dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様の周りでは、どういった性格の方が乗っていますか?
やはり勝気でアクティブな方が多いのでしょうか?

A 回答 (7件)

一応、妻用の車が真っ赤なミニバン(先代トヨタ ウィッシュ)に乗っています。


まったくのおとなしめの女性ですよ(^^ゞ

なぜ赤か?
と聞かれれば、私がほしかったウィッシュ(グレード・年式・装備など含む)がたまたま赤だっただけのことです。
購入の際、この色だけが気がかり(色あせなど)でこちらにも質問させていただいたことがあります^^;
購入して来月で1年になります。ただでさえ目立つボディカラーなのに、表面積の大きいミニバン…。ご近所でおかしな事はできません。

我が家にように、「ほしかった車の色がたまたま赤だった」という場合もあるでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^-^)

たまたま、という場合もあるのですね。
確かに目立つ色で派手なことはできませんし、
自制効果という意味でもいいのかもしれませんね。

お礼日時:2010/04/07 23:32

始めまして。

アメリカ在住の日本人女性からの回答です。

私の愛車は1993年製(古い!)5リッターV8エンジン、真っ赤な「カリフォルニア・スペシャル」マスタングのコンバーチブルです。その上、特注のロールケージも付けていて、見た目は超派手。勿論いろいろ改造していて350馬力。

で、私が勝気かって言うと。。。全然違います。見掛け倒しですねぇ。どっちかっていうと内気で、ご近所さんには「Sweet Heart」って呼ばれています。(笑)

でも、アメリカでも「派手な赤い車に乗ってる女」は警察に目を付けられます。私はしょっちゅういっせい検問に引っ掛かって、とほほ。

車の色と女の性格は必ずしも一致しないのよ~。

私は白いBMWやメルセデスに乗ってるオバサンのほうが恐い。。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

海外からのご回答、ありがとうございます(^-^)

>白いBMWやメルセデスに乗ってるオバサンのほうが恐い
普通に見える車こそ注意しなければいけないのかもしれませんね。

お礼日時:2010/04/07 23:30

真っ赤で小さめのプジョーに乗っている女性のことです。



幼稚園のお迎えで道路片側渋滞場所の、対向車線側で停車している車に出会いました。
当然ギリギリでしか通過出来ない状態なので手前で待って居るも、片側渋滞場所の人達と何かを話して居り動き出す様子無し。
たまらずクラクションを鳴らしたところ少し動き出しましたが、今度はその人が連れている子犬に向かって未練がましく手を振って速やかに走り出す気配もないので、我慢しきれずこちら側からその車の前につっこむこととしました。

仕方なくギリギリに寄せたその車の女性運転者に「わざわざ手前で待っているのに、犬にまで手を振っている暇は無いだろう」と一言苦言を言ったところ、「うっせーなー、文句有るなら回り道でも勝手にしろ」と。
若い女性から飛び出した意外な言葉におもわず「何だと、もう一度言ってみろ」と返したところ、回りにいる子供達を押しのけるように猛スピードで走り去りました。

何度もその場所を通る必要が有るのですが、その後その真っ赤な車に乗った女性は、その幼稚園に子供を迎えに来ているようで何度か目撃しています。
子供をその幼稚園に預けておきながら、気にくわないと近くの子供を押しのけて暴走するような母親を持った子供の将来を、思わず心配する事となっています。

これまでは赤い車に乗る運転者に対する先入観は全くありませんでしたが、それ以降、赤い車を見るたびにその運転者の性格を想像して居る私が居ます。
改めて問われると、おとなしく控えめな人が真っ赤な車に乗ることはないかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)

災難でしたね・・・
いい処置だと思います。怒るべきところは怒らないと。

私も、赤い車には不快な思いをさせられたことが幾度となくあります。
予想通りの方もいるということですね。

お礼日時:2010/04/02 21:38

全く普通の方ばかりで特に特徴はありません。


私は還暦を過ぎた男ですが赤と黄色の車に乗っています。
その車のデザインに合う色だから、人に何と言われようと気になりませんし、

良い選択だったと思います。

男女にかかわらず、その車に似合う色の車であれば、赤でも黄色でも良いと思います。

色より車種選びで、人柄などが分かるように思いますが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)

車に合った色で選ぶ方もいらっしゃるのですね。
色だけではなく、車種そのものも判断材料になりますよね。

お礼日時:2010/04/02 21:27

そういえば、赤い車を見なくなりましたね。


唯一記憶にある人は、本当におとなしい「お嬢様」タイプの人です。
勝気でアクティブとは反対の人ですね。

一人しか知らないんで、あまり参考になりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)
一人でも構いませんよ。

お嬢様タイプですか。
やはりそういう方もいるのですね。

「赤は愛情の色」とも言われていますから、
大人しい性格に秘めた、愛情のある方だったのかもしれませんね。

お礼日時:2010/04/02 21:17

郵便物を集荷や配達する方が乗ってます。

    • good
    • 2

そう言われればそうかも知れないな…くらいです。



うーん、ロードスターなんかだと赤は似合ってると思うし、デザインにも影響されるところもあると思います。
デザインから入る、っていうんでしょうか?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)
デザインから、ですか。
その車に似合う色で選ぶ方もいるかもしれませんね。
私は赤は嫌いなのですが、もしフェラーリを買うお金があれば
赤を選ぶかもしれません(^^;)

お礼日時:2010/04/02 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!