プロが教えるわが家の防犯対策術!

カメラマンの仕事に興味があるのですが、3つ質問させてください。
(1) 写真家、カメラマン、フォトグラファー、フォトジャーナリストなどいろいろ呼び方がありますが、これらは全く違うものなのでしょうか?個人で自称~というふうに自分の好みなどで選び、使っているのですか?

(2) スタジオやアシスタントとして働いてからフリーになる人がいますが、フリーの人はどのように仕事を得て稼いでいるのですか?どこかの会社と契約したりしているのですか?

(3) ↑に似た質問ですが、小林紀晴さんのように国内外で人物を撮り本を出している人やネイチャーカメラマンと呼ばれる人などは普段はどのような仕事をしているのですか?写真を撮る以外のこともしているのでしょうか?

(4) 私は人物の写真が好きで、宗教や難民問題に関心があるのですが、フォトジャーナリストになるには例えばどういう道があるのでしょうか?

多くなってしまいましたが、分かるものだけで結構ですのでお願いします。

A 回答 (2件)

補足に対しての回答です。



(1)基本的に現像は現像所に出します。現像所というのは街のDPE屋さんではなくてプロラボ(判りやすく言うと管理の厳しい現像所になるでしょうか)です。
大抵、自分のよく使うプロラボをみんな持っていますが、クライアントがプロラボに口座を持っていて、現像所指定ということもあります。
仕事は基本的にポジフィルム(いわゆるスライドになって上がってくるフィルム)ですが、モノクロやカラープリントでする場合もあります。(最近はデジタルカメラも増えてきました。)
人によって違いますが、私の場合はモノクロやカラープリントはネガの現像だけ出して、プリントは基本的に自分の暗室で行います。
でもそれも、予算と労力の兼ね合いによって、ケース・バイ・ケースです。

(2)スタジオは特に決まっていません。
よく使うスタジオというのはありますが。
撮影によって、適当なスタジオを探します。

(3)フリーの場合、仕事の掛け持ちが普通です。
ちなみに、今はこういう不況ですので、どこのクライアントが倒産とか、ギャラの支払いが遅れるとかあってもいいように、あまり1つのクライアントに依存しないようにしている人も多いと思います。
私もそう心がけてます。

(4)ギャランティは案件ごとに交渉です、、が、最初から予算が決まっていることも多いので、現実問題は提示された金額で出来るか出来ないか、っていう感じになる場合が多いです。。
社会保険は当然ありません。
案件ごとにギャラの交渉、撮影、となるわけですが、撮影をして実際にギャラが振り込まれるまでには2ヶ月から半年かかる場合もあり、フリーになる場合は特に、最初にある程度の資金がないと、身動きがとれなくなって本当に大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の質問ですいませんでした。詳しく回答して下さったおかげでとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 14:47

フリーのカメラマンをしてます。



(1)については、自分の思っているのが正しいかちょっと自信がありませんが。
写真家・カメラマン・フォトグラファーは結構同じような意味で使われているように思います。
写真家というと、どちらかといえば作家的で、カメラマン・フォトグラファーは職業的なイメージを私は持ってますが、明確な線引きというのはないように感じます。
なお、カメラマンという言い方は、男女雇用均等の立場から、フォトグラファーというのが正しいと聞いたことがあります。
以前、契約カメラマンで入っていた会社で、そういう理由で肩書きがカメラマンからフォトグラファーに変えられました。。
フォトジャーナリストについては、他のものとは一線を画すると思います。
もっともフォトジャーナリストの立場の方でも前3つの言い方をされることもありますが。

(2)については、自分で売り込んで仕事をもらってます。
売り込み先は広告代理店、デザイン事務所、出版社、企業等々、写真を必要とするところは結構ありますので。
でも、新規の売り込み営業もやってますが、きちんと仕事してれば、多くの場合、紹介・紹介で仕事が広がっていきます。

(3)自分はそういう形での仕事をしたことがないのですが。
周りでそういう仕事をしている人の事を見聞きすると、自分で企画を立て、売り込んで、仕事としたり。
ネイチャーとかですと、ライブラリーに売り込んだり。
写真を撮る以外のことをしてる人も、勿論いるでしょうが。
雑誌とか広告とかいろんな仕事していますよ。

(4)私の友人で難民問題など、活動しているカメラマンがいますが、自費で何ヶ月も海外に取材に行き、それを帰国して持ち込んだり写真展をしたりしています。
他の人の話では、取材前に企画を出版社などに通して、それから取材活動に入っている話も聞きます。
ただ、企画を出版社に通すためには、それなりに実績が必要だと思いますので、関心のある分野で写真を撮り貯めて持ち込むというのがまずは大事だろうと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございました。専門の方に回答して頂き、とても参考になりました。恐縮ですが、あと4つ質問させてください。
(1)フリーで仕事をする場合、現像などは自宅でやっているんですか?
(2)スタジオで写真を撮る仕事の時は決まったスタジオがあるのでしょうか?
(3)複数の仕事を掛け持つこともあるのでしょうか?
(4)賃金の額は交渉になるのですか?また、社会保険などはどうなってますか?お給料の仕組みを教えてもらえたらと思います。

質問が多くなってすみません。どうかよろしくお願いします。

補足日時:2003/05/30 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!