dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単身赴任をしている夫の立場からの質問です。

結婚して12年、妻(40歳)・子供2人・自分の両親と同居している家族構成です。


私が単身赴任(3年)している関係で、月に2度ほど、土日にしか会えません。
昨年の秋口から、妻がパートで働きに出始めていますが、今年の1月くらいから様子がおかしいんです。

毎週2度ほどはあった、実家での近況報告が来なくなり、こちらからの発信に対してのレスポンスが
かなり遅くなりました。(気づいていないのか、無視なのかはわかりません)
また、今まで携帯メールの着信は、日中、音が鳴っていましたが、今は、特定の人のだけに
なったり・・・。(妻の実家など、私が知っている人などです)


つい先日、私が帰省した時のことです。

妻は毎回寝るとき、枕元に携帯をおいて寝ます。(アラームを目覚し代わりにはしていません。)
私はその日、なかなか寝付けなく、珍しく明け方まで起きていました。
ふと時計を見ると6時でした。

そんな時、目覚ましの電子音アラームがPi・Pi・Piと3回鳴ったかと思うや否や、
妻が「バシッィ」と時計を止め、おもむろに枕元の携帯を触り始めました。
(妻とはベッドが離れていますが横に並んで寝ています。)
寝たふりをして様子を伺ってみると、暗闇に携帯の光が煌々と光る中、夢中でキーを入力していました。

いけないとは思いつつ、その日の夜、妻が風呂に入った隙に、初めて携帯をチェックしてみたところ、
今朝の送ったはずのメールが送信履歴にありませんでした。
また、受送信とも内容を確認していると、明らかにつじつまの合わないメールのやりとりが見受けられ、
私の推測ですが、毎回、送った後削除しているみたいです。


翌日も朝7時頃に、偶然目がさめました。
そのとき子供がトイレに入る音で目が覚めたらしく、子供がトイレにいるにもかかわらず、
同じようにメールを打っていました。
妻がトイレに入った隙に確認しましたが、同じように消されていました。

両日とも妻は、まったく普段どおりでした。


週が明け、赴任先に戻って、仕事を始めても手がつきません・・・。

・・・もし浮気しているなら、子供のことも考えると、最悪の事態は避けたいと思っています。
原因は妻だけにあるわけではないことも認識しています。
ただ、私自身が単身赴任中も妻や家族のことを考え、赴任先で浮気をしたことは一度もありません。
今は裏切られた感じでいっぱいで、くやしくてくやしくて・・・。

そこでご質問ですが、

・自分ではそうだとは思いたくありませんが、皆様の目から見て妻が浮気をしているとは思いますか?
・朝目が覚めてメールする相手って浮気相手以外いるでしょうか?
・なんとかやめさせたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?


皆様の忌憚の無いご意見、経験から来る知恵などを伺いたいです。

ぜひよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

質問者さんは、単身赴任3年目で 奥様は、質問者さんのご両親と


同居をされて、お子さんを育てて、パートにも行かれているんですね。

私の友人にもいましたが 同居した上にご主人が単身赴任という
奥様の気苦労は、並大抵のものではないですよ。
その事について、奥様に対して、普段気遣っていらっしゃいますか?
また「近況報告が来なくなり」って奥様に対して上から目線というか
事務的なコミュニケーションの取り方をされているように
文章から感じてしまいました。

ご自分は赴任先で浮気などした事がないと胸を張って言われていますが
奥様は、質問者さんのご両親と同居をされた上での苦労だとか不満だとか
そういった話など 聞いてあげているのでしょうか。
「うまくいっているはず。」と 自分の中で自己完結されていませんか?

パート先から帰ってきての夕飯の支度などは、ご両親との食事は別なのか
奥様がご両親の分も含めて一人でされているのでしょうか。

浮気しているかどうかは、ご主人に対して不満があったりすれば
あるかもしれません。
私は、こんなに一生懸命やっているのに!などの思いがあれば
かなりその線はあるかもしれません。

または、目覚ましをかけてその途端携帯を触るのであれば
携帯ゲームかもしれませんね。
私は、パソコンでやっていますが 農作物を育てるゲームがあり
私のまわりでは目覚ましをかけて他の人に横取りされないように
アッという間に収穫作業をしている人がいたりします。
質問者さんの奥様がこちらの方であればいいですね。

質問者さんにはわからない奥様の気持ちを 同じ目線となって
まず聞いてあげることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

Dancerbellさんのご指摘は、人から言われなければわからなかった内容で、
今、妻や子供達、両親に対しても、ものすごく反省しています。

そうですよね。
完全に上から目線ですよね。

気遣いが出来るように、今度帰ったときにもっとコミュニケーションを
とってみます。


両親とはいわゆる2世帯なので、家の上下で分かれており、妻は食事は
子供達の分だけをつくってます。

たぶんうまくいっていると「決め付け」ていました。
お互いの職場のことをあまり聞きませんし、確かに、子供達が寝た後も
あまり会話をせず、ゲームやったり、ナンクロしたりしてる姿をよく見かけました。

そういうことの積み重ねが、今回のことにつながったんでしょうね。


私のだめな部分を気づかせてくれたDancerbellさんには、とても感謝しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/16 16:13

LcDcさん初めまして。


30代既婚♀です。

なんていうか・・・浮気を疑う前に、奥様との信頼関係&コミュニケーションをもう一度考えてみたほうが良いのでは?という印象です。

なぜ、直接お話できないのでしょうか。
「最近近況報告が少なくない?さみしいよ。」とか
「ケータイの設定変えたの?」とか
「最近よくケータイで文字打ってるみたいだけどブログかなんか書いてるの?あれ、ひょっとしてメル友でもいるの~(笑)」とか。

こういうことを聞いて逆切れされたり、辻褄の合わない言い訳を言われたら、初めて「浮気かも」と考えればよいのではないでしょうか?
一人で悶々と悪いほうに考えているだけでは、「信頼されていない」オーラは向こうに伝わります。
このままではお互い言いたいことも言えずに関係が悪化するばかりのように見えますよ・・・

ちなみに、朝一でケータイでチェックするもの:私はネットオークションのヘビーユーザーなので、朝出品終了の物を入札中&出品中は欠かせません。
あとはブログのコメント返し、2chの速報関連ウォチかな。
懸賞サイト見てる人ならもっとでしょうね(笑)。

ご健闘をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やっぱりコミュニケーション不足ですね。
ハズカシながら実は2人目を授かってから、夜の生活はまったくありません。(約9年)
妻は元々苦手だったらしく、拒絶されてそこからあきらめました。

私自身が仕方ないと納得したつもりでも、冷たい態度に出てしまい、
その積み重ねがコミュニケーション下手になってしまったんでしょうか・・。

夜の生活だけがコミュニケーションだけではないので、今度帰ったときは
もっと落ち着いてじっくり話を聞いてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/16 16:41

まず、問題の携帯が、メールなのか? 例えば、何かのゲームやポイント系なのか?


ここが曖昧ですね。

例えば、極端な話ですが、町で2ショットを見たとか。
そういった確約的な現場を見るまでは、「決めつけない」ほうがいいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうなんですよ。
見つけた瞬間はまだ起きて寒いから、体があったまるまで
ゲームでもしてるんだろう、と思ってました。

でも、ゲームはやらないと本人に聞いたので、メールかな・・と。

先ほど別のご回答で、SNSのカキコミもある・・と思いますので、
もう少し様子を見てみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/16 15:50

状況からしますと、パートで知り合った相手と浮気をしている、と考えると辻褄は合いますね。


性生活が無いのであれば、ほぼ確定です。

特定相手のメール着信しか知らせないのは何のため?
見られちゃ困るメールがくるからじゃないですか?

気もそぞろで、旦那宛のメールは後回し。
状況証拠は揃ってますね。

奥様と、すれ違いは無かったですか?
誘惑されたから浮気、にはならないですよ。
寂しさが溜まりに溜まってという状況で、浮気に走るものではないでしょうか?
どうもお心辺りもあるようですね。

こういうときは問い詰めても駄目です。
メールを打っている瞬間に、「誰宛のメール?俺には見せられない相手なの?」と取り上げましょう。
半狂乱で返せ、返せと言えば浮気相手に間違いないでしょうね。
そこで携帯を返して、穏やかに言いましょう。
「・・それで、これから、どうするつもりなの?」と。
「俺と子供を捨てるつもりなの?」とも聞いてみましょうか。

決して、感情的にはならないでください。
奥様の性格が分からないので、その後はどう展開していいのか、適切なアドバイスはできませんが、淡々と事情を聞く、という方法はあると思います。
批判ではなく、奥様の話を聞いてあげてください。
原因は妻だけにあるわけではないことも認識している、とおっしゃるのなら、まずは話を聞かないと前に進めないと思いました。

私は、軽々しい女性でない場合の浮気は、それなりの重い理由があると思いますよ。
とにかく、冷静に話し合ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうですね。
もう一度その状況があったら聞いてみます。

浮気であったら感情的にならず、冷静に話し合い・・・ですね。

参考になりました!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/16 15:43

アラフォー独腐女として「うわ、これは気を付けねば…」と思わせられた内容でした…。


もしかしたら、お心を煩わせてスイマセン、と代表して謝らなければいけないかもしれません。
とりあえず順番に回答します。

(1)浮気……していないと思います。
浮気してたら単身赴任中の旦那が帰宅してる時に浮気相手とメールなんてしませんよ。
赴任先に戻ってからゆっくりやればいいだけのことなんですから。
まあ世の中にはとんでもないお馬鹿ちゃんもいますから、可能性がゼロとは申しませんが、普通に考えればあり得ません。

(2)朝目が覚めて……山ほどいますが、そもそも本当にメールですか?
チャットとか、拍手とか、ゲームとか、色々想像できるんですが……

(3)浮気じゃないという前提で、やめさせないで!
妻の趣味が、多少人に言えない種類の物だったとしても、おおらかに受け止めて頂きたいです。
妻にだって友達はいるし趣味はあるのですから。

消してもらった方がいい(少なくても旦那には見せられないだろう)メール、普通に人妻の友達とやりとりしてますし、まあ色々、思い当たる節(浮気じゃない方向で)があります。
私の目には、浮気じゃない可能性の方が圧倒的に高い気がします。むしろゴメンナサイ?

しかし、と言われても、不安は消えませんよね、きっと。
会話がない事にあらゆる原因があるように思われますので、とりあえずご夫婦でtwitterでも始めてみてはいかがですか?
メッセージを送らずとも、会話せずとも、側にいるような気持ちになれますし、ぽろりと意外な側面が見えてくるかもしれませんよ?
その時はどうか、大らかな気持ちで、受け止めてくださいね!お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに目の前でメールしていることは昔に比べて少なくなりました。
(こと、先週に限っては皆無でした)
昨夏くらいは平気で目の前でメール打ってたんですよ。

携帯ゲームは聞いてみましたが、やらないっていってましたので、その線はなさそうです。

Twitterですか!
やったこと無いので試してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/16 15:32

SNSサイト等を利用している方は相手が深夜にパソコン等でメールされるから早朝に確認することって有り得ますよ。



お話しの状況で浮気と決めつけるのは早計だと思いますね。

私も個人的にブログもあればサイト登録もあります
妻も同じようにネット仲間があり、携帯への着信もあるようです。

しかし、浮気を疑うこともなければ可能性もありません。
不信感は大きな誤解を生みます。
今は大丈夫を90%にして見守って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

SNSですか~~考えてもみませんでした。
ブログはやってない(できない)と思うんです。

携帯からのカキコミをしているってこともありますね。

参考になりました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2010/02/16 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!