天使と悪魔選手権

僕はバンドでギターをしています。

今度、バンドの初LIVEが決まったのですが、そのライブで使うアンプがまったく使ったことないアンプです。
マルチエフェクターG2.1uで音を作りたいのですが、まったく知らないアンプでも大丈夫でしょうか?;

回答お願いします。

A 回答 (2件)

ライブで使われるアンプの機種やシチュエーション(ライブハウス?、イベント等の仮設ステージ?)がわかりませんので適切なアドバイスになるかどうかわかりませんが、、、。



ライブハウスの常備機材やレンタル機材の場合、ギターアンプの定番は
 ・Roland JC-120 (コンボ/トランジスタ)
 ・Fender Twin Reverb (コンボ/チューブ)
 ・Marshall (スタック/チューブ)
こんな感じですかね。
最近は他にもいろいろありますし、必ずしも定番どころのアンプとも限りませんが。
少なくとも、トランジスタかチューブか?、コンボかスタックか?で音の傾向がちがいますので、上記3種に慣れておくと、他のアンプでも対応しやすいです。余談ですがJC-120は個体差が少なく、わりとどこでも同じ音が出ますが、Fender、Marshallは機種、年代、個体差によって音の傾向に幅があったりします。

ベストを尽くすなら、当日のアンプに近いタイプのアンプがあるリハーサルスタジオ等で音作りの練習をしておくに越したことはないと思います。リハスタの中には当日予約の個人練習だったら格安で借りられるところもありますので。

仮に事前に同じアンプで音作りができたとしても、アンプの個体差の問題もありますので、最終的に頼りになるのは「自分の耳」です。あと大事なのは、まずエフェクターをかけない生音で基準の音作りをすることです。ノンエフェクトの状態で、トレブル、ミドル、ベースのバランスで自分が意図する音がつくれれば、エフェクトをかけてもおおむね違和感のない音になるはずです。ツマミの数値と音の関係は機種によりまちまちですので、あくまで「自分の耳」で欲する音を探すことです。

とはいえ、当日リハの短時間で音を作るのは大変ですし、コントーロール(イコライザ)がトレブル、ミドル、ベースの一般的なものでない場合は当日焦ることになりますので、できれば早めに現場に入って音作りの時間をもらうとなお良いかと思います。ご参考まで。
    • good
    • 0

 ちわ、エレキ&バンド歴20年弱です。


対バンの数にもよりますが、早めに行って音を出させてもらうのがいいです。

 アンプの違いについてはずっとライブしていく上で
それほど困ることはありません。大抵どこのホールやハウスも
Marshallを置いてたりしますが、機種は異なるのでライブの度に当日、
感覚で合わします。

 ただ初となると、自分のマルチの音を(練習の場以外で)大音量で
鳴らしたことがない状態なので、ハウリングする&
自分の好みの音じゃなくなる可能性がでかいです。
 予め電話しておいて「音質チェックしたい」とでも言っておいて
当日、ハウリングしないかどうか、自分の好みの音するためには
どこをいじればよいかをチェックするのがお勧めです。
(アンプとマルチのどちらを調節すれば良いか、ですが、極力アンプ側で調整します。
でないとマルチの音作りの方が悪かったということになるので、
家に帰ってからずっとその音で練習しなければいけなくなるので)

 大抵の場合、音の小さい個人練では聞き取りづらい空間系と
(アンプを歪ますための)アウトプットがともに強くなっている傾向にあるので
当日
 1.まずアンプのリバーブOFF状態(&エフェクタ効果Max)で音出し
 2.ハウリングするならエフェクタ側のアウトプット落とす
            アンプの歪み落とす
            エフェクタの歪み落とす(←これをやると好みの音じゃなくなる)
 3.自分の好みの音になるまでアンプのイコライザ調節(今後のために覚えておく)
    ハウるようなら再度2,3繰り返し

 あともしライブ中に音が気に食わなければ、少しであれば
演奏しながら直すのもありですよ。パフォーマンスにもなりますし。
成功させてきてくださいb
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報