アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベランダでの鳥のふんに困っています。
戸建ての2階にありますベランダに鳥(すずめとかカラスとか)がなぜか停まってふんをしていくのでベランダが汚くなって困っています。

洗濯物を干すころには大体いなくなるのですが、早朝に物干し竿とかにとまりふんをしていくのです。(物干し竿をかける金属のところにも停まります)

物干し竿に銀色の光るテープをたるませて巻いたり、洗濯ばさみで物干し竿につかまりにくくするように10センチ刻みではさんだりしましたが、最初は効果があるのですがしばらくすると慣れてくるのか効果がありません。

洗濯ばさみで間を置かず挟むのはかなりの数も必要で現実的ではないのでやっておりませんが・・・・どなたかいいお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

鳥の糞公害に関しては、全国的に頭を悩ませている方が多いようです。


永久磁石を使用した物や目の形をしたバルーン、防鳥ネット、てぐす、
反射テープなどと色々と対策グッズが販売されています。しかしどれも
効果は一時的な物ばかりで、これと言った効果が高い物はありません。

防獣用に作られた罠線がありますが、細い線に弱い電流を流して近寄ら
せなくする道具もあります。昼間はソーラーパネルで蓄電し、暗くなっ
てからセンサーが作動して電流が流れる仕組みです。
最近ではホームセンターでも売られていますが、値段が高いため家庭で
使用される方は少ないようです。センサーの作動時間を変えれば昼間で
も使用が出来ますから、これで試されてはどうでしょうか。

野菜のツルを絡ませるために張るネットも市販されていますが、これを
張ると洗濯物が干しにくくなります。ベランダの手すりと天井の部分に
収縮ポールを使用して柱を作り、その柱を利用してネットを結束帯で止
れば簡単に張れます。てぐすを張ると、てぐすの上に鳥が止まってしま
うので、張る時には縦に張る方が効果はあります。ただ鳥が翼を広げた
時の幅より広くすると、鳥が簡単に入って物干し竿に止まります。
    • good
    • 4

鳥が止まる部分の上空数センチにテグス(釣り糸)を張るのが良いでしょう。


鳥には見えないらしいです。なのでとまろうとするのですが、突然テグスにぶつかってびっくりするということです。
張り方は工夫してくださいね。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!