dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、7日に一旦停止でキップをきられ7000円の反則金が14日までとなってます。支払いに行く期限を勘違いしていて明日にでも行きたいのですが納付書には納付期限後に納付はできないとかいてありますが、今後どうすればいいでしょうか?銀行に行けば手元にある納付書で支払いできるなんてないでしょうか?
それと期限切れでペナルティとかあるんでしょうか?運転するものとして恥ずかしい質問ですが至急お願いします。

A 回答 (3件)

反則金を支払うための納付書(仮納付書)と同時に交付の交通反則告知書に記載の場所(通告センターなど)に出頭して本納付書を受領し、それで納付します。



出頭期日までに出頭しなかった場合は、本納付書が送付されますので納付します(送付費用加算)。

本納付書の期限までに納付しなかった場合、刑事手続きされる前に、最寄の警察署に相談し再発行してもらいます。

「交通違反の反則金の納付方法」で検索
    • good
    • 5

反則切符に書いてある出頭指定日に出頭してください


新しい納付書が発行されます

出頭しなかった場合しばらくすると新しい納付書が送られてきます
事務手数料が加算されています
    • good
    • 0

その納付書では納付が出来ないようです。

本納付書が必要になりますので、交通反則切符(青キップ)に記載している都道府県警察の交通反則通告センターに相談してください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!