
高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か
高3の文系です。国公立前期で高崎経済大学地域政策学部に無事合格し、すでに合格をいただいている成城大学法学部とどちらに進学するかで悩んでおります。
両者のメリット・デメリットを並べるとだいたい以下のようになると思います(あくまで個人的なものですが)。
高崎経済大学は学費は安いのですが、自宅からは遠いため通学に時間がかかってしまいます(具体的には2時間半程度)。ただ、途中からは高崎線の下り方面に乗り換えるので、朝のラッシュの時間帯でも座れないこともないと姉から聞いています。また、地域政策という学部に関しては恥ずかしながら「地方の政治学」という印象しかもっていないので、具体的に何をやるのだろうかという不安や疑問も残っています。
成城大学は通学時間は高崎経済よりも短く(1時間半程度です)、最寄駅からも近いということで交通の便はいいです。自分はかねてより法学部を志望しており、大学の案内を見てもカリキュラムが非常に充実している印象を持っているので、自分としては理想の大学です。学費が高いのがネックなのですが、高崎経済は前述のとおり遠方にあるため定期代も余計にかかってしまいます。群馬バスの定期代だけは調べてもわからなかったので、それを大体の数値で表して計算してみると、成城の方が高崎経済よりも10万程度費用がかさむだけでした。そのお金を安いとは思いませんが、おおよそ大学にかかる費用は同じと見ていいと思います。ただ、成城は入学後の寄付などが馬鹿にならないと聞いているので、その点が唯一不安です。
また、先ほど親とも相談したのですが「社会的には国公立という学歴を持つことはある程度評価されるし、学歴というものは一生自分について回るものだから、やはり公立である高崎経済の方がいいのでは?」という旨のことを言われました。
以上の点を踏まえていくつか質問したいことがあります。
(1)高崎経済大学の地域政策学部で学ぶことをできるだけ具体的に教えてください。
(2)成城大学への寄付は年間でどのくらいの額になるのでしょうか?
(3)学歴という意味ではやはり成城は高崎経済よりも劣るでしょうか?
(4)以上の点を踏まえ、どちらの大学に進学するべきかご意見をいただきたいです。
やはり大学に行くからには後悔だけはしたくありません。
回答は一部の質問の一部に対するものでも構いません。一つでも多くの回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、その2校でしたら私は成城大学法学部をおすすめします。
理由1:質問者さんがかねてから法学部を志望しているということ。大学は高校までの受身勉強とは違い、自分から勉強するところです。自分が勉強したいことを勉強するのが一番楽しく、有意義になると思います。
理由2:すみませんが、高崎経済大学というのは私は初めて聞いた学校です。成城大学もどこまで名が通っているかはわかりかねますが、少なくとも首都圏で就職する分にはどこそこ?とは言われないでしょう。あまり関係ないですが政治界にも芸能界にも出身の方は沢山いる大学です。
理由3:成城大法学部は、成城の中でも上の(偏差値が高い)学部。学歴として劣ることはない。
3つ理由を挙げましたが、やっぱり1の理由が大半です。
例えば、東大と成城なら学部関係なく東大に行ったほうがいい!と言いますが。学びたいことを学ぶのが一番です。
よく考えた結果、私もnico2chanさんと同じ結論に達しました。少しでも自分の選択に自信が持てた気がします。両親にはその旨を話し、どうやら納得してくれたようでした。これも相談に乗ってくださった方々のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
一年浪人して東京女子大に合格...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
立教男子
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
指定校推薦について
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
聖路加国際看護大学 上智大学の...
-
学習院は華族が多い。などとい...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
東京女子大学や日本女子大学、...
-
小樽商大と北大
-
理科大と中央大の化学系、進学...
-
明治学院大学の指定校推薦の校...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
中央大学に全く魅力がないのは...
-
何色?
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
チャート式数学は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
浪人生ですが、現役は中央大学...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
理科大と中央大の化学系、進学...
-
一浪 明治学院大学は恥ずかしい...
-
一年浪人して東京女子大に合格...
-
神奈川大学か武蔵野大学で偏差...
-
東京女子大学や日本女子大学、...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
小樽商大と北大
-
高卒で監査法人big4
-
東京電機大学と電気通信大学で...
-
学習院は華族が多い。などとい...
-
成蹊大学と成城大学共に法学部...
-
通信の法学部では、中央か法政...
おすすめ情報