アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

純正2灯式ヘッドライトから社外4灯式ヘッドライトに変えたのですが
4灯式のヘッドライトはHiの時Loも点かなくては車検は通らないのでしょうか?
現在Lo時はLoのみHi時はHiのみの点灯です。
詳しい人教えてください

A 回答 (8件)

再々々いなかのくるまやです。



いつも書き忘れを後で気づいてしまう・・・。(苦笑

前の回答にも書いてるけど、4灯式の点灯方式には
2通りあって、必ずしも4灯同時点灯でなければならない
わけではないですよ。

要は走行灯だけでも光軸が正常で1.5万cdの光度を
確保できるんなら4灯同時点灯しなくてもよいのです。

車種によって4灯同時点灯と4灯のうちの2灯切り替え
が混在しているのはメーカーの設計思想と国の型式認定
の結果によるものです。

先にも書いているようにMC21SのワゴンRのRRは
ハイ・ロー切り替え式で4灯同時点灯しません。
メーカーがそれで設計製作して国の型式認定を受けているからです。

その海外製4灯の点灯方式も2灯切り替え式で構造変更が
認可されるようであれば2灯切り替え式でもOKとなります。
LowにHID、Highにハロゲンも認可されればOK.

そのあたりは構造変更検査で審査検討されるということです。

この回答への補足

毎回丁寧にありがとうございます。
やはり車検場に「問い合わせが一番ですね。

補足日時:2010/01/22 22:56
    • good
    • 1

再々、いなかのくるまやです。



>ヘッドライトは完全に海外製ですね。
配光特性とかユニット強度とか、国内の保安基準に
適合していない可能性が高いです。
販売元はよくある「売りっぱなし」みたいな??

120系プラドが全車2灯式なのを4灯式にしてたら、
誰が見ても「オーナーオリジナル」ってことがバレバレ。
民間工場も「闇車検」はしたがらんのではないでしょうか。
「この車、車検はどこでしました?」ってな話になったら
民間工場はガクブルですもん。

やはり、車両持込で登録先の陸運支局あるいは
検査登録事務所の「整備課」に相談に行ってみましょうや。
どういう判断をされるかですよ。

「構造変更すればOK」になるかもしれないし。
(とはいえ提出書類等が高いハードルかも・・)
    • good
    • 0

再度、いなかのくるまやです。



実は車検証には2灯式か4灯式かの区別が書いてあるんです。
それは「型式指定番号」と「類別区分番号」です。
たとえばMC21SワゴンRにはノーマル系(2灯式)と
RR系(4灯式)があるんですがそれらは前述の番号を照合
すれば「きっちりわかる」ものなのです。

まぁ百歩譲って、例えばノーマル顔にRRのライトASSYを移植
しても車検で引っかかることはないとは思います。
なぜならどちらも国の型式認定を受けてきっちり保安基準に
適合したヘッドライトだからです。
(たぶん年配の検査員ならノーマル顔にRRライトも気づきません)
以上は、あくまでもワゴンRでの考察ですけど・・・。

たぶん100系マークIIのグランデにツアラーのライト入れても
おそらくそのまま車検OKだと思います。

しかし質問にある「社外品」というのは、まったくもって
国の保安基準に適合するかどうかのデータがない製品でしょ??
ヘッドライトは重要保安部品です。
社外品をポン付けして「あっさり車検OK」とはならないです。
(逆に4灯式を2灯式にするのはH7年以降緩和されてますが)

ちなみに4灯式車には点灯具合が2通りあります。
ハイビーム時に4灯全部つくものと、ハイビーム時2灯のもの。
例えばMC21SワゴンR・RRは後者であり、Z21Aコルト
なんかは前者です。

車検時、ワゴンR・RRはそのまま走行灯検査できますが、
Z21Aコルトは走行灯検査を受けようとする際はすれ違い灯に
四角い遮蔽紙を貼るなどで「すれ違い灯の機能」を失わせてから
検査するのです。逆にすれ違い灯検査を希望する場合は、走行灯を
隠蔽して検査を受けます。
(希望すれば4灯全部の検査もできる?=僕はやったことないな)

稀に街中でライトに「四角い紙」を貼ったまま走ってる車を
見ることはないですか??(検査場近くならウヨウヨいるはず)

それは4灯同時点灯車両が検査を受けるために「前準備」をして
いるということです。

今回の質問では「社外品」ということですので、先のアドバイス
どうり登録先の陸運局あるいは検査登録事務所にあらかじめ尋ねて
保安基準に関する質問をしてみてください・・・となります。

この回答への補足

詳しく書いてくださってありがとうございます。
車種は120系プラドです。

ヘッドライトは完全に海外製ですね。

一応販売元に尋ねたところ、車検は通るらしいのですが地域によって様々だから断定はできませんと言われました。

光軸は民間工場で合わせてもらったので問題ないと思います。
ただ一つ気になるのは4灯式でHiLo同時点灯しなくちゃ車検は通らないと聞いたことがありました。(確かな情報ではありません)

ちなみに現在はLoにhidでHiにハロゲン入れてます。
LoにhidでHiにハロゲン・・・これも駄目だと聞いたことあります。
ですから、車検受ける際は両方ハロゲンにしようと思っていたのですが、やはり一番の問題は同時点灯です。

いなかのくるまやさんが言われるように車検証に2灯式と書かれてるならそもそもプラドは2灯式しかないので車検通らないかもしれませんね

補足日時:2010/01/22 21:14
    • good
    • 1

車検証に2灯式か4灯式かなんて


書いてありませんから問題無い
ように思いますが。

4灯式のヘッドライトだからと
いって、同時に点灯しなくても
車検通りますよ。
ちなみに俺の車は4灯式ですが
4灯同時には付かない構造です。
    • good
    • 0

いなかのくるまやです。



根本的に車検に通りません。
まず「2灯式から4灯式への構造変更」が必要です。

詳細は登録先の陸運支局や検査登録事務所に
直接たずねてみてください。
    • good
    • 0

2灯から4灯にする場合


4灯同時点灯ユニットと言う物が売られてますよ。
    • good
    • 1

法律上、配光特性と光量などの基準に合っていれば問題ありません。



4灯式(Low,Hi別ユニット)ですと、検査では、LowビームとHiビームの両方とも光軸検査が行われます。

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2010/01/22 21:13
    • good
    • 0

問題ありません。



というか社外品の場合、
そもそも車検の通る配光・光軸をしてるかの方を気にした方が良いです。

この回答への補足

それでは別々に点灯していても問題ないのですね。
配光・光軸は問題ないとおもいます

補足日時:2010/01/21 18:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!