dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネイルが割れたときの応急処置を教えて下さい。今朝、中指の爪にひびが入っているのを発見しました。ネイルサロンに行くのは明日か明後日なので、それまで自宅で出来る補修方法を教えて下さい。
現状はソフトジェルをしていて、二センチ位自爪を延ばしています。

A 回答 (3件)

ソフトジェルで2センチはMAXの長さですね。


普通はメーカーさんでも1センチ前後がお客様の爪に負担がかからないというので
推奨しています。

もう2センチでの亀裂ならグルーなどの応急処置ではどうにもなりません。
亀裂具合を見ていないのでなんとも言えませんが、
多分サロンさんへ行ってもアクリルニッパーかネイルニッパーで
伸びて亀裂が入った部分だけ先にカットされてそれからオフして、
爪の長さを再度形成するという形なのでは・・・・・と推測されます。

私も絆創膏を巻いて、その指は極力今日は使わないようにしたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します。目からウロコが落ちました☆参考にします。なんとかシルク補強でネイルサロンにて対処していただきました。

お礼日時:2010/04/22 19:10

2センチ伸ばしているとなると接着剤ではちょっとした衝撃でもすぐ割れてしまい、持たないかもしれません。


指先用の絆創膏でカバーするのが安全かと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました!!ご意見活用します。

お礼日時:2010/04/22 19:11

はじめまして。



私はハケで塗るタイプの瞬間接着剤で乗り切ります。

今も親指の爪に入った亀裂に苦しんでいますが…
なんとか3ヶ月くらい乗り切ってます(笑)

ネイリストの友人も、処置するときに、亀裂の間に接着剤を付けてから、ジェルを重ねていましたよ~。

せっかくの自爪が折れたら悲しすぎますよねぇ…

。・゜・(>_<;)・゜・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。納得です!!ご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/04/22 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!