アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 以前にもいくつか質問をさせて頂き、いろいろな意見を聞くことができ
感謝しています。
 もう1つ質問させてください。
 私たち夫婦は日常会話がありません。主人が聞いてもくれないし、
話もしてもくれないからです。 実家に行くと 主人は楽しそうに義理の母と
よくおしゃべりはしていますが、私とは一切ありません。
 最近車の修理代で喧嘩したばっかりで、無視しあっています。
両親が仲が悪い場合
うちの場合は怒鳴りあったり暴力等はないです。無視したり、
挨拶しなかったり、です。
 例えば ご飯ができたら 子どもに「お父さんに伝えて」
みたいに なんでも子どもを通して言います。
 小学生3人いますが、このような場合、(長期にわたり、不仲な場合)
どんな影響がありますか? 
 例えば 道をそれて 家に帰らなくなったり……
      包丁を持ち出して家出暴れる……

  子どものことを考えて 離婚はしたくはありませんが、
子どもにとって やはりいい影響はないでしょうね。
 主人は 亭主関白で 自分の思うようにならないと
すぐに怒ります。 ケチでもあります。食費しかくれません。
 最近とっても疲れてきてしまいました。
 私が我慢すれば済むことですが、我慢が長続きしなくなりました。
 何かいいアドバイスあればよろしくお願いします。
 子どもにとってとても可哀そうではあるのですが、
どうすることもできません。

 よろしくお願いします。
 
 

A 回答 (12件中11~12件)

妙に醒めた、他人に無関心な人間に育ちそうですね。



そうならないためには。
お母さんが子供達を連れて遊びに行って、楽しい思い出を作ってあげることです。
母親の愛情が行き届いていれば、それで十分です。
私の母がそうでしたから。

父は全く子供には無関心な男でした。
自分の気分で叱るだけ。
当然、全く子供はなつきません。
子供が物心ついたら、当然、愛想を尽かされました。

子供時代は、自分が愛されていないと、人を愛する人間には育たないと言われています。

しかし、食費しか出さないドケチ亭主なんですよね。
そして、子供のように拗ねるばかり。
一生、付き合える相手なんでしょうか?
年取れば、ますます我儘になることは目に見えてます。
性格は変わりませんよ。
子供も、好きそうではないですね、ご主人は。

何が一番幸せになれる方法なのか、再検討されたほうがいいかも知れませんよ。
貧乏でも幸せ、はあるはずです。
    • good
    • 0

子供を頼りにすることです。



それにより子供は精神的に成長して責任感が形成されます。
そうなると御心配の事にはなりません。

父がアルコール依存症で酷い家庭に育ちましたが、
母が私を頼りにしてたので早く大人になれましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 辛い経験をされたのですね。大変でしたと思います。
 私も 子どもをすごく頼っています。
今の状態でいいのでしょうか?
 アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/02/18 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!