プロが教えるわが家の防犯対策術!

ビデオカメラで撮ってきたものを
ImovieHDで編集して、IDVDでDVDにしようと思って操作していたら、
「システムディスクの容量が足りません。」と表示されて先に進めません。

使用パソコンはノートブックのibookG4に320GBの外付けHDを使用しているのですが、

どうしたら良いのかアドバイスいただきたくお願いいたします。

A 回答 (6件)

他の方への補足を見ていると、何だか怖いなあ…



もし自分で作ったり人からもらったりネットで拾ったりしたものを起動ディク内のどこかに保管しているなら、それを外付けなどに移動させます。あくまで保管だけしているものです。

もう使わないアプリがあればそれを削除します。AppCleaner(http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-113 …)を使えば設定ファイルなどもきれいに削除されますが、それは残っていても微々たるものです。

あとは書類フォルダ、ピクチャフォルダ、ミュージックフォルダの中味ですが、自分で入れたと確信が持てるもの以外は手を付けない方が無難です。

それからファイルやフォルダの容量を見るには、リスト表示にして「表示オプション」から「全てのサイズを計算」にチェックを入れると表示されます。

ライブラリの中味を削除したと書かれていますが、それは大丈夫なものですか。ライブラリの中味を手動で削除できるほどなら、そもそもこういう質問をする必要がないと思えるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイルやフォルダの容量見れました。
過去のムービーのデータを外部に移動しました、

ライブラリの中味を削除ではなく、書類の中身でした。。。

その後、DVD作成行ったらスムーズにできました、
ありがとうございました。


他の皆様もご親切にありがとうございました。本当に助かりました。

お礼日時:2009/12/20 09:30

> 起動ディスク内の


> ファイル等がどこにどれだけ入っているのかを
> 見る方法が
> あれば
> アドバイスいただけないでしょうか?

Finderで調べてください。

この回答への補足

たびたび恐れ入りますが

ファインダーをひらいて
思い当たるものはゴミ箱にいれたのですが
まだ容量が不足しているようです、

システムディスクで
自分のライブラリや書類などは
限界まで捨てたのですが
他に
外部HDに移動できるものや、
削除できそうなものというのは
あるのでしょうか?

(何がどのくらいの容量入っているというのが見れると助かります)

ぜひ教えていただけないでしょうか?

補足日時:2009/12/20 01:44
    • good
    • 0

No.2の方のおっしゃる「作業領域」は、(かんたんには)起動ディスクから移動することはできません。

かりにできたとしても、作業領域に指定した外付けハードディスクをつないだ状態でなければ、システム起動できなくなるなど、弊害が出てくるので、お勧めできません。

作業領域の前に、まずiMovieとiDVDのプロジェクト書類を、外付けハードディスクに作成すること。現在、起動ディスクに保存してあるなら、外付けハードディスクにコピーして、元書類を削除してください。

> 起動ディスクに空き容量を作るために
> 具体的な方法のヒントをいただけたら幸いです。
> (内臓HD外部HDを駆使して、内臓HDの何を削除するか?など)

それは,他人にたずねても、回答は得られません。あなたが、どういうアプリケーションをインストールし、どんな書類を保存しているか、あなたしか知らないからです。そしてどれが重要な書類であり、どれが大きなサイズのデータかも、あなたしか判断できないからです。

> DVD作成動作が数時間たち、
> その後盤がドライブから出て、画面に
(後略)

コンテンツのエンコードまでは完了し、DVD-Rディスクに書き込む段階で、エラーが出ている可能性があります。(もちろんその前の段階でエラーになっている可能性もあります。)
もしそうなら、DVD-Rディスクに書き出さず、ディスクイメージに保存することは、成功するでしょう。iDVD 6は、ディスクイメージに書き出しできるようになっています。「ディスク作成」の段階で、ファイルメニューの「ディスクイメージに保存」を実行し、外付けハードディスクにディスクイメージを保存します。

この回答への補足

ありがとうございます。
ディスクイメージに保存をしましたところ、

エラー表示が出ました。

ビデオのエンコード中
レンダリング/エンコード中のエラー


そして、
次の表示も出ました。

井使いの起動ディスクはほとんど一杯です。
ファイルを削除して起動ディスク上で利用できる空き容量を増やす必要があります。

とのことなのですが、

起動ディスク内の
ファイル等がどこにどれだけ入っているのかを
見る方法が
あれば
アドバイスいただけないでしょうか?

補足日時:2009/12/20 00:41
    • good
    • 0

iMovieで編集するには取り込んだ素材の三倍の連続した空き容量が必要です.iDVDも変換素材+の空き容量を要求します.従って作業

領域は外付けHDDを利用しましょう.

この回答への補足

おそれいります

>作業領域は外付けHDDを利用

そのためには、どのようにすればよいのかアドバイスいただけたら幸いです。




DVD作成動作が数時間たち、
その後盤がドライブから出て、画面に

ディスク作成の準備エラー
システムボリュームに充分な空き容量がありません。最低でも1GBの空き容量が必要です。

と表示されます。


起動ディスクに空き容量を作るために
具体的な方法のヒントをいただけたら幸いです。
(内臓HD外部HDを駆使して、内臓HDの何を削除するか?など)

補足日時:2009/12/19 09:43
    • good
    • 0

文字通り起動ディスクの空き容量が足りないという意味ではないですか。

iBookG4の内蔵ディスクは30から60GBのようですから。
iDVD自体は使っていないため確実なアドバイスはできませんが、操作するために起動ディスク上に一時的な作業領域を要するソフトというものがあり、空き容量不足のとき先に進めなくなった経験はあります。

作業領域を起動ディスク以外に割り振るような設定があればいいのですが、そうでなかったら起動ディスクに空きを作るか、もっと容量の大きなものに交換するしかありません。

参考まで。

この回答への補足

おそれいります

DVD作成動作が数時間たち、その後盤がドライブから出て、画面に

ディスク作成の準備エラー
システムボリュームに充分な空き容量がありません。最低でも1GBの空き容量が必要です。

と表示されます。


起動ディスクに空き容量を作るために
具体的な方法のヒントをいただけたら幸いです。
(内臓HD外部HDを駆使して、内臓HDの何を削除するか?など)

補足日時:2009/12/19 09:38
    • good
    • 0

iDVDのバージョンによって、具体的な操作法が異なるので、バージョンを明記したほうが、あなたにとって都合のいい結果が得られます。



iDVDは2種類のエンコード方式を切り替えることができます。環境設定でどちらかを選択できます。画質よりもエンコード時間を短くできるモードと、エンコード時間よりも画質にこだわるモードです。画質にこだわるほうが、収録可能な時間が短くなりそうですが、じつはそちらのモードが、長時間収録可能です。
とにかくいまのモードから切り替えると、収録時間が長くなる可能性があります。iDVDのバージョンが上がるにつれ、収録時間が長くなりますが、おおむね60分~90分が目安です。もしムービーの総時間が90分を超えているなら、どうがんばっても1枚のDVDディスクには収まりません。

※この説明は、1層DVDディスクを前提にしています。2層ディスクなら、単純に収録時間は倍になります。

この回答への補足

ありがとうございます、
使っているのは
IDVDバージョン6です。収録時間は70分です。

補足日時:2009/12/19 09:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!