dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の永住者資格を取得した中国人は、アメリカやヨーロッパなどの国に行く時に、ビザ申請は永住者資格を持っていない中国人と何か違いがありますか?日本人のように14日間以内ならビザ申請はいらない国などありますか?もしなければ、ビザの申請が成功しやすいなどのメリットはありますか?

また、特別貢献などがなくても10年以下(8、9年)日本にいる場合、永住者申請が成功する可能性はありますか?

仕事で海外出張などのビザ申請がとても不便なので、経験のある方は是非教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#1です。

お返事ありがとうございます。

帰化の方が永住より厳しいですよね。
それだけ、日本という国が「外国人」が日本で暮らすことに対して厳しいんだと、私は思ってます。

確かに、一度日本籍になった後で中国籍に戻るのは大変です。
将来中国に戻る可能性があるのであれば、しない方がいいと思います。
ただ、日本籍になるとビザなしで中国に2週間滞在できるので、
たまに里帰りする分には問題ないのですが。。。

ちなみに、私は専門業者さんは頼まずに手続きを行いましたので、業者さんについてはわかりません。
ただ、一番大変なのは中国の家族の証明書関係を集めることだと思います。
    • good
    • 0

>日配って何のことでしょうか?



「日本人の配偶者等」の在留資格のことです。これ以外ですと、前の回答は前提条件が合致しなくなります。
    • good
    • 0

>特別貢献などがなくても10年以下(8、9年)日本にいる場合、永住者申請が成功する可能性はありますか?



一般論で言えば、日配3年をお持ちであれば、可能性は極めて高いでしょう。細かい点では、交通違反で罰金刑となったことがないとか、税金、健康保険、年金の滞納が無いこと。
現在のところ、永住許可が出るまでの審査期間は東京の場合で、近々に許可が出た人の例では8ヶ月から11ヶ月というところです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>日配3年をお持ちであれば
日配って何のことでしょうか?

>交通違反で罰金刑となったことがないとか、税金、健康保険、年金の滞納が無いこと。
以上は一切ないので、私の場合、今から申請を始めてもいいということでしょうか。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/02/16 14:03
    • good
    • 0

>日本の永住者資格を取得した中国人は、アメリカやヨーロッパなどの国に行く時に、ビザ申請は永住者資格を持っていない中国人と何か違いがありますか?



違いはありません。
永住でも変わりません。
それがわずらわしくて帰化しました。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
帰化の条件は何でしょうか。ネットで調べた結果、
(1)引き続き5年以上、日本に住所を有すること
(2)二十歳以上であること
(3)素行が善良であること
(4)自己や配偶者等によって生計を営むことができること
(5)喪失要件
(6)思想要件
(7)日本語の読み書きができること
だけなんですが、これなら永住より条件がゆるいので、不思議に思っています。
申請する場合は、専門業者にお願いしたほうがいいでしょうか。
当方は在日9年目、大手企業勤めの社会人4年目です。

補足日時:2010/02/15 20:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々すみません。いろいろ調べてみた感じ、帰化は思ったほど難しくなさそうですが(手続きは面倒そうですが。。)、一旦帰化してしまうと、中国籍に戻ることが非常に難しいようです。将来もし中国に戻ろうと思っても、簡単に戻れないし、親も向こうにいるから心配だし、結構悩ましいですね。

お礼日時:2010/02/15 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!