プロが教えるわが家の防犯対策術!

ピアノでは、初心者向けの教本として
バイエルやブルクミュラーなんかがありますよね。
基本練習でも、ちゃんとした曲なので弾いていてたのしいです。そんな感じの曲を探しています

エレキギターの初心者向けの曲を教えてください。
ギターソロで楽しく弾ける曲がいいです。
(歌だと、歌詞がないとつまらないので)
難しすぎず、やさしすぎず、初心者を中級者にするような曲を弾きたいです。
(イングヴェイとかだとテクニックが高くてひけない)

A 回答 (6件)

確かにいきなりイングヴェイはムリでしょう。


 ところであなたの好きなジャンルは?できるだけ、具体的に書いておいたほうが薦めるほうも薦めやすいと思いませんか。
 例えば、ミスチル好きにジャズのあの有名な曲とか紹介しても厳しいでしょうし、あなたも好みのジャンル(というかアーチスト)の曲を弾いたほうが楽しいでしょうから。

 まあ、無視覚悟でお勧めしますとかなり古いですがディープパープルの「ハイウェイスター」なんかがよろしいかと。
 私は、一曲目はこれでした。

この回答への補足

ハイウェイスターですか、曲名はきいたことがあります。譜面をさがしてから、チャレンジしてみます。ディープパープルはスモーク~~なら知っています。

好きな曲ですか、
いい曲はみんな好きですが、
将来的に弾いてみたい曲のアーティストは
イングヴェイ、ランディローズ、ポールギルバート、
ジョーサト、スティーブヴァイ、ディメオラ
ですが、かなり、超絶テクニックが必要で 無理っぽいです。
(なかには簡単な曲もありますが)

ロックぽい歌はすきです。
bon jovi や アブリルラヴィーン、
アメリカンhi-fi, Mr.big

らぶさいけでりこ
みすちる、

jazzは
ルパン三世のテーマとか
ブラスバンドがやっていそうな曲大好きです。
映画音楽もすきです

クラシックは
バッハのチェロ、
パガニーニのカプリースなど
などなど

補足日時:2003/05/28 01:39
    • good
    • 2

ボン・ジョビ、デフ・レパードあたりは簡単ですよ


初心者向きだと思います。それとホテルカリフォルニア
のギターソロも簡単で弾いていて楽しいです。

オジー・オズボーンのランディー・ローズやナイト
レンジャーあたりも今では中級として楽しく弾けると
思います。

ヤングギターの表紙や記事になる方は超絶テクギター
リストが多いのでこの雑誌で注目を浴びている人は
かなり難しい事をやってなんぼの方々ですのでこの
このあたりの方のギターソロでなければ練習すれば
・・・って感じですね。もちろんアル・ディメオラ
やギャンバレー、ジョージ・ベラス、ロン・サール
等々あまりヤングギターに登場しない方の中にも
超絶派は大勢いらっしゃいますが・・・・。

この回答への補足

ランディーローズ大好きなんですが、
deeは弾けそうです。
でもミスタークローリーとなると、
リズムの変化がでてきて、ソロがうまくひけません。
(ソロがひきたいのに)
クレイジートレインは、これまた
ソロがうまく弾けません。
もう一息だとおもうんですが、
テンポがはやいです。
フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3

ボンジョビは、一人で弾いてもなかなか曲にきこえない
(すごく好きなんですけど)
ソロでも聞ける曲がいいです

自分が下手なのにわがままいって申し訳ないです。

補足日時:2003/05/28 01:49
    • good
    • 2

今弾けていると思える曲を、綿密に、細部に渡るまで細かく気を配って練習するのが良いと思います。

もし元音源があるのであれば、それをできる限りまねてみるとよいと思いますよ。
市販の音源は、いくら簡単な曲と言っても、弾いているのはプロで、演奏に関して初心者並ということはありえませんので、その演奏は参考になるでしょうし、それを細かに真似てみるのは非常に有用だと思います。

リズムのよれがないか、ピッキングの粗はないか、フィンガリングのもたつきはないか、チョーキングの音程は正確か、ビブラートの幅と速さはどうか、原曲のニュアンスを事細かに真似てみるのは、非常にためになると思います。
また、テンポを少し変えてメトロノームと合わせながら弾いてみたり、原曲の音源を一緒に弾いてみるなど、リズムに対してかっちりと合わせるような練習をするのも、効果的と思いますよ。
なお、弾けているかどうかの判断は、弾いているときの自分の感覚ではなく、練習の音を録音しておいてそれを聴きかえすことで行った方が良いでしょう。 当然、アンプがあるなら、ぜひともアンプを通すことをお勧めします。

あと抽象的ですが、好きな曲であれば、やってみるのが良いと思います。 つまづいてしまうようなフレーズでも、テンポを落とせば弾けるなら、テンポを落とした状態で練習して、慣れると共に少しずつテンポを上げていけばよいでしょう。 できないことに向き合って、それに挑戦するのが技術向上のための練習ですから、初めから一定以上の水準を求める必要はないと思います。 多少泥臭くても、失敗を恐れずに地道にできることを少しずつ切り開く姿勢は大事だと思いますよ。
    • good
    • 1

#1です。


 趣味はだいたいわかりました。了解です。

 ディープパープルの「ハイウェイスター」は、古くても多分どこかで聞いたことがあるでしょう。曲調はMr.Bigの通称ドリルソング(=「Daddey,Brother,・・・」)に似てます。テンポは若干遅い。ソロは弾いてて楽しいです。

 それ以外のオススメですよね。
 洋楽ハードロック系ならば、マイケルシェンカーの初期「Into the arena」などどうでしょうか。知っていると思いますがインスト曲です。(古い曲ばかりでごめんなさいね。年が・・・バレル)
 アルカトラスの「ヒロシマ・モナ・ムール」も泣きまくりでオススメです。
 ディープパープルの「バーン」(=邦題「紫の炎」)もソロがバロック調でよろしいかと。

 邦楽だったら
 B'zの「孤独のランナウェイ」や「イージーカムイージーゴー」など。
 あと、意外とオススメは相川ななせの(初期のアップテンポ)曲です。ソロは作曲の織田テツロウ氏本人が弾いているようで本業作曲家だけに技術的には楽勝です。(でも好みもありますよね・・・)

 参考にしてみてください。
    • good
    • 0

私はマイケル・シェンカーの「Looking For Love」をお勧めします。



マイケル・シェンカー・グループの「神話」に入ってます。
    • good
    • 5

基本テクニックを学べ、一人で弾いても曲になるような物を選べばよいのでは?


まずはビートルズやエリック・クラプトン、ジミ・ヘンドリックスなど結構お勧めですよ。特にブルース系のギタリストはとても勉強になります。
また、クラシックの奏法も軽く覚えておいて損はありません。

一つ覚えておいて欲しいのはいくら早弾きが出来ても、多くのスタイル曲の中ではではなかなか活かす事は出来ないし、限られた枠の中でしか評価されません。所詮早弾などはテクニックというよりは「曲芸」であり「流行」だということを覚えておいてください。基本がきちんと出来ていればある程度は誰でも早く弾けるようになります。イングヴェイなどの早弾きは確かに凄いですが驚くほどのものではないです。また、彼が弾く曲に必ずあのようなフレーズが必要か?と考えれば必ずしもYesではないはずです。息の長いギタリストたちにあのようなスタイルのギタリストがほとんど見当たらないことも考えれば分かると思います。
出来るけれどこれ見よがしにしない連中も多いですね。特にジェフ・ベックなどはとても良いお手本です。(個人的には超お勧め。内容的にはイングヴェイなど足元にも及ばないでしょう)

まず下にも出ている「スモーク・オン・ザ・ウォーター」が「完璧」に弾けるように練習しましょうか。
ただそれなりにまねるのは簡単ですが、まったく同じように弾くのはかなり難しいですよ^^
楽譜通りに16分音符がきちんと弾けること。ビブラートなど微妙なニュアンスをきちんとこなせること(ヘッドホンでよ~く聞いてみると細かい基本テクニックのオンパレードですよ)。音の強弱がきちんと表現できること。弾けるようになったら録音して聞き比べてください。
それが弾けるようになったらクリームの「クロスロード」やジェフ・ベックの「スキャッターブレイン」などに挑戦。
以上が完璧に弾けるようになったら後はバンヘイレンなどで曲芸練習かな。

オールド・ロックンロール系のギターフレーズやポリスなどのように目立ったソロはないけれど、カッティングのしっかりした曲も弾けるようにね(これ基本中の基本)!意外とリズム感がなく、出来ていない人かなり多いです。メトロノームやリズムマシンを使って練習するのを忘れずに。


健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!