重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

思春期ニキビ。

只今、思春期真っ盛り(?)中です。
そこで、、、ニキビができました。
以前も、少しできたことが何度かありましたが、しばらくすると治っていました。
そのときに使っていた石鹸は、母が愛用しているのを一緒に使っていました。

ところが、前まではおでこくらいだったのが、鼻にできはじめ...コレはダメだと思い、ニキビ用の洗顔石鹸を買い、使っていましたが、待ってく効果が無く、逆に広がったような・・・。

私的に原因だと思うのが ニキビ用の石鹸、夜更かし(毎晩12~1時頃就寝)、チョコばっかり食べる...等などです。

どうすれば、拡大予防・撃退...をできますか?
教えてくださいm( __ __ )m

A 回答 (4件)

思春期真っ盛りなら、


残念ながら、ニキビはしょうがないと思います。
私も小6くらい~大学2年くらいまでニキビできてましたが、
何をやってもだめでした。
1個や2個のレベルではなくひどかったです。
現在(26歳)でも大きなニキビはできないですが、小さい吹き出物がよく出ます。

プロアクティブは試しましたが、
皮膚の弱い方にはお勧めできません。
なので、まぁ、時期が過ぎるのを待つしかないと思います。

強いて言うなら、精神的ストレスをなくすこと。
夜更かしもしたいならすればよいし、
チョコも食べたいなら、食べた方がいいと思います。
ストレスが一番良くないです。
    • good
    • 0

私も思春期ニキビには苦労しました。

まず基本のケア方法は正しい洗顔からです。簡単に説明しますね。
まずはぬるま湯で顔をすすぐ(熱いお湯はNG)→泡立てネットを使ってもいいのでしっかり泡を立てる→おでこ、Tゾーン、頬と洗顔(力を入れずくるくると円を描きながら泡で肌を優しくなでるように)→ぬるま湯でしっかり泡を落とす→化粧水をたっぷり浸透させてから乳液でふたをします。
べたつくからと乳液を怠ると肌が油分不足と判断して余計に油分を出します。この油分はニキビの原因になります。 洗顔、化粧水、乳液を朝晩に怠らず。あとチョコレートは大好きであるなら1日1個に。我慢はストレスと感じるかもしれませんが、チョコレートを食べてニキビが増えるともっとストレスですよね?夜更かしはクマができたりとニキビ以外にも肌あれに繋がるので控えましょう。ちなみに私は思春期ニキビ絶頂期にアポスティーと言う洗顔料を使っていました。いろいろ使いましたが私はこれが一番効果が出ました。小さい方のチューブを試しに使ってみては?750円ぐらいだったと思います。
    • good
    • 1

私も以前悩まされたことがあったのでよくわかります。

そもそもニキビの原因は体質や遺伝、糖分の過剰摂取等です。次いで、自慰行為、ストレスなどからです。これは一時的なもので、ピークを迎えればそこまでひどくはなりません。しかし、思春期はニキビができ易いので、洗顔やスキンケアなどを心がけることと、生活習慣の改善をすれば抑えることができます。病状がひどいようならCMなどで知っていると思いますが、「プロアクティブ」をおすすめします。お試し期間もあるので試してはいかかでしょうか?
    • good
    • 0

高三女子です。



私もかなりなやんでいました。昔、産婦人科の先生から自慰(オナニー)や性行為のやり過ぎはストレスからニキビができやすいと言われました。

少し回数を減らせば治りました。

やりすぎたりしてませんか!?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!