dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車(あくまでMTBやロードのスポーツ車)に乗られる方は冬期や雨天などは天候や路面状況などで何日もライドが制限されることと思います。私も自転車(MTB)が好きで乗りますが、雪がふりしきっていたり、べちゃべちゃな路面だったり、また雨天時は乗りません。冬期は雪も落ち着いて路面がしまればMTBなので走りにいきます。

そこでご質問ですがスポーツ車に乗られている方(MTBかロードかによって違うと思いますが)は冬期や雨天時はどうされていますか?

まったく乗らない、かまわず乗る、こういうふうにしているなどお待ちしています。

A 回答 (4件)

ロードで通勤しています。


今まで雨の夜(仕事帰り)には何度も恐い目に会っていますので、雨の日は絶対乗りません。雨の可能性があるだけでも乗りません。車で通勤します。
天気が良くて路面が濡れているだけの場合はママチャリに変更します。
冬場は雪や凍結の恐れが無い限りは特に寒いから乗らないという事は無いです(と言いつつ寒いので車で通勤した事は何度となく・・)
冬場は寒くて辛くてイヤなので通勤以外は特に走りに行ったりはしないです。
したがって冬場は太ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。あっ、私も雨があがっても路面が濡れていれば走りません。なるべくよごしたくないんです。コンポもきれいにしてたいし。MTBなのに…。今は街乗りが主なもんでして。山いく、オフロード走りたいってときはガンガンいきますが。

お礼日時:2010/03/01 19:33

新潟市在住です。



ロードバイクは昨年12月中旬の降雪前から全く乗れていません。玄関の壁に掛けっぱなしです。

クロスバイクは通勤で利用していますが、降雪や降雨では基本的には乗りませんので、1月、2月の自転車通勤は計14日間のみでした。
この少ない中でも、道路に雪が残っており転倒しそうになったのが2回ほどありました。(タイヤは700-26Cです)

今年は天候が悪く自転車に乗れないので、休日はもっぱらゴルフ練習場での打ちっぱなしです。(コースは12月中旬でクローズしましたので)

冬は運動不足で太り気味になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。同じ雪国、感覚が近く参考になりました。

お礼日時:2010/03/02 15:47

雪国の方でしょうか?



僕は関東在住なので、
冬季は乾季でもありますので、
寒さは我慢して、比較的たくさん乗れます。

雨の日は割り切って乗りません。
ローラー台は持っていますが、
ホイールをフルクラムにしてしまって
クイックレバーの形が合わず、
リアタイヤが減るのも嫌なので、
物置に放置プレーです。

その分、雨でなければ
早朝だろうが何だろうが、
時間の許す限り乗ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうです有名な雪国です。しかし私の住んでいる場所は雪深いところではなく市街地です。

お礼日時:2010/03/02 13:31

サイクルトレーナー(ローラー台)を回す。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/01 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事