重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

過去Kanon、痕、雫、久遠の絆、ONE、AIR、ToHeart、トゥルーラブストーリー1・2、加奈~いもうと~などといった泣けるゲームをやってきたのですが、AIR以来泣けるゲームに出会っていません。
これは泣けるぜ!というようなお勧めゲームがありましたら教えてください。

A 回答 (19件中1~10件)

まだ回答受け付けているようなので、もう一つだけ。


「吸血殲鬼ヴェドゴニア」を推します。私も最近クリアしました。
全てのシナリオに、筋が通っています。まさに王道。
鬼畜エンドが存在しない所も、こだわりが感じられて、とても良いです。

あと、個人的に感動したのは、小野正利さんのロック!!
いやぁ、まさかこんなところで、この人の歌が聴けるとは、思ってもみなかった。
エンディングテーマは、その小野さんの良さが最大限に引き出されて、物語のラストと共に胸に響きます。

ただし、この作品は、私が最近プレイした中で一番良かったというものです。
キャラクター設定のセンス、シナリオ、ゲーム性、音楽、のトータルでみて、
他の作品より上回っているというのが正直な所です。
私の独断と偏見で、上記の四つの要素を五段階に分けるとすると、
順番に、キャラ設定:4,シナリオ:5,ゲーム性:1,音楽:4です。

また惜しむらくは、声が入ってないことですね。これは残念。
ぜひとも、OVAが出てほしい作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴェドゴニア大変評判がいいですね。

お礼日時:2001/07/18 16:32

私もAIR以上に泣けるゲームは近頃ないです。


観鈴ちんのシナリオには感涙・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はSUMMERシナリオよりDreamシナリオで号泣いたしました。
まったくAIRは泣き続けたゲームであれだけ泣けることはもうなかなかないでしょう。リフレインブルーも泣けましたが。

お礼日時:2001/07/18 16:33

街の隠しシナリオ高峰厚が泣けます。


出し方は全員クリアしたら高峰隆二にカーソルを合わせて5秒ほど待って左ボタン
を押します。それで出来ます、、、がこの出し方はサターン版なのでPS版と同じかどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

街は評判が良くなかったのでいまいちかと思っていましたが、いいシナリオが用意されていたんですね。驚きです。
今度試してみたいところです。

お礼日時:2001/07/18 16:30

RPGしかやってないのであまりまともな回答はできません。


ドラクエの5、7それからFFの4,5,6,7,9は自分的には結構泣けます。
ほとんど意見かぶっちゃってますが(笑)。
それとWindows95、98、MEならば,フリーソフトの「ぴあす」というのがイチオシです。↓のURL(ベクター)や窓の社などからダウンロードできると思います(ベクターしか確認していません)。アドベンチャーゲームですが,普段あまりゲームで泣かない自分でも泣いてしまいました。ぜひ1度お試しあれ!

参考URL:http://www.vector.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと見てみますね。
じょうほうありがとうございました。

お礼日時:2001/07/18 16:28

エルフの「この世の果てで恋を唄う少女・ユーノ」はプレイしました?


昔、PCでやって、サターンでもやりましたが、なかなか良かったですよ。
声優さんが、かなり良い演技してました。シナリオと声で、泣いてしまったという記憶があります。新しいバージョンが出ているようなので、まだまだ遊べますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サターン版をゲットしました。今度プレイしてみようと思います。

お礼日時:2001/04/13 14:46

PS「メタルギアソリッド インテグラル」です。



スナイパーウルフが死ぬシーンは号泣です。
ええ、泣きました(笑)
「戦場でも恋愛は出来るって言ったよね!?」
「彼女は何の為に戦っていたのだろう・・・」

BGMも悲しげで、結構お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メタルギアソリッドってあのアクションゲームですよね。コナミの。
そんな号泣するシーンがあるんですか!
びっくりです。
バイオハザードっぽいのを想像してました。
あのテのゲームは得意ではないですがちょっとためしにやってみようかと思います。

お礼日時:2001/04/06 14:58

そーですねぇ~


エルフの「リフレインブルー」なんてどうですかねー。
サウンドノベル形式ですけど、結構よかったですよ。
AILの「デュアルソウル」ですかねー。

一般ゲームでは、FFは5でも感動しましたよ。
ドラクエの5や7でもいいシーンはありましたしねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーリフレインブルーは良かったです。号泣しました。すいません、書き込み忘れてました。あれはかなりキマシタ。

AILのデュアルソウルというのは聴いたことがないのですが、どのようなゲームなのでしょうか?

お礼日時:2001/04/04 18:03

個人的には


ねこねこソフトの
銀色-silver-の第一章が良い感じです
映画風でけっこう楽しいです。

あとは、他の方と大体かぶっちゃいますねぇ
FF4は最初しかやってないんでなんともいえませんが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀色というのは名前だけ聞いたことがあります。
機会があったらプレイしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/03 11:04

KANON、AIRの前、TACTICSの「ONE」もあったかな。


バグの修正が必要かもしてないけど、C'sの「Luv wave」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ONEはやりましたー。もー号泣しましたよー。七瀬シナリオと長森シナリオで。あと里村シナリオもけっこうきましたねー。うぉー。
C’sはけっこう評判いいのがあるんですね。
Luv waveもチェックしておきます。

お礼日時:2001/04/03 11:03

KANON、AIRほどではないですが、「NITOR+」の「吸血殲鬼ヴェドゴニア」というのも、よい作品でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞くゲーム名です。
ヴェドゴニアですか。鬼畜系じゃないですよね?
ちょっとチェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/03 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!