dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンクリート下地へのセメントモルタル塗りにおいて、一般に、下地に吸水調整材を多く塗るほどモルタルの付着力を大きくすることができるという問題が×なんですが、「多く塗る」というところが間違いなのはなんとなくわかるのですが、そもそも吸水調整材はどういう時に使うのでしょうか。

A 回答 (1件)

要するにハイフレックスやモルタックのことで


吸水調整そのまんま
ドライアウト防止です

職人さんの中にはこれが直接コンクリートとモルタルをくっつける
糊だと思っている方も沢山いて適切に希釈せずたっぷり塗る方がいいと思っている方もいますが、膜を張ってしまうと逆にコンクリートとモルタルの縁を切る絶縁材になってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!