dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧コンタックスマウント用のsonner1:1.5 f5(内爪バヨネット)をマイクロフォーサーズ機に取り付けたいのですが、取り付けられるマウントアダプタはありますか?またはアダプタの組み合わせでも構いませんので分かる方がいましたらよろしくお願いします。
内爪ではマウントに内蔵したヘリコイドでピントを合わせる方式のようで、コンタックスマウント用やニコンs用のマウントアダプタでは機械的に取り付けられてもピントを合わせられないのかなあと思います。
すでに取り付けてる方や詳しい方のご意見をお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です。


いや~失礼しました。
「旧コンタックスマウント用のsonner1:1.5 f5」と書かれていたので、何か書き間違いだろうと考えまして、「f5」ならば望遠レンズだろう(レンズにヘリコイドが無いのは5cmレンズだけ)、ならば、ヘリコイドは不要=外爪だろうと勝手に解釈しました。

> 先ほど調べたところ、ライカLマウント用がありましたが、5.25万円もするのでもっと安くできないかと思う次第です。
・昔から、この位の値段でしたよ。
私が1995年位に購入したC-LアダプタとSニッコール-Lアダプタ共に4万9千円でした。
S-Lアダプタは、5cmf1.1内爪や3.5cmf1.8外爪は取り付け不可能でガッカリした覚えがあります。
当時は、銀座の数寄屋カメラで、お客さんを募って製作していたアダプタです。

情報としては、
偶に、新宿や銀座近辺のカメラ店に並んでいるところを見たことがあります。
値段は2万円程度でした。

C-Lアダプタ(恐らく同じモノ)
http://www.nocto.jp/shopdetail/006008000001/
マイクロフォーサーズ-ライカLマウント
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/l39-m43.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アダプタを持ってるんですか!?
どちらも持ってる(た)なんてすごいですね。
やはり構造が複雑なのと数の問題でその値段になるんでしょうか。
2万円位なら何とか買えるんですが、なかなか見つかりそうにないです。カメラ屋を回ったほうがネットより見つかる可能性が高いんでしょうかね。

お礼日時:2010/01/27 21:48

この製品ですね。


http://blog.monouri.net/archives/51737006.html
注意点は、後玉が大きなレンズは装着不可能です。
事前にメールで確認された方が良いでしょう。

距離計が非連動でも、カメラがマイクロフォーサーズ機ならばライブビューでピント合わせが可能ですから問題ない所が強みですね。

この回答への補足

ありがとうございます。
ですが、上記アダプタは外爪用なので残念ながら取り付けられません。
外爪の場合はレンズに距離計がありますが、内爪の場合はボディ側(コンタックスマウント)の距離計でピントを合わせるようになっています。なのでマウントにヘリコイドが付いていて、内爪が取り付けられるものが必要になります。
先ほど調べたところ、ライカLマウント用がありましたが、5.25万円もするのでもっと安くできないかと思う次第です。(レンズよりアダプタの方があまりにも高い!)

内爪、外爪の違い
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/na-claw.htm
マウントアダプタ
http://www.nocto.jp/shopdetail/006008000001/order/

補足日時:2010/01/26 23:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!