dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 バンクーバーオリンピックを見てカーリングゲームをやりたくなりました。
 マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック(DS版、Wii版)、
日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリング、ザ・カーリング SuperLite1500シリーズといったゲームがありますが、どれがお勧めか教えてください。
 また、これら以外にカーリングのゲームを知っている方がいましたら感想と一緒に教えてください。

A 回答 (1件)

我が家にはマリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック(DS版・Wii版)と


日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリングの3本が有ります。

感想ですが、
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピックWii版は比較的
簡単でゴールドメダルが取れます。
操作はWiiコントローラを振る・捻るだけで出来ます。
相手もそれほど強くなく戦略も無く、私から見るとミスショットしている
ような事も有ります。
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピックDS版は子どもが熱中して
やっている為、あまり使用した事が無いので省略します。
日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリングはかなり本格的にカーリングが
楽しめます。
相手も強く1つのミスで逆転されてしまうほど本格的なゲームです。
相手がミスをする事は無く、最初のうちは負け続けると思います。
私が買った時は2000円ほどしたのにこの前TUTAYAで新品500円で投売りされていましたが
売れていませんでした。

簡単に楽しみたいのであれば、マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック(DS版・Wii版)で
本格的にカーリングをしてみたいのであれば日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリングでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事