プロが教えるわが家の防犯対策術!

エクセルで、A列に「20081020」が入っており、B列に「20081030」、C列に「20090102」
と数値が入っているとします。
お分かりの通り、日付がスラッシュ無しで入っているのですが、A列に対してB,C列のような日付が何日後、もしくは何ヶ月、何日後のデータなのかわかるようにしたいです。
関数でありますでしょうか?
上記の例であればB列は10日後、C列は64日後と表示されるようにしたいです。
(数字だけでも構いません)

教えていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

=DATEDIF(DATE(LEFT(A1,4),MID(A1,5,2),RIGHT(A1,2)),DATE(LEFT(B1,4),MID(B1,5,2),RIGHT(B1,2)),"D")



こんな感じでいかがでしょう。
    • good
    • 0

> お分かりの通り、日付がスラッシュ無しで入っているのですが、



へぇ、そうなんですか。二千八万千二十や二千八万千三十という数
値だと思ってました。なんてね。

4桁2桁2桁でスラッシュを挿入した文字列を作り、日付シリアル値に
変換して引き算します。「4桁2桁2桁でスラッシュを挿入した文字
列」は、text(A1,"0000!/00!/00")のように指定できます。「日付シ
リアル値に変換」は日付のように見える文字列を四則演算に使う
と、Excelの余計なお世話機能で自動的に変換されますから気にしな
いことにします。というわけで、

=text(B1,"0000!/00!/00")-text($A1,"0000!/00!/00")

これだけ。
「エクセルで、A列に「20081020」が」の回答画像2
    • good
    • 0

一度、文字列(数値?)を日付に変更してみては如何でしょうか


D列に =LEFT(A1,4)&"/"&MID(A1,5,2)&"/"&RIGHT(A1,2) 右へ3つコピィすると日付になりますので
G列に =E1-D1
H列に =F1-E1
で宜しいでしょう。
    • good
    • 0

日付に換算すれば,「何日後」は単純な日付の引き算だけで計算できます。


例:
=TEXT(B1,"0-00-00")-TEXT($A1,"0-00-00")
通常はこのままで大丈夫ですが,念のため書式メニューのセルの表示形式を標準等の日付ではない設定に。
若しくは表示形式のユーザー定義で
0日後
と。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!