重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 41歳主婦です。153cmで64kgあります。メタボ寸前なので、ダイエットをしているのですが、お腹周りが異常に太く、体重は減ってもお腹だけは痩せません。
 今は、朝は水500mlとバナナ2本、お昼は普通に食事をして、夜はヨーグルトとプロテインダイエットを摂っています。
 運動は、コアリズムの基本プログラムと腹筋100回しています。
 体重は、10kgは落としたいですし、それよりも体型を変えたいと思っています。
 このような方法で、いいのでしょうか?

A 回答 (8件)

確かに年齢を考えたらおなか回りはなかなか落ちません。


でもそれ以前にそれだけ体重があればおなか回りが太いのは当たり前です。
まずは体重を落とすことを優先させましょう。
10キロ減でもまだ少々太いので15~20キロ減らした方がいいです。そうすれば必ず体型は変わります。
No.1の方と同じになりますが、ウォーキングをお勧めします。
続けることで脂肪が落ちるし下半身が引き締まってきます。
歩くことに慣れてきたら腹筋だけでなく背筋やスクワット、腕立て伏せなどの筋トレも取り入れるといいですよ。

15キロ以上減らすにはダイエットを続ける必要があります。1年くらいは必要かもしれません。
そうなると夕食のプロテインダイエットは続けられないのではないかと・・・
味にも飽きるでしょうし、何よりお金がかかります。
今買っている分がなくなったらもう追加するのはやめて、夕食はご飯汁物おかずと普通メニューにして、量だけをうんと減らして下さい。
乳製品は太りやすいのでヨーグルトはお勧めできないです。
ヨーグルトをやめるだけでも痩せやすくなりますよ。
間食は極力しない。しても100キロカロリー前後で。
1日の総カロリー(食事・間食・飲み物すべて)を1200キロカロリーにするといいでしょう。

たとえ停滞しても絶対に諦めない。諦めたらもうこれ以上体重は減りません。
諦めずに頑張っていたら少々時間はかかっても必ず体重は落ちていきます。
2011年の2月に「痩せてよかった」と心底笑えるのか、今と同じ悩みを抱えたままなのか・・・
どちらの道を選ぶかは自分次第です。
痩せて人生を変えてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウォーキング、早速始めました。
背筋、スクワット、腕立て伏せもやってみたいと思います。
以前TVで、夕食が寝る4時間以上前に摂れないようなら夕食前にヨーグルトを食べると消化を助けてくれると聞きました。
我が家は、夕食を家族全員そろって食べたいため、夕食の時間が遅くなってしまうので、ヨーグルトを食べていたのですが、良くないのですね。夕食も普通メニューで少なめにしてみます。
そして、諦めずに継続して運動をしたいと思います。

お礼日時:2010/02/08 12:31

食事制限に運動、そうですよね、ダイエットを決めたら普通はそうしますよね。


私もそうしましたし;

ただ、ひとつ知ってください。
ダイエットの方法は「星の数ほどたくさんある」ということです。

あたりまえといえばあたりまえですが、「この運動をしてればやせる」という思い込みが
本人への負担を知らず知らずのうちに増やします。
無理だけしないでくださいね。

基本はカロリー制限、カロリー消費なので食事と運動がメインだと思います。
ただ「走る」「踊る」「エクササイズする」というような「ダイエットするぞ!」という運動だけでなく
カロリー摂取を抑えて、カロリー消費を増やす機会や方法はあります。

最終的に「カロリー摂取量<カロリー消費量」になれば、やせていきます。
ただ、同じダイエット方法でも個人差がありますから
いろいろな方法を試して、自分にあった(ストレスがかからない、カロリー消費が大きい)ものを
選んでいく事が、もっとも効率がいいと、私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ちょうど、あれもこれもやらなくては…でも、毎日こんなに続けられない…と自己嫌悪に陥っていたところでした。
マイペースで、がんばります。

お礼日時:2010/02/17 23:24

#3です。


言葉では難しので、ご参考にどうぞ。
 
You-tube 「こんな腹筋ではメタボは解消されません」
正しい腹筋もそこから見れます。


石井直方先生「腹筋を鍛えるKnee to Chest(アスペクト)」http://www.youtube.com/watch?v=GAJ0kIA8sbA これは簡単そうです。

you-tube で「shino」 、「スロトレ」で、いっぱいあたります。

私は当時パソコンを持っていなかったので、本を買いましたが、今「腹筋」で調べても、いっぱい
参考になるものにあたりました。腹筋100回でも、こんな100回があります。
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU200 …

なぜか、私もそうでした。「100回やってます!」「回数じゃない!」「はぁ…」
で、いろいろ調べて、今では、オリジナルであれこれ採り入れてます。腹筋のポイントは
おへそを見るようにすること、です。きついです、これが。

「Shino」のものも試された、ということですが、効果が出る前にやめられたのではないですか?
なんでも目に見える効果が出始めるのには時間がかかります。今までの体質も変えていかなければならないでしょうし。

基本に戻って、石井先生の本でも、お読みになってはいかがでしょうか?検索できるかも?

ご自分のレベルにあった腹筋をお探しください。本に書いてあることを一度に全部するのではなく、
ちょっとやってみて、しばらく続けて、自分のものにできたら、また一つ足す、というように、
回数ばかり気にせずに、一つ一つのトレーニングを大切にされた方が、効果が出ると思います(^-^)
ご健闘をお祈りいたします!(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書店に行って、DVD付きのスロトレやShinoを見つけたのですが、結構な値段だったので立ち読みだけしてきました。
You-tubeという手があったのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 23:08

No.2です。



>以前TVで、夕食が寝る4時間以上前に摂れないようなら夕食前にヨーグルトを食べると消化を助けてくれると聞きました。

消化を助けるというのは胃と腸の調子よくするというだけで、脂肪を落とすことにはつながりません・・・
これが言葉のマジックというか勝手な解釈というか、メディアはとかくそういうことが多々あります。

脂肪を落とすには活動量(運動量)を増やすか、体に入れるカロリーを減らすのどちらかしかない。
ヨーグルトを食べたらカロリーがプラスされるので太る要素となるわけです。

他にも健康とカロリーが必ずしも一致しないものがあります。
大豆製品(納豆、豆腐、豆乳)→大豆には脂肪分がたっぷり含まれているのでカロリーは低くありません。
脂肪ゼロ商品→脂肪はゼロでもカロリーはある

実はカロリーの高い商品ほどパッケージに「健康」の文字を使いたがります。
その点を気をつけないと努力の割に痩せなくなります。
メディアに惑わされず、カロリー計算をしっかり行って頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨーグルトも大豆製品もカロリーが高いとは、思ってもいませんでした。
これからは、気をつけていきたいと思います。
 
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/08 20:50

脂肪を燃焼させるのはなかなか困難ですね。


脂肪を燃焼させるには、酸素と筋肉です。
脂肪は基本的に筋肉の中で酸素を使って燃焼するので
有酸素運動を地道に続けることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
URL参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/02/08 12:55

追記します。



失礼ですが、体重があるので、ウォーキング、極端にやりだすと、膝や足首、腰などを痛めるので、
ご注意ください。靴にも気を付けてくださいね。

食事もバランスよく、体壊さないように、なさってください。図書館にもいろんな本がありますよ。
カロリーとか、脂を抑えた料理法とか、図書カード作って登録したら、便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食事もバランスよく、カロリーの低いものにしたいと思います。

お礼日時:2010/02/08 12:50

だいぶ前に流行っていた、「腰まわし」をご存じありませんか?



「SHINO の美腰で ハッピー」という本がありました。(廣濟堂出版)2007年
何年か前でしたが、かなりウエストに効きます。

スロトレもいいですよ。(高橋書店)石井直方・谷本道哉 2008年
スロトレもいろいろな本が当時出てました。これは東大の教授が書いていらっしゃいます。

私は痩せていますが、腹筋つけたかったので、興味を持ちました。
教えてあげた友達も、みな効いた!と喜んでました。痩せたのでやめると、また太った子もいます。
続けることが大切です。本に書いてあるのを全部しません、気に入ったのだけします。

運動は回数よりも、中身です。
腹筋も100回しても、正しいやり方でないと、効果がないみたいです。
正しいやり方ですると、10回でもかなり、きついです。私は、ストレッチで、アキレス伸ばし
「それはやってるとは言わない」とフォーム矯正されました。
教わったやり方では痛くて、痛くて。今までのストレッチは何だったの?と思いました。

エスカレーター、エレベーターを使わずに、階段を使うとか、なるべく歩くように
するのも、いい運動になると思います。日常生活の中で、「運動する」ことをとりいれたら、
プラスになりますヨ。

食べたり飲んだりしたもの、時間をチェックしてみてください。思っているより食べているかも…?

運動して、基礎代謝が高くなると、脂肪が燃えやすい体になります。(本参考)
無理な運動、ダイエットは体を壊します。やりすぎないでください(*^_^*)
ご参考になればいいなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SHINOの「1日5分でくびれボディ」を持っていて、やっていたのですが、何だか物足らず、コアリズムをやっています。「美腰でハッピー」と「スロトレ」も探してみたいと思います。
正しい腹筋と言うのは、どういうものなのでしょうか?

とりあえず、なるべく歩いて基礎代謝を上げたいと思います。

お礼日時:2010/02/08 12:45

こんばんは



歩けませんか?
最初から走るのは無理だと思いますので
まずは歩いてください
下半身落とすのはそれが一番です

それと年齢的に食事内容を偏らせるのは体を壊しますし
この先免疫力が落ちてきますので
風邪を引いたり、血圧とかの影響も出てくるかもしれません

なのでまずは
しっかり3食食べる
その代わり間食しない、運動はする
と言うのが基本です

よく噛んで食べる
栄養のバランスを考える
お米は白米よりも雑穀米を混ぜて炊いてください
冷たい食べ物飲み物は極力とらない様にする
野菜は温野菜で と言うのを気をつけてみて
まずは3ヶ月歩いてみてください
目標は1時間ですがまずは10分からでもいいので
始めてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速、今朝25分ほど歩いてみました。結構、汗をかきました。
食事の方も、バランスよく摂ってみたいと思います。
冷たい物は良くないのですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/02/08 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!