
今まで毎年のようにダイエットに挑戦しては失敗してきた根性無しの私ですが、今年こそは成功させたいと思っています!!というのもついこの間鏡をみたら、知らぬ間に二重アゴになっていたんです(泣) それから友達と写真にうつる時も正面から顔を撮られるのが嫌でいつも斜めに傾けてしまいます。他にもコンプレックスは沢山あるのですが、体中の贅肉を落とすことができたら半分位は無くなると思います。
そこで、ダイエットをするにあたってこの根性無しの私に活を入れていただきたいんです。ダイエット中も誘惑に負けそうな時に思い出して「絶対成功させてやる!」と思える言葉を掛けて下さい!手加減無用です (笑)
(過去の質問の中に似たようなものがあったのですが、どれも優しい感じの言葉ばかりだったので、もっと厳しい一言を求めて新しい質問をしました)
あと、減量に成功した経験をお持ちの方は成功のコツなど教えてくださると凄く助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はあ?摂取したカロリー以上に動けばいいだけなのに
そんな簡単なことができないの?(笑)
私は今では166cmで55kgですが、しばらく営業の仕事をしていたころ67kgまで増えてしまいました。
その頃、ベルトの上に乗ってる自分の贅肉のあまりの気持ちの悪さに、携帯で写真に撮って
それを見ることによりモチベーションを保ちつつつつダイエットしました。
他人が二重顎であろうと三段腹だろうとどうでもいいんですが、いざ自分がなってみると耐えられませんでした。
mimmi8856さんは恐らく、モチベーションを高めてくれって言う程度の状況だし
別に二重顎でもいいやって心のどこかで思ってるんじゃないですか?
現状、写真に写る時なんかも工夫次第でごまかせてるわけですし。
これからもそうやって、自分をごまかしていけばいいんじゃないでしょうか。
申し訳ない、手加減しないつもりだったんですが。
回答ありがとうございます!
御指摘の内容確かに思い当たります。痩せたい!と思っている半面、「これでもいいかも‥」と思って自分を甘やかしてきてしまっていました‥
あと、写真に自分の醜い部分を撮るのは凄い効き目があると思うので是非試させていただきます。
心にグッと来る言葉、感謝です^^
No.6
- 回答日時:
> あと、減量に成功した経験をお持ちの方は成功のコツなど教えてくださると凄く助かります。
成功のコツは、効果があって楽しいダイエットを見つけることです。
私はもう11年もダイエットを続けていますが、それはダイエットが楽しいからです。
自分でダイエット専用のパソコンソフトを作って、自分の身体で効果を試しているのですが、
次々と新しいアイデアが出てきて、それがまた楽しいのです。
もう1つの成功のコツは、ジョギングをすることです。
ジョギングをすると、ランニングの苦痛を和らげるために、脳内にエンドルフィンが分泌されますが、
これが快楽物質なので、誰もがそのとりこになって、毎日毎日、走りたくなるのです。
ダイエットもジョギングも、誰もが楽しいからやっているのです。
楽しくなければ、つづけられません。
楽しいダイエットを早く見つけることが、ダイエットに成功するコツです。
回答ありがとうございます!
ダイエットというとひたすら我慢して取り組むことと思っていましたが、楽しくできればそんなに良いことはないですよね。自分にあったダイエットのしかたが見つかればいいと思います。
ジョギングは一時期していたのですが、大学のほうが忙しくなってきて結局1週間ほどでやめてしまいました。でもこの3日坊主の私が1週間続けられたのは、diet7さんのおっしゃる通り走ることがなんだか気持ちよかったからです。ダイエットを始めた今、またジョギングにも挑戦してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
14キロ減量して体重54キロ(身長は165cm、体脂肪率は11%)になって5年のオジサンです。
ダイエットに本気で取り組むことになったのは、生活習慣病が進むと糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、人工透析など恐ろしい病気が待っており、いったん悪くなると治療しても元の健康な体には戻らない(たとえば糖尿病になると一生薬漬け、あるいは食事のたびにインシュリン注射の毎日になる、これを放置すると失明、足の壊死・切断、腎不全・人工透析になる)ことが、やっと自分の問題として自覚できたからです。ヒトゴトではないことが認識できたからですよ。
減量はダイエット(食事量の管理)が極めて重要です。運動すると痩せると思っている人が多いようですが、運動で消費できるカロリーは大したことがなく、食べることによって摂取するカロリーの影響は甚大です。
まずは食事制限が継続してできるようにすることが減量のコツです。
回答ありがとうございます!
もともと運動は苦手なので食事制限主体のダイエットをいつもしているのですが、やはり適度な制限を続けるのは難しいです。でもダイエットを成功させるにはそれが出来るようになるのが一番大切ですよね。14キロもの減量に成功したisoworldさんを尊敬します^^

No.4
- 回答日時:
モチベーションの意味をご存じかな?
Motive (動機、目的)と Action(行動、働き) の合成造語です。
つまり、「目標を目指す行動」なわけですわ。
明確な目標設定なくしてモチベーションは維持できないということになります。
体重○○キロ! 3サイズ ○○.○○.○○ というように・・・
大切なのは、現状分析です。
食事の問題なのか? 運動不足なのか?
体質なのか?
状況を正しく把握すること。
カロリーオーバーや偏食なのに、運動をしても効果は薄い。
運動不足なのに、食事制限すれば健康を阻害する。
体質なのに、運動や食事制限をしても逆効果・・・
という感じです。
それぞれに応じた対応策を考えることで目標までの道のりが明確になり、
続けられる意思が生まれてきます。
真っ暗なトンネルを走り続けられるのは、足元を照らす光ではなく、
遠くに見える出口の光です。
回答ありがとうございます!
目標を明確にすること、出来てるようで出来ていなかったと思います。ただ漠然と「痩せたい」じゃ、成功は難しいんですね。自己分析してみると、完全なる運動不足ですね・・ 食事制限だけではなく、運動もできる限り取り入れてみます!
最後の素敵な言葉、なんだかジーンときました。
ありがとうございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
大学病院の受診、主治医変更に...
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
足の裏が痛痒いです
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
枕に青紫色のシミができました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報