アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の問題が解けません。
教えていただけますか。

放物線y=x2(二乗)と直線y=X+2の問題です。
交点の面積比から直線の座標を求めるものです。
後半にグラフを描きますので。
問題は以下です。
△BOPと△COPの面積比が1:3となるように
直線m上の点Pの座標

よろしくお願いします。

「2次関数と1次関数のグラフの問題です。」の質問画像

A 回答 (6件)

図を見てなかったので、さっきの答えは間違えていましたね。


Cは直線とX軸との交点ですか。Cは直線のy座標に0を入れれば簡単にもとまりますね。
△BOPと△COPは高さは同じですので、直線BCを4等分する点でBに近い点がPになります。
    • good
    • 0

中学範囲ですよね?


内分点の公式はやってないので、C(-2,0),B(2,4)をCP:PB
=3:1に分ける点Pの座標は次のように。
・まずx座標だけを見る
・x座標の間隔は-2から2なので4
・4を(3+1=)4等分すると1
・PはCから4等分のうちの3つめだから-2+3=1
・よって、Pのx座標は1
・y座標も同様にやってもいいが、直線の式がy=x+2なので
 これに代入してy=3
∴P(1,3)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげで、理解できました。

お礼日時:2010/01/06 11:57

こんばんは。




 △OBCの、

・辺BCを底辺
・点Oから辺BCへの垂線の長さをh

とすると、

△OBC=BC×h×1/2

です。


 ということで、解答です。

△BPO:△CPO=BP:CP

つまり

BP:CP=1:3


 点Pの求め方は、2つのグラフの交点、点Bと点Cを求めます。
 そこから1:3です。


 頑張ってください★
    • good
    • 0

2つの三角形の合わせた形三角形COBから考えると


線分CBを底辺とした三角形と考えられる
つまりCP:PBが1:3となる点にPを決めるとよい。
Bの座標は連立方程式より
y=x^2,
y=x+2
x^2-x-2=0
(x-2)(x+1)=0
x=2,x=-1
よってB(2,4)
またCの座標は(-2、0)
したがってPの座標は(-1,1)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
もう少しわからないところがあります。
回答いただいた
『したがってPの座標は(-1,1)』
とできるのはなぜですか?

(CP:PBが1:3ではなく3:1が問題なので
方法を教えていただけたら、1:3でも3:1でも
解けるようになると思います)

補足日時:2009/12/30 23:37
    • good
    • 0

Oが原点、BとCがそれぞれ放物線と直線の交点2点だとすると、BとCの座標は簡単に求まります。


x^2-x-1=0から、(x+1)(x-2)=0ですから、BとCは(-1,1)と(2,4)です。
Pは直線上の点とすると、△BOPと△COPの高さは同じですから、面積比は底辺の分割比で決まります。なので、線分BCを4等分する点の中で、Bに一番近い点が点Pです。Pのx座標は、-1+3/4で-1/4、y座標はその自乗で1/16となります。
間違えていても責任は持てませんので、ご自分で考え直してください。私は頭の体操としてやっただけです。宿題は自分でやりましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
何度やっても解けなくて…
Aの座標は(-1,1)でBの座標が(2,4)となり
Cの座標は(-2,0)です。
線分BCの長さは底辺4高さ4の直角3角形(CBとBをXにおろしたところ)
となり
3平方の定理から
線分BCは4√2
これを4で割って…
点Pの座標はどうなるんでしょうか。

補足日時:2009/12/30 23:03
    • good
    • 0

CBを3:1に内分する点を求めればいいのではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!