プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方雪国なために結構エンジンブレーキを使用することがあるのですが昨日路面に雪があり滑り始めたため4速で60~70kmで走行中に急激に1速に落しクラッチを急激に戻したところ『ボコッ』という異音と共に左のフェンダー付近からガツガツした音がなって急いでクラッチを切りました。
これってクラッチやその他の部品が故障とか破損しているという症状でしょうか?

ちなみに車種はレガシィB4の平成20年式のMT車です。

A 回答 (12件中1~10件)

エンジンブレーキだからといって、急激にやっていいわけじゃないですよ。


きちんと一つずつ落としていきましょう。
雪道でも、運転操作は乾燥路と変わりません。全てが「ゆっくり」になるだけです。
乾燥路でやらないようなことは、雪道でもやっちゃ駄目です。

音ですが、タイヤがロックして雪の凹凸を乗り越えている音だったのではないでしょうか? 特にどこが壊れたとかは無いと思います。
    • good
    • 0

今回のはおそらく急激にシフトダウンした為にタイヤがロックしたからだと思いますけど 普通一速にシフトダウンする時は まずフットブレ

ーキにてエンジンがノッキングする位まで減速してからクラッチを切りシフトを一速に切り替えてクラッチをゆっくりとつなぐ物です 今回は事故にならなかったから良かったけど 雪道でそんな事したら車がどっちに飛んでくかわからない
    • good
    • 0

左足周りの異音はともかく、エンジンブレーキの扱い方については今一度考え直した方が良いですね。

普通は1速のエンブレなんて使いません。(絶対に、とは言わないが少なくとも4速→1速なんて無茶なエンブレは有り得ない)
多分、今の質問者様のエンブレはエンブレじゃなくってクラッチブレーキになってますよ。それだったら容易にオーバーレブはしないですが、クラッチディスクの寿命をいたずらに縮めるだけなので早々に操作方法を改めることを推奨します。
安全運転の観点からも質問者様のエンブレの扱い方はよろしくないですね。フットブレーキでもエンジンブレーキでもとにかく「急」のつく動作は冬道ではご法度です。雪国在住だったら常識ですけどね?
    • good
    • 0

回答ではありませんが、気になったもので…。



No.8さんへの回答見ると、普段から60km以上から1速へのシフトダウンを常用してるのかな?
エンジンはアクセル踏んでのオーバーレブならフューエルカットで保護するけど、シフトダウンによる無理矢理なオーバーレブには対応できません。
レッドゾーンは飾りで付いているのではなく、それ以上まわすとエンジンに過負荷がかかるから設定されているのです。(もちろん安全率は考慮されていますが)

今回、レッドゾーンに達したのかわかりませんが、達しているのならエンジンが壊れないまでもダメージが及んだ可能性があります。
今後こんな運転を繰り返していると、エンジンブローするかもしれませんよ。
車によっては、故障の原因がオーバーレブかどうか推定できるように、過去の最高回転数を記憶させていて、ディーラのツールで読み出すことが可能なものもあります。
    • good
    • 0

回答ではないですが 1速に落としたのは わざと? ミス?

この回答への補足

クラッチを切って1速に入れようと思って1速に入れてクラッチをブレーキと平行してゆっくりと入れようと思ったのですがこの車の特性でクラッチが結構堅くまた雪などのせいでクラッチが濡れていたため滑って一気に1速に入れてしまった感じです。

補足日時:2010/01/02 03:01
    • good
    • 0

回答番号:No.2です。



>現在クラッチや走行やギヤの入り具合などをチェックしてみたのですが特に走行に関しては問題が無いようです。

走行状態に異常が無くとも実際に左足回り周辺をチェックしてみないと何とも言えんね。
だが積雪状態で走行中のことだったら、単にホイールハウス内に付着した雪塊が減速時の衝撃で剥離して足回り部品にぶつかったってだけの可能性が高いんじゃね?…まぁ雪国在住だったらンなコトは日常茶飯事なんでわざわざこんなトコで質問することも無いのだろうが(?_?)
    • good
    • 0

普通に考えると


この条件(1速60キロ)だとエンジン回転がレブに達しているかな
感覚だけど8000RPMぐらいいっているでしょう
もしかしたらヘットクラッシュかも知れないし
単にフェルカットが働いただけかもしれないし

シフトダウン時にオーバーレブしてエンジンブロー
という話はよくあるので気をつけるべきです
    • good
    • 0

誤解が有ると行けないので、動画の物はブレーキで故意にしていますから全く同じでは無いですよ、あんなに激しいことには成りません。

    • good
    • 0

おそらくフロントのタイヤがホッピングを起こしただけと思います、FFや4WDでその様な事をすれば起こると思います。



FRだとホッピング 車などのキーワードで探せば動画も有りますよ、多いのはバイクなどで現象自体は同じように成ります(だからバイクなど一部の車種はバックトルクリミッター成る物が装備されてたりします)

少なくとも現在以上が無くても繰り返していれば駆動系や足回りに負担が大きいのでそのうちに何らかのトラブルに成ると思います(今回は大丈夫とは思います)

心配でしたら一度ディーラーなどでホッピングを起こしたので点検してくださいと頼めば良いと思います(今は休みで無理ですが)なお、ホッピングは路面との摩擦が回復しているので起こることで、そうでなければ単に車は滑るだけでしょう(こんな急激な減速は凍結路でしたことがないのでこちらは想像です)

もしコーナリング中なら簡単に路外に飛んでいくことも出来ます(ホッピングなせ)是非動画を探してみてください、かなりの音がします(タイヤや駆動系、車によれば車体全体から)

今回は一瞬でクラッチを切っているので大丈夫ですが、そのままでしたら・・・オー怖
    • good
    • 0

60~70kmで走行中に急激に1速に落しクラッチを急激に戻した


ってそんな無茶な運転はいけません。
今も音が出ているのですか?
フェンダー付近であればクラッチではないでしょう。
少し動かして急ブレーキを掛けて横から見てもらってフロントサスがグラグラしてないか見てもらってください。
グラグラになっていればサスの取り付けが完全に壊れれいますので、そのまま走行は極めて危険ですから近くの修理工場に牽引してもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!