プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネット販売の株式会社を設立しようと検討中です。
社員は当分の間、私1人です。
私はある程度簿記の知識があります。
ここで質問です。
○株式会社の会計処理は必ず税理士に依頼しなければならないのですか?
○もし、会計処理を自分でする場合、作成書類のことはどこで聞けばいいのですか?
○経理に使用するおすすめの会計ソフトがあれば教えてください。
○税理士に依頼した場合、年間あるいは月々いくら必要ですか?
このようなことに詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

税理士に依頼する必要はありません。


よっぽど本業が忙しいのでない限り、税理士に頼むのはお金の無駄です。

簿記の知識などなくても、会計ソフトを使えば素人でも決算まで簡単に出来ます。
私のおすすめソフトは「わくわく財務会計」です。安くて使いやすいと思います。

弥生シリーズは有名ですが、値段が高いのがネックです。また、1人企業で使うには高機能すぎるでしょう。

書類のことで分からないことは、税務署などに問い合わせれば親切に教えてくれます。
    • good
    • 0

私は、株式会社を一人で設立して会計処理も自分で全て行っています。



弁護士も税理士もサービス業です、
裁判も自分で出来ますし、納税書類を書くのも、届け出するのも本人であれば出来ます、
めんどくさいひとと、知識のない人と、手をわずらわせたくない人などのために、弁護士や、税理士、弁理士などの職業があります。
ご自分でしようと思えば出来ます。

会計処理のことですが、自分で勉強することも出来ますが、
最初は、やはりなかなか難しいと思いますので、
税務署に直接聞く方法もありますし、
商工会議所で相談すると会員になれば、専門の人が教えてくれます、
また、納税協会でも教えてくれます(会員になる必要があります)

私の場合は解らないことは直接税務署に聞くようにしています。


私は、会計ソフトは会計王というソフトを使っています、
(どうも弥生会計とは相性が悪かったので・・)
また、このソフトは安価でしたので。


会社会計を税理士に依頼すると、月約3.5万から4.5万円 決算書作成には別に15万円ぐらいが相場ですね。
しかし、日々の会計処理はやってくれませんので、どうしても、会計ソフトを買い入力する必要があります、
この場合には、税理士さんから専用の会計ソフトを買わされるケースが多いのが実情です。
この会計ソフトはかなり扱いつらくまたお高いです。
しかも、例えば後日税務調査に入って追徴課税を受けたとしても、税理士は一切責任を取りません。

しかし、だから言って税理士を批判しているものではありません。
年間約63万円税理士に支払うことで、かなり実務処理が楽になるぶん、営業や売上に力をいれることが出来ますので、ここが判断するポイントとなりそうです。
    • good
    • 0

回答 No1 です。



追伸
社員は1人でしたね。
自分の株式会社の状態での説明を書いてしまいました。
一人で、売り上げも小額あるいは部門(種目)も少なければ、
簿記の力が少しあれば、ご自分で決算書作成は十分可能です。

私が弥生会計プロフエッショナルを使用しているのは、
扱っている部門が複数あります。 不動産・サイト作成・設備工事など
多数あります。
伝票も様々で数も多くなります。
さらに、手形を扱うことも多いので経理が複雑です。
弥生会計プロフエッショナルでないと会計処理が難しいのです。
    • good
    • 0

>○株式会社の会計処理は必ず税理士に依頼しなければならないのですか?


自分で会計処理をして、税務申告して差し支えありません。

税務署に提出するもの
  年末調整、法定調書、償却資産、決算確定申告、
法務国に提出するもの
  議事録、
など自分でやるか、税理士に依頼するかですが、
自分ですべてやると、結構きついです。
かなり仕事が犠牲になりますので、お金を払っても
税理士さんにお願いして、仕事に打ち込むのも
一つの方法かと思いますが、日商簿記2級程度の力が
あれば問題ないでしょう。

>○もし、会計処理を自分でする場合、作成書類のことはどこで聞けばいいのですか?
商工会議所などの会員になると指導を受けられることがあります。

>○経理に使用するおすすめの会計ソフトがあれば教えてください。
私は、弥生会計プロフエッショナルを使用しています。
他の経理ソフトは使ったことがないのでこのソフトが一番
良いかどうかは比較できません。

>○税理士に依頼した場合、年間あるいは月々いくら必要ですか?
売上や資本金、経営形態(個人経営、株式会社)などや
税理士によって価格はまちまちです。
折衝次第というところもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!