dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅PCにウィルスがはいっているかもしれないと職場で指摘を受けたため、オンラインでできる無料のウィルス検索を試そうとしたところ、ブラウザが強制終了してしまいました。
このとき、特に何のメッセージも出ずいきなりウインドウが消えてしまいました。

続けて、ウインドウズセキュリティエッセンシャル、Ad-Awareのダウンロードも試みたのですが、やはりブラウザが閉じてしまいます。

このような状況なのですが、質問点は2つです。
●フラッシュメモリにAd-Awareをいれてインストールすることは可能でしょうか?
●ブラウザが閉じてしまうのはウィルスの影響でしょうか?

接続はケーブルテレビ経由で、OSはXPです。
知人の家のPCであり私自身こういったことに疎いため、要領をえない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

本題と関係のない部分でツッコミ所満載なわけですが。



まずは、ブラウザの設定関係はどうなっているでしょうか?
ActiveXや、JavaScript等を無効設定にしていませんか?
ウィルスの影響の可能性もありますが、ウィルスでの影響であれば、もっと酷い事になっていると思います(可能性がゼロとは限りませんが)。

> フラッシュメモリにAd-Awareをいれてインストールすることは可能でしょうか?

インストールモジュールを入れてそれを実行するという分には問題ないと思いますが、
それが可能かどうかまでは保障が出来ません。
(プログラム実行直後にプログラムが感染するタイプのウィルスならマトモに動かせないかも)


で、ツッコミますが。
職場から指摘を受けたということは家庭内PCと職場とを結んで仕事をされているのだと思いますが、そういった環境で、ウィルス対策が施されていないPCを使うというのは、貴方の会社だけでなく、貴方にとっても非常に危険です。
最悪、職場に被害をもたらせば、その賠償を貴方が負うハメになりますよ?
その責任が負えるような裕福な家庭なの?

職場と繋ぐのであればまず、最低限の危機管理を行ってください。
コンプライアンス等にも関わってきますよ。

さらに、そのPCが、貴方自身のPCではないというのも問題です。
少なくともいくら信用の有る人間だとしても、その人には貴方の会社の情報を得る機会はいくらでもあります。
これも上記同様、危機意識が全然なっていません。

まずは貴方の利用意識を改善する所からではないでしょうか?
会社の情報の漏洩等重大な事をやってしまえば「PCに疎いから」では済まされませんよ?
PCに疎いなら、疎くない人以上に危機意識を持たないと。

自分が上司なら、即使用禁止にしますよ。そういう使い方するなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ActiveXや、JavaScriptに関してはすみません、設定を確認しませんでした。
そういったことも考えられるんですね。

PCと職場との関係については私も他人事なのでよく分かりません。
なぜウィルスに感染しているのが分かったかと聞いたところ、
USBメモリに自宅PCで作ったファイルをいれて会社に持って行き、会社のPCでそれを開いたところ、ウィルスが紛れ込んでいたことが判明した、とのことです。
おそらく、会社ではウィルスの存在がすぐ分かったことからも何らかの対策はされているんだと思います。(このあたりも私があまり詳しくないのでよく分からないのですが・・・)
確かに、本人は危機意識がまったくないかもしれません。
関係部署のかたにかなり怒られたと言っていましたから、これからは改めることかと思います。
私も、MRT1452さんのご指摘は本人に伝えようと思います。
貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 16:23

他のPCでダウンロードしたインストールファイルを記録媒体にコピーしてPC間で移してインストールする事は可能です


PC用にフォーマットされていればですが・・・


http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
シマンテックのオンラインセキュリティチエック
検査するだけです
ウィルスを除去する機能はありません

Javaとかインストールしていないと動作しませんけどね
http://java.com/ja/data/index.jsp
http://java.com/ja/download/windows_ie.jsp?local …

Windows Update とかはやって最新状態にしてありますか?
自動更新でUPされているかも知れないが・・・・

Internet Explorerは7? 8?
    • good
    • 0

ダウンロードでブラウザが閉じるというのもちょっとおかしいと思いますが


オンラインではなく製品版で一度スキャンすることをお勧めします。
できればセーフモードで。

>●フラッシュメモリにAd-Awareをいれてインストールすることは可能でしょうか?
問題ないかと思います。

>●ブラウザが閉じてしまうのはウィルスの影響でしょうか?
ウイルスである可能性はありますが別の理由も考えられます。
IE 以外のブラウザでも試して見ると良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございます。
やはり無料にこだわらないほうが良いのでしょうか。
#1の回答で教えていただいた点とともに、試してみたいと思います。

お礼日時:2009/12/24 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!