プロが教えるわが家の防犯対策術!

3月に友人の結婚式に招待され、
はじめはそのころ6ヶ月になる赤ちゃんも連れて行こうかと思っていたのですが、
もし厳粛な場面で泣かれたりグズられたりすると友人にも迷惑がかかるし、
余興でカラオケも頼まれているしで、
半日ほど実家に預けようかと考えています。
(旦那は仕事なので…)

ですが今まで完全母乳で育てており、一度も人に預けたことがないので
預けて大丈夫なものか、とても不安です。
会場と実家は車で1時間くらいかかる距離があるし、
実家は自営をしているので、会場の近くまで来ていてもらうということもできません。
母乳を冷凍するという方法もありますが私は母乳がたっぷり出る方ではないのであまり搾乳できません。

最近は離乳食もはじめたこともあり、粉ミルクも少しは受け付けるようになったみたいなので、
預ける際は粉ミルクでいけるように今から練習しようと思いますが
母乳の出も悪くなってきているし、このままミルクに移行していけばいいのかな…なども考えます。

それと、母乳のこともですが、初めて預けるので
たくさん泣いちゃうんじゃないかなぁと、心配です。
実家には週1か2くらい顔を見せていますが、
今まで赤ちゃんが泣いても私の母親が泣き止ませられたことはありませんでした。
私がいると、どうしても私が抱っこしないと泣き止まないんです。


結婚式に一緒に出席するべきかどうか、
ミルクで預けるべきかどうか、預けると泣くんじゃないか、
ミルクに移行するべきかどうか…いろいろと迷い中です。

みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (10件)

ご実家に預けられても、何とかなるとは思いますが、質問者さん自身がお子さんの事が気になって、全くご友人の結婚式を楽しんだりお祝いしたりする気分に成れませんよ。



私なら、結婚式には欠席をし、結婚式前にお子さんを連れてご友人宅を訪れ、お祝いを手渡しします。
その方が、心からご友人を祝福できるのでは有りませんか?
    • good
    • 0

どうしても結婚式に行きたいなら、結婚式前に慣らしで預けるのは


絶対ですね。そこまで赤ちゃんに負担を強いてでも行きたい、って
割り切れるならいいですが、私なら可哀想でできませんね。

>結婚式に一緒に出席するべきかどうか
論外です。

>ミルクで預けるべきかどうか
搾乳できないならミルクに慣れさせるしかないでしょうね。

>預けると泣くんじゃないか
これを気にしてるうちは預けない方がいいと思います。
第一質問者様だって気になって友人の式を祝うどころじゃないでしょう?

>ミルクに移行するべきかどうか
結婚式どうこうとは関係ないので、母乳の出を見て決めたらどうでしょうか。

私ならそこまで赤ちゃんにさみしい思いをさせるくらいなら
欠席して別の日にお祝いしますけどね。
気になって気になって式をお祝いするどころじゃないだろうし、
その方がよっぽど失礼ですから。
    • good
    • 0

完母で子育て中の母親です。



哺乳瓶で飲みますか?
うちの子供は乳首を嫌がり、飲んでくれませんでした。
長時間は無理と判断して、私は、会場のすぐ近く(同じホテル内)に部屋(控室)を借り、そこで母に見てもらいました。親族用の控室のような場所です。
そういうわがままが言えると楽ですが、そうでなかったら厳しいような気がします。
    • good
    • 0

ご友人の結婚式、楽しみですね!


余興も頼まれてると言う事は、大切なお友達なのでしょうね。

本来なら、ご両親も一緒に式場まで来てもらい、控室で一緒に待っててもらうのが1番ですが、お仕事があるのなら難しいですね。
(どこの式場でも新婦経由で事情を話せば、専用の部屋を用意してくれると思いますよ。)

自営をされてるのに、お子さんを見て頂く事は可能なのですか?
お子さんが泣いてても大丈夫なのでしょうか?
ご両親は何と言われてるのでしょうか?
お仕事もご両親も大丈夫と言ってくれてるのなら、私なら思いきって預けます。
(一緒に連れて行く事は絶対に私ならしません。自分も大変だし、相手にも迷惑を掛けると思うので。煙草の煙も心配ですしね。)
泣くのはしょうがないと思います。
結婚式後、しばらくはママべったりになる事もあるかもしれません。
それでも私は結婚式を取ると思います。
一生に一度の親友の晴れ舞台ですし、きっとご友人も質問者様の式に来て下さったんですよね?

半日泣いたって、何かあるわけではないし、確かに可哀想ですが、その日の事が一生のトラウマになるわけでもないし・・・。

今はとりあえずミルクになれるように訓練してあげてはいかがでしょうか?
幸い夏場ではないので、脱水症状を起こす事もないでしょうしね。

良い結論が出るといいですね。
    • good
    • 1

私も家の都合で初めて一時保育に預けたのが生後半年でした。

完母です。
結婚式に一緒に参加するのはお勧めしません。他のお友達も気を遣って楽しめませんし、なにより、新郎新婦に申し訳ないように思います。
少しはミルクを飲むようなので、それまでに哺乳瓶の練習をしましょう。
あと、スプーンで飲むのは試されました?ミルクの味は受け付けるけど哺乳瓶がダメと言う子は多いですから、スプーンで試してみてもいいと思います。方法は多い方がいいです。
お母さんがいる中で、実母と言えどもおばあちゃんに泣きやませることはできません。だってそこに一番大好きなお母さんがいるんですから。
お母さんがいないと分ければ赤ちゃんだって寝ますし、お腹がすけば口にします。
うちの娘は大泣きしましたが、一日中保育士さんにおんぶされ、ずっと寝ていたようです。
おんぶも練習しておくといいですよ。おばあちゃんにおんぶしてもらえば泣きやむのも寝るのも早くなると思います。
大丈夫。半日預けても何とかなります。
おばあちゃんも一日かわいい孫と一緒にいられて嬉しいですよ。
お母さんが一緒だと孫との触れ合いが満喫できないと思いますから。
だから質問者さんも結婚式を楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0

そこまでご心配でも結婚式を欠席するという選択は無い、のですよね?



行くならば、絶対にあかちゃんは連れて行きません。
親戚の結婚式なら顔見せに連れていく事はアリでも、ご友人の大事な式に泣かれでもしたら大変です。
それにあなたが余興をされてる間、泣くだろうあかちゃんをどなたに見てもらうつもりですか?
連れていくとしんどいと思いますよ。
あかちゃんにもあなたにも負担がかかります。
あと出席前に美容院行くとかいろいろ準備も大変な気もするのですが…。

哺乳瓶さえ受け付けてくれれば人に預けるのは問題ないと思いますし、
離乳食も1日お休みしていいと思います。
ただ、泣きやまないあかちゃんを面倒見ながら自営のお仕事、ご実家は大丈夫なのですか?
6ヶ月だとあちこちゴロゴロ動き回って目も離せないでしょう。
抱っこしてればとりあえずOK、みたいな時期ではなくなりますよね。
おむつ替えもまだまだ頻繁にあるのでは?
家も抜け出せないお仕事されてる方にあかちゃんの面倒が見れる時間などあるのか?
と単純に疑問に思ってしまうのですが。
    • good
    • 1

結婚式がホテルなどで行われるのでしたら 託児所が必ずありますよ。


私だったら一緒にホテルにいって託児所に預けます。
離れている時間は3時間ほどですし、お色直しのときなど心配だったら様子を見に行くことも可能です。

実家は自営されているとのことで、6ヶ月の赤ちゃんを半日もあずけるのは実現可能なのでしょうか?
    • good
    • 1

実家のお母様が「見ていてあげるよ」と言われておられるのならお願いされると良いかと思います。



もう離乳食を始めておられているとのことですので預けておられる時間を離乳食を食べる時間になるようにするとか・・・。

半日くらいおっぱい無しでも大丈夫と思いますが、貴方のほうは大丈夫かな?(張りすぎていたくなるとか)

何度かシュミレーションをされるとよいかと・・・

ただ当日お子さんの具合が悪い時はキッパリと欠席を・・・。
    • good
    • 0

親戚だったから可能なのかもしれませんが。


私のいとこの結婚式に、姉の子ども(1歳児)が出席した時の話ですが、
式場がホテルだったので、ホテル内に託児所があり、託児所を利用しました。
式と披露宴で預ける予定でしたが、ぎりぎりまで姉のそばで過ごし、式は機嫌が
良かったので、結局連れて行き(式の間、声は時々出しましたが
幸いにも問題なしでした)披露宴は預けました。
披露宴の退席できるタイミングで様子を見に行ったりしました。
託児所では泣いてばかりで、姉が用意したおやつ等も全く口にせず
可哀相になって披露宴の終盤で一緒に席に座らせたら、食べる食べる…。
そんな感じでした。

私にも11か月になる娘がいますが、出席自体どうするだろう。
出席ということを選んだのであれば、私なら託児所に預けます。授乳間隔も
開いてきますから、式の間間に授乳したらどうにかなるかな?
最悪、式を抜けて帰ることもあるかもしれない覚悟になるかもしれませんね。
それにしても自分の準備とベビーの準備、荷物も一杯。考えただけで大変そう…。
頑張ってください。
    • good
    • 1

泣かせないようにできるなら一緒に参加でもいいのでは?うちは先月、いつも可愛がってくれている友達に「連れてきて~」と言われて1歳と2歳、二人とも連れてその友達の結婚式に参加したらとても喜んでくれました。

(上の子なんかドレスも着れたし、花嫁さん見て大喜び。)でも6か月だとまだグズっちゃうかな?

預けるとしたら、今からミルクを少しずつあげたり、短時間預けたりすればきっと3月までに慣れますよ。結婚式や遊びはともかく、預けたくなくても、預け「なければならない」状況は誰にでも突然起こりえますから、今のうちから慣らしておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています