アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

You tubeなどを見ながらPCでAPEXや雀魂などををすると
ガクガクしてしまいます。

環境は
デュアルディスプレイで
メインにゲーム、サブにサイトを移して遊んでおります。
グラボは、「Radeon RX6900XT」←メインモニタ、サブはこちらに接続
マザボ、「B550 TOMAHAWK」
CPUは、「Ryzen5 5600X」
CPUクーラー「虎徹 Mark II」
メモリ、「DDR4-3200 16GB×2」

動画サイトや重たいサイトを閉じれば治ります。
昔はガクガクすることはなかったのですが
なぜか最近ガクガクしてしまいます。


ここでいうガクガクというのは
fpsが低いときみたいになることを言っています
画面が崩れたりはしていません。
ドライバ系も最新であることは確認しております

CPU使用率も100%になることがたまにありますが、40%行かないくらいに下がります。
GPU使用率は80~90行かないくらいまで上がります。

CPU、GPU、めもり使用率ともに高くないときもカクついたりします。

AMDのドライバーが原因かと思い、一切ラグが無かった時のバージョンに戻しても変わらなかったです。
一度初期化してみても変わらなかったです。

まだ組み立てて4か月くらいにしかならないので、古くなってることもないはずです
原因が分かる方がいたら教えてください。

また、ここに書いていないことで、確認したいことがあればお願いします。

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



了解です。どうやら温度は関係ないみたいですね。CPU 温度が 60℃ 程度なら全く問題ありませんし、80℃ でもそれ程ひどくはなりません。

だとすると、環境の問題でしょうか。電源オプションでの設定を確認して下さい。

パソコンが遅くてイライラする時に、「電源オプション」 で "高パフォーマンス" にし、「視覚効果」 を調整
https://cloud-work.jp/windows/performance/

最適なゲーム体験を得るために AMD Radeon Settings を設定する方法
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/suppor …

一頃 AMD の Cool'n'Quiet の機能が有効だと、ゲーム時に負荷が低くなると、自動でクロックを下げて小電力制御をしてしまうため、カクカクになる事例がありました。

Cool'n'Quiet
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cool%27n%27Quiet

これは、電源オプションで 「高パーフォーマンス」 に設定すればならないはずです。また、更に高いパーフォーマンスに設定することも可能です。

Windows 10の電源オプションに「高パフォーマンス」「究極のパフォーマンス」を追加する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/29/n …

あと、パソコンの環境についてメンテナンスをやっているかどうかですね。これは、動作全般に関係してくる問題です。

先ずは、ストレージセンサー等でゴミファイルを掃除しましょう。

Windows 10の「ストレージセンサー」でディスクの空き領域を自動的に増やす
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1807/02/ …

もし、HDD を使っていたらデフラグです。Windows でも自動でデフラグを行いますが、このソフトは徹底的にフラグメンテーションをなくしますので、かなり効果的です。SSD の場合は、空き容量のデフラグになります。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …

・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。
・SSD は電気的なアクセスのため断片化しても問題にならず、デフラグは空き容量の再配置になります。このソフトでは、空き容量再配置の指定ができます。

後は、Windows 10 のレジストリの整理ですが、Microsoft はレジストリの整理を行いソフトは推奨していないようです。私は、時々 CCleaner を実行していますが、弊害は出ていないです。

無料レジストリ掃除・最適化ソフト
https://freesoft-100.com/pasokon/registry_cleane …

あと、たまに後からインストールしたソフトとバッティングしてしまう場合がありますけれど、どのようなソフトが原因なのかはこちらでは判りません。グラフィックドライバ以外の問題かも知れません。う~ん、難しい(困) ・・・・・
    • good
    • 3

サーマルスロットリングならファンの追加

    • good
    • 0

CPU Ryzen 5 5600X、GPU Radeon RX6900XT、マザーボード MSI B550 TOMAHAWK、メモリ 32GB とかなり頑張ったゲーミンング用パソコンですね。

Ryzen 5 5600X は、ゲームをプレイするだけなら殆ど負けない性能の高さを誇っています。

Ryzen 5 5600Xベンチマークレビュー:最高性能の6コアCPU
https://chimolog.co/bto-cpu-ryzen-5-5600x/

ゲームをプレイしながら YouTube 等で動画を再生していると、ガクガクするようになって、動画の再生をやめればそれが収まるのであれば、CPU の使用率の所為でしょう。

"CPU 使用率も 100% になることがたまにありますが、40% 行かないくらいに下がります。GPU 使用率は 80~90% 行かないくらいまで上がります。"
→ これは、100% に上がった後に 40% に落ちるということでしょうか? その時 GPU の使用率が 80~90% に上昇するのでしょうか?

本来、CPU は 80~90% くらいの使用率で、GPU が 90~100% の時がバランス的には最高で、もし他の作業をする場合は、CPU 側に使用率が 70~80% くらいなら問題が無さそうです。

"昔はガクガクすることはなかったのですが、なぜか最近ガクガクしてしまいます。"
→ CPU 温度は見てますでしょうか? CPU 温度が高くなるとそのような症状が現れる場合があります。先ずは、下記のようなソフトで CPU や GPU の温度を測定してみましょう。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
・グラフをドラッグすると、遡って記録を見たりグラフのスケールを上下することができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

CPU 温度が高過ぎると、保護のためにクロックやコア電圧を下げます。更に温度が高くなると、サーマルスロットリング動作により CPU が簡潔動作になります。電力を抑えるために動作を制限する訳です。これも下がらない場合は、ブルースクリーンやフリーズ、電源 OFF 等が初声にします。

下記のような項目を調査して下さい。

・CPU クーラーに埃が溜まっていないかどうかを確認して下さい。埃がヒートシンクやファンにこびり付いていると、放熱がうまく行かず温度が上昇してしまいます。埃を除去して下さい。
・CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが平行に当たっていないと CPU の熱が正しく伝わらず、オーバーヒートし易くなります。正常な取り付けを行って下さい。
・CPU グリスが乾いていると、ひび割れし隙間が生じて熱がヒートシンクに伝わらず、温度が上昇してしまいます。グリスの塗り直しが必要です。
・CPU クーラーを外した場合、下記の方法でグリスの塗り直しをして下さい。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …

CPU クーラーは 虎徹 MarkⅡなので、冷えないことはないと思うのですが、最近は気温も高くなってきていますので、オーバーヒートしやすくなっていると思います。これで改善しない場合は、CPU クーラーを大型に交換するしかないでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B07W7X29NZ ← ¥9,455 DEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III INTEL/AMD両対応 デュアルファン搭載 空冷CPUクーラー [DP-GS-MCH7-ASN-3]

グラフィックボード側も気を付けて下さい。CPU よりは高温に強い GPU ですが、流石に 90~100℃ の連続では劣化が進んでしまいます。せめて 80~90℃ のレベルに抑えて下さい。もし温度が下がらないようなら、吸気のケースファンを増設して下さい。外部の冷たい空気を取り入れれば、CPU の温度も一緒に下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CPUクーラーに関しましては、もともとCPUの付属品のファンを付けていたのですが、似たような回答記事を拝見して一週間くらい前に虎徹 markⅡを購入し、取り付けたので、埃、グリスの固まり、などは大丈夫ですね。

けれど、変化が見られませんでしたので、ほかに原因があるのかなと考えています。
温度に関しましては、60度以上を超えてなくてもかくかくするので、そこも困っています。

80度以上超えてるのも確認してる中だと見たことないです。

お礼日時:2021/07/03 14:18

こんにちは。



んー。Youtubeの動画の通信環境を弱くしたり、ゲームの方のオプ
ションを弱く設定したら、そのガクガクは変わりますか? 例えば
Youtubeなら画質144pにしたら変化はありますか?(画質が残念に
なるのは当然の話ですけども)。

もしこれで改善されるというなら設定しているYoutubeやゲームのプ
レイ環境が高レベルになってて、メモリ的にそれらを同時に動かすに
は一杯一杯なんじゃないかなー、と思います。


昔は問題なかったけど今は問題が起きるってのはネット関係のアプリ
のバージョンアップで機能追加されていて、その追加された機能に相
性が悪くて嫌な症状が出ているのかもしれませんね。Youtubeって結構
バージョンアップしてるっぽいので、Youtubeや、ゲームのオプション
を切りまくってもガクガクの起き方はかわらないかも確認してみては
いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゲーム、動画ともに設定を低くしていても変わらなかったですね。
良いときもあれば、まともにゲームすらできない状態になったりと・・・

ひどいときは動画とゲームの映像が両方飛び飛びで内容が入ってこないほどひどくなります。

お礼日時:2021/07/02 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A