dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SEをしている彼氏について。。相談です。
付き合い始めて3ヶ月が経とうとしています。出会いは4ヶ月前の飲み会なのですが(共通の知り合いなどはいません)

相手の職業は大手電機メーカーのSEで仕事が忙しい時期はかなり忙しいらしく(残業が午前3時半位迄あることもある様です)、勉強もしなければならないようです。

1か月程前から音信不通となり、会わない期間が続き、家は知っていたので心配で突然会いに行ったら、少なくとも来年の3月まで会うつもりはまったく無いと言われてしまいました。仕事・勉強が忙しく、本人曰く「一つのことにしか集中できない性格」だそうです。実際その会いに言った日も、休日でしたが、夕方から仕事だそうで本当に忙しそうでした。

ちょうど付き合い始めた位から彼の仕事が忙い時期に突入してしまったようで
音信不通となる前の状況は、彼の精神状態も多分イライラしていたこともあり、また、私側にも少し原因はありましたが、あまり上手くいっていない感じがありまし

相手からの連絡は、私が「会いたい」というメールを送ると週末近くになって「今週も忙しいから会えない」という主旨のメールが来る以外、一切なしです。
あまり相手の負担にならない様、応援メールなどを3月まで送ろうと思いましたが、あえて返信のいらないメールを送っても、やはり相手からの反応が全くないというのは、正直悲しいです。

ですが彼の心に余裕が出来るまで関係を続ける為には、私が開き直って明るく応援メールを送るしかないのかなという気もします。

が、相手に返信しない事に馴れられるのも本当は嫌です。

忙しくてもメールくらい打てるだろう、そんなに好きではないのではないかというご意見があるかと思います。
それもそうだと思います。ですが、相手が忙しくて精神的に余裕がないのもある程度、事実な様です。


でも3月までお互い何も連絡をしなかったら自然消滅してしまうでしょうか?
なので私が相手に余裕ができるまで開き直るしかないのでしょうか。



一度話し合ったほうが良いというご意見あると思いますが、この前会いに行った時も相手は本当に忙しそうで、聞く耳を持たない感じでした。次はいつ会えるかと聞いても、見通しが立たない、自分は一度に一つのことしかできない、と言っていました。
その日は本当に忙しそうでイライラしていたようで、そこで私が反発すると、性格が合わない、と言われてしまうわれてしまのであまり強くも言えませんでした。
我の強いひどい男だと思います(苦笑)
実際本人もひどい男だと女友達にでも愚痴りなさい、と言っていました

A 回答 (6件)

いくら仕事が忙しいとはいえ、ひどい男だね。


あなたも書いてる通り。我の強い人だと思う。

こんな人と付き合ってて楽しいのかな?
3月まで会えないとか意味不明。それって、付き合ってない状態。
てか、相手の男に誠意が感じられないね。
どんなに多忙でも、あなたを好きなら、それなりの言葉があるはず。
な~んか上から目線だし?

アドバイスするとすれば、
放置されるんなら、こっちはこっちで、楽しく時間を過ごそうよ!って事。
他の男性とデートしてみたり☆もっと視野を広げて、自分の人生を楽しく過ごすことを勧めます!

男性に会いたいなら、普通に「会いたい」って言ってたらダメだよ。
あなたに男性の方から「会いたい」って言ってくるようじゃなきゃ、
その恋愛は終わってるんだよ。

あなたが自分の生活を彼以外の楽しさで充実させ、他の男性にもアプローチされたり、あるいは趣味を頑張ってたりしてれば、彼の方から会いたいって言ってくるんじゃない?

それに、あなたはあなた自身をもっと大切にすべきだし、
彼にこびたりしなくていいよ。
彼がいなくても、あなたは充分に楽しくやっていけるし、
他の男性も放っておかないんですよ~って所を見せてやんなさいな☆


いつだって従順で男のいいなり…はダメなんだよ!
振り回すくらいの小悪魔なくらいがちょうどいい。がんばれ。
    • good
    • 10

わかります。

私もSEです。(職場恋愛なので彼氏も)
忙しい時期は休日出勤は当たり前ですよね。
残業が余裕で100時間越えしたりしますからねぇ…。

でも私らの場合はですが、忙しくても毎日連絡は取ってますよ。
人によると思います。
私は仕事が忙しくてきついからこそ、彼氏の存在が癒しです。
暇ができればいつでも会いたいですし、「会いたい」と素直に伝えてますよ。
その時は仕事帰りの夜中でも会います。
タフじゃなければこの業界でやっていけません。。。
お互いに「我慢しないこと」が付き合う上での条件でした。

あなたの彼氏さんは思いやりが足りませんね。
付き合うと決めたのなら、相手のことも考えるべきです。
話し合いもできない、話し合っても溝が埋められないのなら関係は続けていけないのではないでしょうか。
コミュニケーションが何より大事だと思います。
    • good
    • 4

はじめまして、30代のSE夫婦(妻のほう)です。



私も結構残業で午前様(たまに連続48時間稼動…)や土日深夜勤務なんかも経験してきましたので、彼氏さんの忙しさは理解できます。が、3月まで会えないってちょっとヒドイですよね。この世界、3月で会えるようになるかどうかなんて分かりません。4月からまた地獄の日々が待っていることも十分考えられます。このまま待ち続けるのであれば、そのときにまた「やっぱり7月まで会えない」といわれる覚悟もしておいた方がいいと思います。
個人的には、それを許してしまうとこのままお付き合いを続けていても、お互いを理解しあって譲歩しあって慈しみあう、という対等な関係にはなれないような気がします。お付き合いして3ヶ月で3月まで会えないとなると付き合っているうち会っていない期間の方が多くなっちゃいますからねぇ。。。

私の周りの男性陣もそりゃもう忙しそうですが、恋愛はきちんとやってますよ。午前3時まで仕事しつつ、4時から飲んで、6時には趣味の釣りに出かけて、お昼にはご家族の元へ帰って家族サービス、夕方から仕事に復帰…なんて上司も居ました(いつ寝てるの…?)。それだけのバイタリティー、器のある方なんだと思います。
この彼は「ひとつのことにしか集中できない」と仰っているようにその器じゃないんだと思います。回答者の方の中にも「だったら恋愛するな、というのは横暴」という意見がありましたが、そう言っていいのは仕事をこなしつつも、プライベートでも人並みのケアができる器のある男性だからです。
ご自身で「俺は一度にはひとつ」と器の限界を決めている彼氏さんは、失礼ながら仕事をしつつ恋愛をするまでの器じゃありません。
すき、という気持ちはコントロールできるものではありませんが、ただじっと我慢して待つのではなく、去るもの日々に疎し、自然消滅になったらご縁が無かったもの、と思って、質問者様は質問者様なりに新しく色々な人と出会って楽しまれた方がいいんじゃないかなーと思いました。

参考になれば。
    • good
    • 4

俺は彼の味方をしたいなぁ。

たとえば、複数部署、複数会社で開発を進めていくと、自部門の開発が遅れて、他部門の進捗がストップでもしようものなら、えらいことになる。どこどこの部門の完了待ちですなんて報告されたら、上から何やってんだって雷がくるし。。。たとえば100人体制で開発して一人あたりの人件費、販売管理費が月100万円だとすると、進捗が1カ月遅れると全体で1億という金が飛んで行くんですね。それが進捗遅れのあった部門のせいだみたいな雰囲気が出てくるとけこう辛いと思いますよ。そうならないようにみんな必死ですから。できない話をしてこのプロジェクトどう進めるの?どうすればできるか考えてくるのが仕事だろうとか言われてどんどん追いつめられてゆくんですよ。
仕事のこと以外考えさせない環境が作られていくみたいな感じですかね。

でもって、今はこの景気だから、必要な人数分の予算がつかないので、一人3役ぐらいこなしてるんじゃないかな。朝から会議会議で課題宿題がでれば調べなきゃいけないし、やっと会議から解放されて自席に戻ってくるともう5時みたいな感じで、そこから課題宿題の調査を部下に依頼、本来の自分の仕事をやりつつ、課題宿題の報告をチェックして、進捗報告書をまとめてと、気づくともうAM1時、2時じゃんみたいな感じになる。当然寝る暇なんかない状態。

携帯にはひっきりなしに問合せなどの電話がかかってくるので、その都度作業を止めて、いちいち対応してるうちに、正直携帯を見たくなくなるんですよ。もうかんべんしてくれーって思うんですよ。海外がからんでくると、やっと落ち着いて仕事ができる時間に海外が始動するから最悪だったりすることもありますね。。。

その中で、「会いたい」メールに「「今週も忙しいから会えない」という返信がくるのは誠実な対応だと思います。

ひどい男だと女友達にでも愚痴りなさいとか言えるのは、俺的にはできるやつだなと感じさせますね。

もし、この寂しい状態をあなたが乗り切れたら、彼にとって最高の女に見えるでしょうね。

返信を求めないメールで、「今日もお仕事お疲れ様」とかフレーズがあって、ちょっとした出来事「今日は女友達に愚痴りました、また暇になったら遊んでね。」とか入ってると結構嬉しかったりするんですよ。返信がなくても、たまにくるメールを見たとき、きっと彼は少し癒されると思いますよ。
    • good
    • 4

自分もSEをしているので、繁忙期の忙しさは理解できます、


デスマーチ(死の行進)とまで揶揄される事もある世界です(過労死や鬱病もある世界)、
そんな状況で「会いたい」という意思表示をされるのは、正直鬱陶しいです、
この業界は“与えられた仕事をしていれば良い”
というものではなく、しかも仕事以外も常に勉強していなければ、すぐに置いていかれてしまう世界です、

ならば異性との交際はするな!
という意見もあるかも知れませんが、それはさすがに横暴というものでしょう、
自分はこの仕事を理解してくれる嫁さんなので、上手くやっていますが、
相手の状況を少し理解してあげられないでしょうか?
モチロン質問者さんの都合もあるでしょうから、
別れるというのも否定はしませんが、
「会いたい」は抑えて
「少し余裕が出てきたら美味しいモノでも食べにいこうね!、身体に気をつけてね」
とか言ってもらえたら重くならないと思います、
要するに
「会いたい」より、
「いつも応援しているよ」
の方が重荷にもならず、
悪いなあ、なるべく彼女との時間を作るようにしないとなあ、
という気持ちになりやすいと思います。
    • good
    • 0

rrr_1984さん初めまして。



ええっと・・・お相手は本当に「カレシ」ですか??

> 会わない期間が続き、家は知っていたので心配で突然会いに行ったら、少なくとも来年の3月まで会うつもりはまったく無いと言われてしまいました。

「3月」と言ったのは、さすがにそこまで言えばあきらめてくれる、と思ってのことでしょう。
更に、会いたくない相手に突然来られたら、ゾっとするでしょうね。
音信普通になるのも分かります。

> 音信不通となる前の状況は、彼の精神状態も多分イライラしていたこともあり、また、私側にも少し原因はありましたが、あまり上手くいっていない感じがありまし

はっきり言いますが、これは「付き合っている状態」ではないですね。

> 相手からの連絡は、私が「会いたい」というメールを送ると週末近くになって「今週も忙しいから会えない」という主旨のメールが来る以外、一切なしです。

・・・もう一度言いますが、「付き合っている状態」ではないです。

> その日は本当に忙しそうでイライラしていたようで、そこで私が反発すると、性格が合わない、と言われてしまう

忙しいのではなく、rrr_1984さんがあまりにも空気が読めないことにイライラしていたんでしょう。

> ひどい男だと女友達にでも愚痴りなさい、と言っていました

本音は、「勘弁してくれ。解放してくれ。オレは君と付き合う気ないんだから。」でしょうね。

ちなみに、rrr_1984さんは、こんな対応する男性と、本当にお付き合いしたいと望んでいらっしゃるのでしょうか。
全然幸せなど感じられませんよね・・・?
このSEさんのことはもう忘れて、ご自分に相応しい男性を早く見つけたほうが良いと思いますよ。

ご健闘をお祈り申し上げます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A