プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

団地のタイマー式蛍光灯(夕刻自動点灯)を日中交換してもスイッチが無くて確認が出来ず困っております。仕方なく夕刻以降に再度確認したり、作業自体を夜間にしてます。グローランプを交換しただけで直った時もありました。日中、グローランプ交換か蛍光管交換か判断したり点灯確認が出来る方法をご存知でしたら教えてください。団地全体の老齢化がすすんで50代の私が若手とみられて、自治会の設備保守担当となったもので、電気の専門知識もありませんが宜しくお願い致します。以上です。

A 回答 (5件)

団地なんで自動点滅器なるものが付いている可能性が大きいですね。

共用電灯盤たるものがあり、そこいらへんの外部に付いているはずですが。電灯盤を開けて外灯の自動手動スイッチがあれば手動にすれば制御している全ての照明が点灯するはずです。自動点滅器の形状は色々あって判断できませんが、白っぽい丸っぽい、透明のカバーの中に白っぽいものがあったり、基本的に丸っぽく白っぽいものです。そこを黒い布かなんかで覆って、5分くらいじっと待っていると制御している全ての照明が点灯するはずです。それで確認できると思いますが。ちなみに点灯管と蛍光管は必ず同時に交換したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。団地内の棟ごとに電気設備室がありますので早速明日にでも
確認してみます。皆様方のご意見から、素人の推察ではありますが明暗センサーか時刻型かはさておき
同時に各蛍光管はオン/オフが作動している気がします。同時交換すべきアドバイスは特に参考となりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 01:43

タイマー式ならタイマーの設定が出来ないと意味がないですね?


なぜなら、日照時間は季節によって変化しますから小まめに点灯と消灯時間を設定し直さないといけないからです。
ですから、タイマー式ではなく照度感知式の照明設備(蛍光灯)だと思います。
これですと、日没近くになると太陽光の照度が下がりますから、これをセンサーで検出して自動的にスイッチを入れる動作をします。
また、日の出で太陽光の照度が上がれば、これをセンサーで検出しますから自動的にスイッチを切る動作をして消灯させます。
街灯の殆んどがこの方式で点灯・消灯をさせてます。
団地やマンション等の共用照明も、この照度感知式だと思います。
この方式ならタイマーはありませんから、点灯・消灯時間の設定は出来ません。
動作は光センサーを塞ぐ事で点灯確認が出来ますから、光センサーの存在を確認してください。
一般的にCds(硫化カドミウムセル)と言うセンサーが使われてますから、これを塞ぐと蛍光灯が昼間でも点灯します。
勿論、塞ぐ事を止めれば消灯しますから、全ての動作確認が出来る事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。質問利用が初めてで要領を得てない内容に
ご丁寧にご指導頂きまして大変勉強になりました。公営団地なのであらためて設備や構造について
頂いた知識から少々調べてきたぞ風の雰囲気で担当窓口に問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/08 20:02

1、タイマーだけのオンオフなら、タイマー(アナログの場合)を回してオンの位置に合わせればよい。

夕刻点灯ならそれ以前はオフの状態になっているから、時間を早くすればよい。アナログなら簡単だけど、デジタルだと取説が必要。目覚まし時計の音テストの原理と同じ。
2、タイマーとソーラーがセットになった機器なら、このタイプはデジタルが多い、よって入切自動スイッチが必ず付いている。他の方法は、ソーラーに明暗のセンサーが付いている。外灯で見かけたことないでしょうか、これをフォトスイッチと呼びます。これを目隠しして真っ暗の状態にすればよい。ただ、このフォトとスイッチは手の届かない外壁につけていることが多いので、なにか工夫して暗くさせればよい。

どういうタイプなの?

この回答への補足

素人判断で『タイマー』などと表現し誤解をまねいてすみませんでした。
交換対象の蛍光管の種類(10W/約33cm、20W/約58cm)は2種類で、設置場所は外廊下の戸別前や
自転車置き場の天井などで、長さの種類こそあれ見た目には同じカバーもない裸タイプで
落下防止の為か脱着時に蛍光管の左右にある金属部が隠れる程度の部材が使われてました。
稚拙な表現から街灯のようなイメージで伝わっていたら本当にすみません。

補足日時:2010/05/08 19:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての質問利用で、ご回答頂いた皆様のそれぞれが本当に参考となりました。
ベストアンサーお1人を選ばないと締め切れないこのサイトの仕様に少々疑問を感じました。
補足という方法が非礼となるような気がして申し訳ない気持ちです。dondoko4さんのご回答も
このサイトの利用方法まで含めて参考となりました。お礼のご挨拶が後回しになったのは
本意ではなく、また、ベストアンサー決定の方式も利用方法の理解レベルが低い私が悪いのですが
これまた『率』などでマイナス要因になるでしょうから重ねてお詫び致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 02:05

>団地のタイマー式蛍光灯(夕刻自動点灯)…



本当にタイマー式ですか。
タイマー式で間違いないなら、その団地の監理者を通して電気工事店を一度呼び、日中に試験点灯する方法を教わってください。
時計を動かすだけですから、そんなに難しい話ではありません。

少々の予算があるなら、試験点灯用の手元スイッチを取り付けてもらうと良いです。
もちろん、誰でもが勝手に操作してもらっては困るわけで、そのあたりの配慮は必用です。

夕方暗くなって朝までついているなら、タイマー式ではなく光電センサー式です。
照明器具の上側か裏側あたりに、握り拳大の何かがついていませんか。
これを EEスイッチといいます。
EEスイッチは、黒い袋をかぶせるだけで夜間状態にごまかすことができます。
これも一度電気屋さんに習ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人判断で『タイマー』などと表現し誤解をまねいてすみませんでした。
また、稚拙な表現から街灯のようなイメージで伝わっていたら本当にすみません。
あらためて電気屋さんにレクチャー受けてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/08 19:44

同じ規格の蛍光灯器具をひとつ用意して試験用にする。


コンセントから電源を取れるようにしておけば
いつでも確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外な観点からの対応策として是非とも参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/08 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!