人生のプチ美学を教えてください!!

不育症なのでしょうか
5年前に12週で進行流産をしております。
心拍確認後で、おそらく10週あたりで死亡していたのだろうといわれました。
その次の年に息子を授かっております。
特別何の問題も無く出産しております。
そしてまた満12週で流産しました。9週の時には元気に動いていたのですが
先日少量の出血があり、病院にいくと「既に死亡している、おそらく10~11週当たりで死亡したんだろう。午後にでも入院して出した方がいい」
と言われ処置いたしました。

先生には「お子さんもいることだし不育症じゃないよ」と言われたのですが
心拍確認後の流産って大体3%といいますし間を挟んだとしても2回ともということでかなり不安になっております。
このようなケースで不育症である場合というのはあるのでしょうか?
また、間をはさんでいるので不育症検査を行う場合保険がきかないなどということはあるのでしょうか?

私にできることはないのか・・・このままでいいのか・・・と考えてしまいます。
次の妊娠で判断すべきなのかもしれませんが、流産が本当に辛くて、我侭ですができることがあるならやっておきたい!というのが正直なところです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

大変残念でしたね。


お身体はもう大丈夫ですか?

回答ですが、出産の経験があっても不育症が見つかることは珍しくありません。
私自身、かつて3度目の妊娠では出産に至りましたが、
その後流産を繰り返して検査した結果、不育症の要因が見つかりました。

「不育症の要因がある人は100%流産になる!というわけではない」そうです。
私の場合は血液凝固系因子の異常ですが、
主治医は、無治療でも50%くらい出産に至れると仰っています。
治療することで、この確率を80%くらいまでに改善できるのだそうです。
(通常でも約20%現れるといわれる胎児側の染色体異常は治療できませんので)
私にとって、出産できた子は無治療の50%の幸運だったのでしょう。
次の子をできるだけ確実に抱くために、現在は治療中です。

希望があるならば、少しでもリラックスして次の妊娠の機会を迎える為にも、
不育症専門医を受診されたらよろしいかと思いますよ。
流産は医師による見解の違いが大きいので、不育症”専門”病院をお勧めします。
不育症の検査自体に、保険適応のもの、適応外のものと様々ありますので、
医師と相談しながら検査項目を相談されればよいと思いますよ。
料金は病院によって少し異なりますが、妊娠経歴等で差が出ることはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私ももし問題があるのであれば少しでもパーセンテージをあげたいなと思っております。
yorunomoriさんのようなケースもあるのですね。非常に参考になります。
幸運(?)なことに不育症専門外来のある病院が近くに数件あるので早速相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 04:37

おはようございます。


私も流産2回、その後出産、そして去年の夏13週で死産しました。
妊娠回数は4回中、出産まで至ったのは1度です。
今年引越して、すぐに5回目の妊娠が発覚しました。
今までかかっていた病院ではなく、家から1番近い病院へ妊娠検査に行き、医師にこれまでの妊娠を伝えました。
私も不育症の心配があったのですが、「1度出産出来ているので違います」と言われました。
不育症だったらまず、赤ちゃんの確認すら出来ない事が多いそうです。
友人に不育症の方がいますが、不妊よりも不育の方が原因不明で難しいと言われたらしいです。私も不育症なのかなって友人に相談した事がありますが、検査は出産経験は関係なく、保険使えると聞きました。
今お世話になっている医師によると、初期の流産や死産は感染による事が多いそうで、清潔にしていれば大丈夫と思うということで、夜のお風呂以外に自宅で朝も軽くシャワーを浴び、毎回の定期健診&おりものが出ている日は病院で膣内を消毒してもらっています。
そのおかげか今週5ヶ月目に入りますが、今の所順調です。
心拍確認後の赤ちゃんの死亡の辛さ、とても良く分かります。。。
少しでも不安な気持ちが和らげばと思い、書き込みさせてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
原因がわからずモヤモヤ鬱々としていて、つい悪いことばかり考えてしまいます。
妊娠5ヶ月おめでとうございます!
(^^)元気な赤ちゃんが産まれますように。

皆様辛い思いを乗り越えてがんばってらっしゃるんだと
私も頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 04:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!