
まだフォトショップのopenGLが有効にできません。

次はどうしたらよいのでしょうか?
インストールのときにレポートがでたのですが、
下記がそれです。
これで何かわかりますでしょうか??


Catalyst® インストール マネージャ
インストール レポート
12/13/09 19:00:56


ハードウェア情報
名前 ATI Radeon Xpress 1200 Series
製造者 ATI Technologies Inc
デバイス ID 0x7942
ベンダー ID 0x1002
クラス コード 0x030000
修正 ID 0x00
サブシステム ID 0x8888
サブシステム ベンダー ID 0x1033
その他のハードウェア

存在するパッケージMicrosoft Visual C++ 2005 SP1 Redistributable 32bit

インストールするパッケージ
Catalyst Control Center最終ステータス: 成功
アイテムのバージョン: 2009.0929.2222.38284
サイズ: 150 メガバイト
ATI Catalyst インストール マネージャ最終ステータス: 成功
アイテムのバージョン: 3.0.715.0
サイズ: 20 メガバイト
ATI ディスプレイ ドライバ最終ステータス: 成功
アイテムのバージョン: 8.593.100.0000
サイズ: 90 メガバイト


検出されたその他のデバイス
ATI RADEON XPRESS 1200 Series
製造者 ATI Technologies Inc
デバイス ID 0x7930
ベンダー ID 0x1002
クラス コード 0x060000
修正 ID 0x00
サブシステム ID 0x8886
サブシステム ベンダー ID 0x1033


製造者 ATI Technologies Inc
デバイス ID 0x793b
ベンダー ID 0x1002
クラス コード 0x040300
修正 ID 0x00
サブシステム ID 0x8886
サブシステム ベンダー ID 0x1033

ATI Integrated SATA Support
製造者 ATI Technologies Inc
デバイス ID 0x4380
ベンダー ID 0x1002
クラス コード 0x01018f
修正 ID 0x00
サブシステム ID 0x8886
サブシステム ベンダー ID 0x1033

ATI Integrated SMBus Support
製造者 ATI Technologies Inc
デバイス ID 0x4385
ベンダー ID 0x1002
クラス コード 0x0c0500
修正 ID 0x14
サブシステム ID 0x8886
サブシステム ベンダー ID 0x1033

ATI Integrated SATA Support
製造者 ATI Technologies Inc
デバイス ID 0x438c
ベンダー ID 0x1002
クラス コード 0x01018a
修正 ID 0x00
サブシステム ID 0x8886
サブシステム ベンダー ID 0x1033

ATI Integrated Azalia Support
製造者 ATI Technologies Inc
デバイス ID 0x4383
ベンダー ID 0x1002
クラス コード 0x040300
修正 ID 0x00
サブシステム ID 0x887c
サブシステム ベンダー ID 0x1033


エラー メッセージ

補足日時:2009/12/13 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/12/20 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!