dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つまらない質問で、ごめんなさい。よろしくお願い致します。
織田信長が比叡山を焼き討ちしたのは、はるか昔の事。現在、末裔の織田信成がフィギュアスケートで活躍していますが、天台宗の方々は、応援しているかしていないのかとの質問です。

先日母が知人女性と、テレビでオリンピックのフュギュアスケートを見ていたとき、知人女性は、織田さんを大嫌いというのです。ちなみに母は織田さんの大ファンです。
その知人女性本人は、曹洞宗ですが、長男が鎌倉時代からの天台宗のお寺の住職です。(跡取り長女さんと恋愛をして、僧侶になりお寺に入った)未だに許せないような話です。
そんなことってあるのかな。と、思った次第です。

A 回答 (3件)

こんにちは。



実は私も一年以上前に似たような質問

「韓国の織田信成氏に対する姿勢」
質問番号:4639132
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4639132.html

をして、今も回答を受け付けております。

推測ですが、全員が「大嫌い」という感情を持っているわけではないのではないでしょうか。しかし、一般の日本国民全てを対象にどう思っているかをアンケート調査するよりも、天台宗の方のみを対象にどう思っているかのアンケート調査したほうが「大嫌い」という感情を持っている割合が多いかと思いますが。

天台宗としては戦国時代には僧侶が武装し、大名並みの力を持って自治を行っていたということには正当性があり、そこに天下布武を目論む織田信長が攻めてきたことに対しては法難であると考えているのではないでしょうか?

ただ、天台宗の見解が法難であろうとも、その法難を起こした人物の子孫に「大嫌い」という感情を持つかどうかというのは別問題だと思います。

たぶん天台宗には「この相手を嫌わなければならない」などという決まりはないと思います。しかし、「大嫌い」と考える人が他の一般人よりも出てくる要素は十分にはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。自営業で確定申告で忙しく、疲労で体調を崩し、返事が遅れて、申し訳ございませんでした。
私も、同感です。
いわゆるその知人は、ボスママで、少々の事で気に食わなければ、意地悪をし、自分が一番で無いと納得しない人です。
その息子(すみません、副住職の間違いでした)も、「金封の中身で拝み方が違うんだ」とかその他色々な発言で僧侶としてどうなんだと、?の感じの方です。しかしながら、言動から、彼の義理父(住職)からの教えというのは明白です。まあ、その方その方の資質と言う事でしょうね。記憶というより、もう歴史ですから、恨み続ける方は、ごくごく、稀でしょう。ただ、宗派としての教えにあるのかなと思う疑問があったので、質問致しました。(一応、それは無いと言うことで納得しました。)
でも、靴の紐が切れた時の、彼女の笑顔には、この上ない恐怖を感じました。

お礼日時:2010/03/19 17:38

>天台宗の方々は織田信成をどう思っているのでしょうか



何とも思っていません。
赤穂事件の加害者である浅野家子孫も、被害者である吉良家子孫も、双方何とも思っていません。
近年では、坂本龍馬暗殺犯として(当時は、幕府側官吏が指名手配中の犯人を検挙中に殺した)某さんが明治に名乗り出ましたね。
某さんは、明治になっても警官を拝命しています。
しかし、龍馬関係者子孫も犯人(と名乗りでた)子孫も、何とも思っていません。
日本人の思想では、(一部の方を除いて)これが普通です。

ただし・・・。
中国・韓国系の思想を持っている方々は、事件以降未来永劫何百年でも犯人(又は相手側)を許しません。
これらの国々では、犯人の子孫にまで延々と責任を追及します。
30年ほど前、韓国国営放送の女性記者が鹿児島・薩摩焼窯元を取材した時。
「400年程前に朝鮮から強制連行されて、今まで苦労したでしよう?」と(子孫である)窯元にインタビューした話は有名です。
この事実は、未来永劫被害者意識・加害者意識が消えない事を意味していますね。
韓国併合100年記念ですが、未だに韓国で反日政策・教育を行なっている理由がここにあります。
併合は、未だたったの100年前の出来事ですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。自営業で確定申告で忙しく、疲労で体調を崩し、返事が遅れて、申し訳ございませんでした。
私は、恨む恨まないというのは、人にもよると思います。ただ、多くの、方々は、記憶よりも古い、歴史になれば、恨み続ける人の方が、ごくごく、稀だとは思います。
いわゆるその知人は、ボスママで、少々の事で気に食わなければ、意地悪をし、自分が一番で無いと納得しない人です。
その息子(すみません、副住職の間違いでした)も、「金封の中身で拝み方が違うんだ」とかその他色々な発言で僧侶としてどうなんだと、?の感じの方です。しかしながら、言動から、彼の義理父(住職)からの教えというのは明白です。まあ、その方その方の資質と言う事でしょうね。
でも、靴の紐が切れた時の、彼女の笑顔には、この上ない恐怖を感じました。

お礼日時:2010/03/19 17:30

>天台宗の方々は織田信成をどう思っているのでしょうか



     ↓
比叡山延暦寺の焼き討ちの件ですか?
歴史ファンとしては、ユニークで面白い話題だとは思いますが・・・
現実には、その方々の個々の感性と競技への興味や織田選手個人の風貌・話し方・男の泣き姿を好悪、どう思うかですね。

普通に考えれば、少なくとも、永久とか永代とかは、3世代・約99年のイメージであり、差別がいけないと頭で理解しても、感情面で2世代(親子)、年齢によっては3世代(爺・婆と孫)ですと連想や血筋の関連が濃密なケースもあり意識する人・場合もあると思います。

しかし、4世代以上まして確か17代目?位にもなると、嫡流でない事や男子直系出ない事も含め、出自&系図そのものが疑問符があり、毀誉褒貶・賞罰とご本人との関連や影響は無く、為にする話題に過ぎない。

これは、政治家や企業を例に挙げると分かり易い、政界で言えば→鳩山首相や麻生前首相、歴代を遡って、安部・福田(父)・小泉元首相のお爺さんを話題にはするが、その子孫だからと、本人の実態を離れて直接の政策や性格や評価を決めてはいない。

勿論、世襲ゆえの選挙地盤の継承、ブレーンや支援者の存在で優位な事は,同じ世界で活躍する上ではあるかも知れないが、活躍の場が違ったり、超有名人で無い場合、4世代以上も離れていたら、そういえばご先祖に・・・と言う話題性がある程度の義理や恩も怨み辛みも実感・具体的には無いでしょう。

私は、天台宗と言う事で,織田信長を・・・、まして織田信成君を特別視する事は無いと思います。
まして、日本代表でのオリンピック選手です、フイギュアスケートのファン、スポーツファン、ガンバレ日本の面からは多くの方が(お寺さん、僧籍)心から彼の演技に応援されていたと思います。
「決して、天台宗の方の法力で怨念で靴紐が切れ、解けたのでは無い」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。自営業で確定申告で忙しく、疲労で体調を崩し、返事が遅れて、申し訳ございませんでした。
私も、同感です。
いわゆるその知人は、ボスママで、少々の事で気に食わなければ、意地悪をし、自分が一番で無いと納得しない人です。
その息子(すみません、副住職の間違いでした)も、「金封の中身で拝み方が違うんだ」とかその他色々な発言で僧侶としてどうなんだと、?の感じの方です。しかしながら、言動から、彼の義理父(住職)からの教えというのは明白です。まあ、その方その方の資質と言う事でしょうね。
でも、靴の紐が切れた時の、彼女の笑顔には、この上ない恐怖を感じました。

お礼日時:2010/03/19 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!