dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答頂けたら嬉しいです。よろしくおねがいします

バレンタインに、好きな人に手作りチョコをあげました。(人脈も多くノリのいい人なので、恋愛というか憧れみたいな感じです)
実際、いっぱい貰ったでしょーと軽く聞いたら「oちゃんに、oちゃんに、…7~8人くらいかな!全部義理だけど!笑」とわざわざ名前まで教えられましたw
そこに私も入っていたので「私はどーかな!」みたいな感じで恥ずかしながら言うと
「もしかして準本命とか?」と聞かれたので「うん、そうかな」と伝えました。
とりあえず話し上手でノリがいいのでそこはそれで終わります。

遊んでる時に呼び出してしまったため、そのあと
「遊んでたのにごめんね!ありがとう!」とメールすると
「まじでありがとう!ちょー嬉しい!」と返事。
それに「なんかキンチョーした!笑 ならよかった♪口に合いますように!」と送ると
「うれしい~ほんと感動だわ↑恐れ多くて食べれない(笑)」ときました

義理だとしても他の女の子にも同じようなこと言ってるかな?とか考えてしまいますが、笑
こう言ってくれるってことは少なくとも良い印象は与えられてますかね?

そのあと、「楽しみに食べます★」ときたり
ブログのコメントに「○○ちゃん(私)サイコー♪♪」とコメントくれたりしたのですが
感想はまだ聞けておらず気になっています。
自分から「チョコどーだったー?」て聞くのっておかしいですかね?

長くなりましたがよろしくおねがいします!

A 回答 (2件)

う~む。

チョコの感想は聞くだけ野暮では?
聞かれたら「美味しかったよ~!」と答えるしかないじゃないですか。
『美味しんぼ』的に「とても甘いのにくどくない。カカオとミルクのハーモニーが絶妙」なんて感想を求めてるわけじゃないでしょ?
というか、あなたが欲しいのは「チョコの感想」ではなくあなたの気持ちがどの程度通じたのかであるはず。
彼がどういうリアクションをしてくれるのかじっくり待つしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ほんとうですね、その通りです。
気になってもやもやしてしまってましたが
ちゃんと焦らず相手の反応を待ちたいと思います!

お礼日時:2010/02/18 06:03

不味い!なぁ~~んて言う人はいないでしょう。


気になる所ですが心の中にしまっておいて下さいな。

先日のバレンタインのイベントで菅野美穂さんが言っていたのですが
「手作りったって板チョコを溶かして形を変えただけでしょう?」
なぁ~~んて言ってましが、場を盛り上げる為のブラックジョークです。
まぁ、本場のカカオから作ったのなら寸評のしようもありますが
基本的に美味しいハズですよ。
私もリンツのチョコを貰いましたが多分日本人の口には合いません。
舌触りはザラザラだし、甘いにも程がある癖のある味です。
でも、リクエストに応えてくれたその女性に感謝です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当ですね、どうだった、と聞いたところで
向こうの答えはわかりますね(>_<)
冷静になって待ってみます♪

お礼日時:2010/02/18 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!