プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚祝いの相場額について

今度、友人の結婚式がありまして、挙式から招待されています。


私自身、身内が少ないことや、友人が、入籍のみで式やそのようなパーティーをしてない人がほとんど(しても身内のみの挙式や、ハワイで二人きりなどばかり)のために、人の結婚式に参加するという機会は全くなかったので、今ひとつ、結婚祝いの相場額などについて疎い面があります。

私の結婚式のときには、友人からは、一人の例外を除いて3万円の祝儀でした。
私の結婚式のときは、諸事情で二次会が出来なく、また、会費制という形は一切していませんでした。

一方、友人の今回の結婚式では、挙式や披露宴はもちろん、同一会場内で二次会も行われることになり(レストランウェディングのような形式か?)二次会の会費は8100円と聞いています。

友人への祝儀は「3万円くらいが妥当」という話も聞いたことがありますが、会費制も兼ねている場合、一方で「もう少し少なめでもいい」という話も聞いたことがありますが、やはり「3万円の祝儀+会費」でしょうか?

付き合いの程度としましては、中学からの親友になります。

A 回答 (8件)

二次会の会費+3万が妥当だと思います。


3万って、飲食に半分くらいかかって、実質残り半分がご祝儀になると思います。
で、2次会の会費ですが、場所によりけりですが、飲食+会場代頭割り=8100円だと思います。人によっては景品代込かもしれませんが。
つまり、2次会の会費からご祝儀は発生しないんですよね。
なので、2次会の会費込で3万円だと、実質のご祝儀は数千円とかになるかと。これはちょっと失礼ですよね・・・。
なので、二次会の会費+3万が妥当だと思います。

ちなみに、二次会の受付は別に立てるし、会費もその時徴収します。
二次会の会費込で3万だとすると、ご祝儀袋の中に21900円入れる計算になってしまいますヨ。

以上、結婚式に向けてラストスパート中の♀の見解でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、会費と祝儀は別物が妥当ですか・・・

人の結婚式に出る機会がなかったのに加え、全てが同一会場内という例だったためにどうかなと思ったんですね。
二次会との会場が別物の場合は、「別モンだな」とは思えるんですが・・・

お礼日時:2010/03/19 08:21

皆さんの回答を見てビックリです。


国民の年収が下落する中で、三万円+会費なんていうご意見がありましたね。これを毎月やられたら、悲劇ですよね。
見栄の張り合いというご意見もありましたが、凄いですね。
東京には『祝儀倍返し、不祝儀半返し』という言い方が昔からありまして、結婚式や入学祝い、喜寿のお祝いなど、祝われる方が祝い金の倍のお金(品物)を掛けるというものです。不祝儀は香典の半分返せば宜しいという仕来りです。
この江戸式ルールから言えば、結婚式に五万円掛かったのなら、来賓は半分のお祝いの2.5万円(キリ良く3万円)で宜しいということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

返しの相場額は聞いたことがあります。
多分、祝儀(不祝儀)に見合った内祝いなどの額ではないでしょうか?

関西でも、他には実際、結婚祝いの1割を「おため」と言って、受け取ったその日に返すしきたりがありますけどね。

お礼日時:2010/03/19 08:26

二次会では、おそらく幹事が受付をし、そこで出欠確認を兼ねて会費を徴収されるはずです。


ですから、祝儀袋に会費を入れるということは無いでしょう。
まったく別に考えた方が良いです。

北海道では、披露宴自体が会費制なのでその分しか払わなくて良いようですけれど。

普通、お料理飲み物で1万円、引き出物で1万円、お祝いの気持ちを1万円として考えれば良いのかと・・・
2万円しか出さなかったら、自分が飲み食いした分と引き出物の分実費しか出していない感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、祝儀と会費は別物で・・・が正しいですか。

自分のとき、二次会が出来なかったというのもあったのですが、多分祝儀袋に会費も合計でというのはないと思います。

お礼日時:2010/03/19 08:22

こちらが年齢別の披露宴に招待された場合のご祝儀相場です。


http://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
昔は、都会・田舎でこれらも地域相場がありましたが、交通が便利になったせいか、殆ど変わりません。寧ろ、名古屋・富山はこれを上回ります。
ご祝儀と会費は別物です。
『「もう少し少なめでもいい」』と仰る方は欠席された方が恥をかかなくて済みます。
結婚披露宴は、そもそもが見得の張り合いなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLもありがとうございます。

やはり、祝儀と会費は別物で考えるほうがいいですね。

今回、もちろん、人の結婚式に出席する機会がなかったというのもありますが全ての会場が同一という珍しい(?)例だったためにどうなのかなと考えてしまったんですね。

名古屋のほうがすごい豪華なのは有名ですよね。

さすがに名古屋ではありませんが・・・

お礼日時:2010/03/19 08:18

ANo.3さんです。



レストランウェディングですか~。
あれ安いようで意外と高いんですよね。私もやろうとしたが結局ホテルのほうが安かったので、ホテルでしましたけど。

人それぞれ意見はあると思いますがやはり3万+会費だと思いますよ。
友人で祝儀が高すぎても低すぎてもめだつと思いますので、ココは無難な選択が言いかと思いますよ。
親友と結婚後も仲の良い友達でいたいのであれば、あまり遺恨を残さないほうがいいと私は思います。

でもお金がかかることなんでじっくり考えてみてください。(すいません・アドバイスになってないですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

レストランウェディングは流行ってるのか、私の友達の親戚などが「安いから」と言ってしていた人もあったのですが、意外にするんですね。

二次会と会場が違ってたら「ああ、祝儀と会費は別でいいかな」とすんなり思えたのですが、同一会場内という例もあまり聞かなかったこともあり、質問してみたんですね。

やはり、遺恨を残すのは、嫌ですね。
やはり3万&会費と考えたほうがいいですね。

お礼日時:2010/03/19 08:15

自身結婚式を挙げて、友人の2次会幹事も数回勤めた者の意見です。



bat-kunさんの結婚式の時にその親友が3万円包んでくれているなら3万円包むべきだと思います。
それに中学からの親友だったら3万+会費は普通だと思いますよ。

ただ2次会会費が少し高いようにも感じます。
でもそれは幹事が決めたことで、親友が決めた料金ではないと思いますので、祝儀と会費を一緒に考えるのは、少し親友がかわいそうだと思います。

お金のことなので苦しいとは思いますが、2次会はビンゴでいい商品が出てくることを期待してあきらめるしかないですね。><


この不景気に3万+会費は正直きついとは思いますが、お祝いはケチらないほうがいいと思いますよ。

>私の結婚式のときには、友人からは、一人の例外を除いて3万円の祝儀でした。
のように私の式も実は友人1人が2万でした。親戚からもらった高額な祝儀の料金などはスグ忘れますが、低い料金だと逆に目が付いて忘れないですからね。(私せこいもので><)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実は、私の結婚式の時には、その友人は本当は参加したかったんですが、仕事の都合などさまざまな事情で来れずに、祝いとして比較的大きな電報+私の新しい名字の印鑑のプレゼントをいただきました。
ですので、直接○円といった額をいただいたのではありません。

私の結婚式のときの例外というのは、一人が何と5万円包んでいたのです。
どうしてそのような額を思いついたのか、本人の気持ちだったのか分かりませんが・・・
やはり「一人だけ低い額だった」とは思われたくないですからね。

やはり、3万+会費が妥当ですかね?

お礼日時:2010/03/18 09:35

二次会は関係ないです。

合わせて考えるものではないですよ。

会費制ではないそれなりの披露宴に出席するなら、三万が下限でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、3万円+二次会会費ですか

お礼日時:2010/03/18 09:30

貴方の年齢、職業が書かれておられませんので、一般論を申し上げます。


帝国ホテルでの披露宴に参加なら、三万円は妥当です。
田舎の○○伝とかいう式場なら、三万円は多過ぎます。
友人の場合は、掛かった経費の半額以上というのが、相場ですかね。
二万円というのが2で割れる数字なので、気になりますが、さてさて、如何なものでしょうか。
二次会の会費を含めて、三万円なら十分かと思いますよ。
『2万円+α+会費=三万円』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

帝国ホテルなど、ホテルでの披露宴ではなく、人前式でのレストランウェディングになります。
(ちなみに、田舎か都会かと聞かれたら、都会でしょうね)

そうしましたら、二次会の会費込みの3万円の形がいいですかね?
一番やりやすいのは、2万円+何か+会費になりますが・・・

お礼日時:2010/03/18 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!