
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家も、納豆苦手な家族の為にと、餃子を作る時、通常のお肉の具材の他に、納豆+ねぎを具材にしたものも作り、2種類の餃子をつくります。
餃子は焼くより、揚げたほうがパリっとしていて失敗もなく、食べやすいです。
要は、揚げ餃子(普通の餃子を油で揚げるだけ)ですね。
納豆は火を通さなくても食べられるものなので、表面の皮が色よく揚がってくれば、OKで簡単です。
納豆が苦手であれば、最初は普通のお肉の具材と納豆を半々くらい入れたものを包んで、揚げてみてはいかがでしょうか?(この場合はお肉に火をちゃんと通さないといけないんで、中火で皮を焦がさないように)
また、タレも普通の餃子のタレの他、ポンズ・ごまダレ・お醤油+しょうがやわざび等、お父さんのお好みの味を準備・工夫してみれば、苦手な納豆のにおいや味も克服できるのでは?
身体にいいと言われている納豆ですので、この機会にお父さんが納豆を克服(?)できますよう、頑張ってください!
No.7
- 回答日時:
揚げ物
薄上げに納豆を入れて(口は楊枝で止めます)揚げます。
オムレツ
納豆オムレツ
最近どこかで食したのですが、好みが出ると思います。
他には、納豆汁
マグロ納豆 いか納豆
お勧めが
白身の薄造りに納豆と万能葱を巻いて食べる
薄造りをのりに見立てシャリが納豆です
ねたに葱を使います。
それと
こはだと納豆を海苔巻(シャリは入れません)
のりでこはだと納豆をまいて食べます
少しづついろいろ試すのがいいと思います
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/02 08:38
お礼が大変遅くなって失礼しました。
ごめんなさい。
たくさんの納豆メニューありがとうございました。
参考にして、楽しんでみようと思います。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
引き割り納豆と挽肉・ネギ・つなぎの卵などと混ぜたものを具にして揚げ餃子にすると美味しいですよ。
餃子でなく、ワンタンの皮を使うと大きいし、ちょっと厚めなので、よりパリパリしていいかもしれません。
タレはピリカラがいいです。
ポン酢にラー油を入れてできあがり。うーん、お手軽(笑)。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
質問の答えにはならないのですが、
私が食べた納豆料理の中で“納豆臭さ”のなかったものを紹介させていただきます。
《納豆フリッター》
◆納豆にタレをかけて混ぜます。付いてなければお醤油でも◎。
◆それを水で溶いた小麦粉と混ぜ合わせます。
◆お好み焼きよりちょっと固いくらいがいいでしょう。
◆それをスプーンですくいながら、油に落とします。
◆170℃くらいで5分くらいでしょうか。
食べる時は辛し醤油などをつけると美味しいですよ!
お店ではそのネタをノリに巻いて“磯辺揚げ”になってましたが、ちょっと面倒でしたのでそのまま揚げちゃいました。
お時間のある時に一度、お試し下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/02 08:29
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
餃子ではないですけど、かなり美味しそう
ですよね。
絶対やってみたいです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考になりますか?
納豆&チーズの包み揚げ (餃子皮)
http://www.ynest.com/suisen.htm#anchor064
納豆春巻
http://www.ynest.com/suisen.htm#anchor058
納豆料理インデックス
http://www.ynest.com/sakuin.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
「お豆腐」はOK。「お納豆」はN...
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
枝豆をゆでると赤い色が・・・
-
きな粉で納豆を作りたい。
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
枝豆をゆでたらお湯が赤くなった
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆の後のコーヒー
-
納豆で胸やけしますか?
-
大豆 色が変
-
安くて美味しい食べ物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
枝豆と・・
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
納豆スチロール
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
お弁当に毎日納豆
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
納豆って美味しいですか?
-
え・・・・・枝豆の茹で汁が赤...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
枝豆をゆでたらお湯が赤くなった
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
おすすめ情報