dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トルートンの通則
「多くの液体は標準沸点(大気圧下の沸点)における
1molあたりの蒸発エントロピーは一定で,
ほぼ88 J/molKとなる.」

ということですが,
大気圧"以外"の沸点での1molあたりの蒸発エントロピーは
液体の種類に関係なく一定になるのでしょうか.

よろしくお願いします.

A 回答 (1件)

これはあくまで「通則」です。


他にも多くの通則があります。
例えば、特殊なもの(水銀とか)を除き液体の密度は1.0から大きく違わないとか…。
なので、深く追求する意味があるかどうか疑います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます.

ためしに大気圧以外の沸点での蒸発エントロピーを
何種類かの液体で比べたのですが,
それなりに一致して不思議に思いましたので質問してみました.

どういう理由でそうなるのかは未解明なのでしょうか.

液体密度は1.0から大きく違わないという通則も興味深いですね.

お礼日時:2010/02/11 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!