プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、大学1年生の男です。
来年には就職活動を控えてます。

勝手なイメージなのですが、
社会でて就職すると、
朝7時から夜12時までずっと
仕事で、
もちろん、昼食や、夜飯は
仕事しながら、で、休憩はなし。

もちろん、毎日、365日仕事(年末年始は休み)
そして、一度でも、会社を休むと、
すぐ首になり、派遣行き。

お金は毎日渇渇で、娯楽を全く楽しめない。


こんな感じで、社会に出るのが少し怖いです。
毎日、上司に怒られ、そして、
同僚は、出世の敵で、
陰口の言いあいで、足の引っ張り合いの社会。
そして、男は、結婚相手の奪い合い。
とにかく、給料の大半を、結婚するためにつぎ込み、
それでも、結婚できない。

そして、会社が休みの日(ほとんどない)や
休憩の時間には、資格の勉強。
なので、年末年始も資格の勉強。

こんなイメージが社会にあるのですが、
どうなんですか?

今は就職難でどこにも、就職できず
ホームレス行き。
今の大学生は、毎日必死に勉強をしても、
やっぱ絶望しかありませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

もっとわがままに生きませんか?



職を転転とする者です。時には暴言を吐き、上司をぶん殴り
、突然退社したり、面接中にSEXと連呼したり、もうハチャメチャな
人生のゲーム中です。

それでも「で?」っていう感じです。

なんで世間が就職難だからといってあなたが絶望になる必要が
あるのでしょうか?そう思いませんか??
社会なんか怖くないですよ。中卒の禿が社長やってたり、ちんぴら
見たいな営業マンが何億も稼いでたり・・・もう笑っちまいますよ。
そこらのギャグ漫画以上に笑えます。社会ではおいおいまたギャグか?
ってことばかりです。そんくらい冗談きつい奴ばっかりいます。

悲観的になる必要はありません。
あなたより絶望的でも、楽観的な馬鹿でもうまくいってる人間が
わんさかいますから・・

自分の人生を生きてください。あなたは国や会社や他人の為に生きているのですか?そうじゃないでしょう。毎朝鏡に写る自分の顔見て、3日連続でつまらなそうな顔してたらその人生は今すぐ変えなくちゃいけないって
思ってください。変わりますから。
    • good
    • 5

まず絶望することはないですよ。



大学一年生ですよね。
もう今から就活を始めた方がいいね。

とりあえず毎日新聞を読むところから始めてみましょう。
できれば日経新聞がいいのですが、
最初は朝日でも讀賣でもいいです。
新聞を読む習慣ができたら、
日経新聞にしましょう。

ニュースで漠然と聞いていたことがらが
具体的に分かるようになり、
世の中に対して興味を持ち、
ひいては入社したい企業も出てくると思います。

そうなったら、その企業の研究をしましょう。
だいたいの就活生は3年生になってから
そういうことを始めるので、
あなたはかなり有利になりますよ。

あとはブラック企業の研究もしましょう。

あなたが書いているような酷い会社も存在します。
間違ってそんな会社に入らないように今のうちから、
ブラック企業がどんなものだか知っておいたほうが良いですよ!

就職アドバイザーの方が書いた「就職先はブラック企業」
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%85 …
という本が、かなり参考になります。

電器メーカー、IT企業、印刷会社、広告代理店、出版社、運輸、消費者金融、製薬会社、メガバンク、自動車メーカーなど、 20社、20人の具体的な事例が載っていて、かなり勉強になります。

ブラック企業を見抜き、就職しないためのチェックポイントもあって、参考になります。

人事部長の方や、キャリアコンサルタントの方の、
就活に関する具体的なアドバイスも載っていて、ものすごく役に立ちますよ。
「社会は厳しいのか?」の回答画像10
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/24 21:51

>こんなイメージが社会にあるのですが、どうなんですか?



違います

>やっぱ絶望しかありませんか?

ごく一部の人の事例を当てはめて悩んでも仕方ないのでは?

ほとんどの方が普通に就職し、平和な生活をおくっています

マスコミで取り上げるのは「ニュースとして価値のある事だけ」

ネコが木に登ってもあまり騒がれません

ネコが木から降りられないとニュースになります
    • good
    • 1

朝7時から夜12時まで仕事で休みなし・・・それは無いですよ。


また、正社員はそう簡単には首にはなりません。
営業職以外だと残業代は出ますし、(勿論、でない会社もありますが)
会社も早く帰らせないという気持ちもあります。
また朝7~12時まで働いている会社は給料もそれなりに高いです。
しかし、実際朝8時から夜9時頃まで毎日働いていると心が萎えます。年を取ればいいですけどね。
新入社員は毎日怒られます。これも仕事です。
同僚は出世の敵も一部の会社だけです。
何故そこまで社会のイメージが悪いのかわかりませんが、
そこまで厳しくないですよ。ただ、決して甘くはありません。

それなりに頭の良い人間はそれなりに待遇の良い会社へ入りやすいです。
大手企業でしっかりしている会社であれば残業手当もしっかりつくので早く帰れると思いますよ。
また、休みもしっかりしています。
まぁ入って続くか続かないかはその人次第ですがね。
    • good
    • 1

現在ぷー太朗の50歳です^^;


人間は生きて行く間には色々と楽しい事も多々有ります
私も現在は無職となりましたが、好きな仕事を選ぶ・生活の為に選ぶなど色々有ります
結婚てどうですか?
私の兄は55歳従兄弟も…の歳ですが無理しての結婚はして居りません(モテないかも?)^^;
色々個人的に不満は有ると思いますが…人間は生きているのです
臆病になって不満を優先すれば…滅亡の方向になってしまいます
明日を生きればイイ事が有るかも^^V
そうして私は今日を過ごしております。
マイナスに見てもプラスに見ましてもどちらにしても明日は来ます
でしたらプラスに見ましょう(マイナスに見ても何も始まらない)
学歴は就職・人生に邪魔にはなりません!!
私の学歴は最低です^^;
バカでも生きて行けるのです
貴方が今出来る事をせえいっぱい出きる事が生きている証です、そしてそれを有効に使わない手は無いと思います!
人生って楽しいですよ!!明日何が起こるか?
楽しいかも?
辛いかも?
でも今日をいきなきゃ明日は有りません!!
頑張って今日を生きましょう^^V
    • good
    • 1

必要以上に前向きになることもないですが、あまりにも後ろ向きな発想を


して、萎縮するのはもったいないかな。

マスコミが過剰な報道で、どこもかしこもヒドイ会社だと思いがちかもしれ
ませんが、あんなのはほんの一部に過ぎません。
会社は「事務所数」でおよそ600万社、「企業数」で150万社。これだけある
のです。
「社風よし・給与よし・残業なし」の会社もあれば、「ノルマ制・休みなし・薄給」
のブラック企業もあります。
どこの会社を選ぶのはあなた次第なのです。なので、積極的に企業情報を
調べて、社風を調べて、行きたい会社(やりたい仕事があれば、それをやら
せてくれる会社)を探すのです。


>朝7時から夜12時までずっと
>仕事で、
>もちろん、昼食や、夜飯は
>仕事しながら、で、休憩はなし。

中にはこういう会社もあるでしょう。でも、ここまでブラックな話は聞いたこと
ありません。
ちなみに、私が一番最初に勤めた会社の労働時間は、
9:30~18:30が基本でだいたい、21時平均で退社してました。
忙しい時期が重なると、徹夜も当たり前にありましたし、ほとんどタクシー
帰りになるこもしばしば。昼飯は基本社員で外食。金がないときは弁当買って
社内で食べます。
夜食は、1000円までなら経費(会社の金)を使えたので、みんなで外に食いに
行ってました。ほんとに忙しい時は、抜きです。
転職して今いる会社は、10:00~19:00で、だいたい20時には帰ってます。
残業ほとんどなし。経費は一切使えません。夜飯も自腹です(まぁこれは当たり前
かと思いますが)。
どちらも制作会社です。

営業職や販売職は、朝早いでしょう。クリエイティブ職は結構ルーズです。
金を追っているばかりの企業は、経費が使えません。会社を大きくせずに、社員に
還元してくれる会社は、経費が潤沢しているように思えます。


>もちろん、毎日、365日仕事(年末年始は休み)
>そして、一度でも、会社を休むと、
>すぐ首になり、派遣行き。

基本土日休みです。不動産や、社歴が長い会社、未だに昭和体質な企業は、
土曜でも働いているとこはありますね。会社を休むことなど日常茶飯事ですw
そもそも有給があるんで、20日ぐらいは休めます。
クビになったからといって、派遣の道しかないことはありません。転職すれば
いいだけです。また、簡単にクビにするような会社は経営者がおかしいと思います。
そんな会社辞めて正解でしょう。


>お金は毎日渇渇で、娯楽を全く楽しめない。

ベンチャー企業の下っ端はそうかもしれません。
大手に入れば、積立もあれば、家賃手当てもあるので、手取りは少なくとも福利面で
潤沢しているかと思います。
会社の規模が小さいと、ボーナスも退職金もありません。
後は、与えられた給与を自分でどう使うかです。50万もらってもカツカツの人もいれば、
20万で楽しんでいる人もいます。


>毎日、上司に怒られ、そして、
>同僚は、出世の敵で、
>陰口の言いあいで、足の引っ張り合いの社会。

上司によりけりでしょう。トップダウン方式の会社であれば、嫌な上司とどう付き合うかが
鍵になりますね。ボトムアップな社風なら、上司に対してそこまでストレスを感じることは
ないでしょう。出世欲がある同僚がいればそうなるかもしれません。が、最近の新卒で
ガツガツ出世したいタイプの人間は5%ぐらいな気がします。
最近の傾向として、みんなマイペースじゃないかな。評価体質もごますりより、成果(結果)
にこだわっているようにも思えますし。


>そして、男は、結婚相手の奪い合い。
>とにかく、給料の大半を、結婚するためにつぎ込み、
>それでも、結婚できない。

こればかりは個人で頑張ってくださいw
給与の大半を婚活にあてている人は、35過ぎた女性がメインかと思います。


>そして、会社が休みの日(ほとんどない)や
>休憩の時間には、資格の勉強。
>なので、年末年始も資格の勉強。

自分がなにになりたいかによりけりでしょう。資格の勉強している人をほとんど
見たことはないです。自分は個人で土日に学校に通ってましたが、好きで身に
着けたいスキルだったので、全く苦痛ではなかったです。


>今は就職難でどこにも、就職できず
>ホームレス行き。
>今の大学生は、毎日必死に勉強をしても、
>やっぱ絶望しかありませんか?

これもマスコミが煽っているだけで、そこまで就職難という感覚はありません。
日本は諸外国と異なり、新卒至上主義なので、学生が一番就職しやすいのは
絶対です。
勉強も大事ですが、どんな会社に勤めたいか、入社するためには、今何を
やっとくべきか、を考えたほうがいいかもしれませんね。


物事の側面しか捉えないマスコミが情報を垂れ流していますが、今の時代
情報はマスコミだけじゃないです。自分でも収集できる時代です。
高望みしなければ、就職できる会社などごまんとあります。
また、今でも人不足で悩んでいる業界もたくさんあります。
一部情報にまどわなれず、いろいろと情報を収集してみましょう!
    • good
    • 1

少なくとも、私が勤めている会社は


そういったイメージには合致しませんね。

職種によると思いますけれども、
私の知っている範囲でそのイメージに近い状況にあるのは、
大手ゲーム会社にプランナーとして勤めている友人くらいです。
(それでも会社の人たちとよく飲み会に行っているみたいですよ)

兄も比較的忙しいIT関連の職(残業月200時間くらい)ですが、
連続勤務・残業はあれど、休みを取らないと労働基準法違反になるので、
反動で長期休暇がとれます(とらないといけません)。
この間会ったときは「これから1ヶ月間休み」と言っていました。

従業員は、案外、法律や公的制度で守られています。
質問者様がイメージされるような会社はブラック企業と呼ばれる
一部の目立つ例ではないでしょうか。

あと、
> 同僚は、出世の敵で、
> 陰口の言いあいで、足の引っ張り合いの社会
こういう会社って、実際は業績が伸びないと思いますよ。

今は本当に就職難で大変ですね。
就職して社会に出るよりも、(派遣でもアルバイトでも)就職できないほうが
もっと大変だと思います。

周りの人に相談しつつ、がんばってくださいね。

この回答への補足

ちょっと安心しました。
たとえ、
東大を首席で卒業するような
人や、司法試験を1発で合格した人でさえ、
就職は厳しいと思ってました。

補足日時:2010/02/19 11:54
    • good
    • 0

社会を知るためにアルバイトも経験して下さい。



考え方を改める時間はあります
未知の世界は誰でも怖いと感じるでしょう

今の状況では悪い流れになりそうですね
もっと柔軟に考えましょう。

社会で求められるのは
洞察力、柔軟性、正確性とスピードです
簡単に申し上げたけど実際は複雑です

でも、特別な事ではありません
だって一般の社会人は普通に行っているからです

文字で表現できない部分は自分で感じ取ることでしょう
ただし、決めつけはダメですよ
千差万別だと知って下さい
あたなが経験できることは極一部です

一部を見て全てと思いこめば何も変わりません。
    • good
    • 0

社会人についてすごい想像されてますね。



質問者さんの周りのお父さんやおじいさん、その他先輩などの社会人の方は皆そんな暮らしをされているのですか?

就職も自分の希望通りにはいかないかもしれませんが全く無いわけではありませんよ。

最も、質問者さんが社会に対して、報道やテレビの影響によるの単なるイメージではなく、しっかりと実像を認識された上で面接官と意志の疎通が出来ればですが。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしく御願い致します。



高度成長期の日本の企業は、終身雇用制度、年功序列などがあり
入社から定年まで面倒を見てくれます。
退職金も会社が資金運営をしてそれなりにもらえました。

しかし、その神話は壊れました。
退職金も運営は個人で選択する時代です。
それぞれ、運営方法で退職金の差が出てきます。

社会というか会社人になると白でも黒と言わないと会社として統率ができません。いろいろな偽造事件がありましたが、企業が儲けるためには他の企業と同じことをしていては、儲けがでません。

利益を出した人が出世します。出世を望むと会社の犬になりきることです。当然、仕事が第一となります。

休み時間などは関係ありませんが、実績が一番です。
結果がすべて、会社の足を引っ張る人は左遷か肩たたきです。

会社は、儲かっているときは会社の将来のため貯金しておくと言い上限を決めている(賞与など)しかし、赤字になればすぐに賞与なし、昇給なしとなります。(今まで、20年間も貯金していたお金はどうしたの?と聞きたくなります)

そんなところが社会(会社人)です。
厳しいところです。

体に気をつけて、生きていくしかありません。
会社は、自分の体まで守ってくれません。
いつからこんな日本になってしまったのでしょうか。
QC活動が懐かしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!